• ベストアンサー

スイッチについて

https://industrial.panasonic.com/jp/ss/technical/b2 このサイトの「コンデンサの基本的な使い方」 に書いてある放電回路(↓の回路です)に使われているスイッチはなんという名前ですか? 教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (992/1825)
回答No.1

1極双投スイッチと言います。 https://www.omron.co.jp/ecb/product-info/basic-knowledge-series/basic-knowledge-of-switches/part-1-switch-from-the-beginning/basics/pole-and-throw 1極双投というのは機能的な名称です。構造的にはいろいろありますので、部品店に行って、1極双投スイッチをくださいと言っても、店主を困らせることになるでしょう。 実験に使うなら、1極双投トグルスイッチが良いでしょう。 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-03913/ なお、添付の図面は原理図です。この回路の通り作ってスイッチを左右に切り替えると、左の電池の方に接続したとき、一瞬ですが、大きな電流が流れ、スイッチの接点を傷めます。実際に回路を作るときは、電池のプラス側と接点の間に数Ω程度の大きさの抵抗を入れたほうが良いです。

その他の回答 (3)

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.4

単極双投スイッチ、3路スイッチという場合もあります。

  • 69015802
  • ベストアンサー率29% (386/1311)
回答No.3

他の方も言われている単極双投、その英語版のSPDT(Single pole double throw), AB接点式などの言い方があります。一般家庭ででこのSWがよく使われているのは階段の電灯などですね(上でも下でもつけたり消したりできる。)

  • xf86conf
  • ベストアンサー率25% (51/197)
回答No.2

名前はない。んじゃないかな。 放電スイッチ??

関連するQ&A