- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コロナ感染対策 社員の負担増について)
コロナ感染対策 社員の負担増について
このQ&Aのポイント
- 感染対策として、社員各自で出社前に体温測定して、その結果を上長に報告するよう命令されました。
- 体温測定し温度が37.5℃以下で、体調不良を感じなければ、出社前にメール報告は必要無いと考えるのですが、いかがでしょう。
- 就業時間以外に個人所有物を使って体温測定・結果報告は、社員個人に負担を掛け過ぎていると思います。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- vaf326
- ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.6
- kon555
- ベストアンサー率51% (1849/3570)
回答No.5
- tonosuku2392
- ベストアンサー率34% (41/120)
回答No.4
- zabusakura
- ベストアンサー率15% (2438/16241)
回答No.3
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.2
- vaf326
- ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.1
お礼
補足の追記に、ご返答ありがとう御座いました。 最初の質問で、専門家(弁護士)に回答をお願いしておいたのですが、反応は有りませんでした。 私が最初に考えていたのは、パワハラに値するかどうかの判断に迷ったので、皆さんの意見を参考にしたかったのですが、文章が下手で伝わらなかったようです。