- ベストアンサー
睡眠の時間帯
平日は朝8時から翌日の朝2時までおきています。 この間18時間起きていて特に眠気を感じません。 しかしある休日寝すぎて、 昼15時に起床しました。 徹夜するつもりで起きていましたが次の日の3時、つまり12時間しか起きていないのに眠気を感じます。 平日は18時間起きていても眠くないのに休日12時間しか起きていないのに眠くなるのは生活習慣的なものでしょうか? 少しでも長く起きていられる方法などがあるのなら教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 正直申しまして、質問者さんの体内時計がおかしくなって いるのかもしれません。 通常、人は体内時計で生活のリズムが管理されている、 といっても過言ではありません。 朝・昼・晩のご飯の時間にお腹がすくとか、 夜になると眠くなる、というのも生活のリズムの1つでしょう。 今のままの生活を繰る返していると、脳卒中などの重大な病気を 引き起こす危険性が非常に大きいです。 長く起きることを考えるよりも生活のリズムを整えるようにしましょう。 少しでも長く起きるより、起きている時間内に効率よく仕事を 片付けるような方法を考えるのが良いでしょう。
お礼
正直言うと病気のこととか全く考えていませんでした。 でもほんとに起きれないのです。 多分意思が弱いだけですが・・