• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コンデンサ 並列回路 問題の解き方)

コンデンサ 並列回路 問題の解き方

このQ&Aのポイント
  • コンデンサの問題が理解できなくて悩んでおります。理解できない箇所は電源が交流であるため、戸惑っております。
  • 感覚的にはコンデンサの充放電の問題であると思いますが、ご教示願います。
  • 回路としては、交流発電機100V 1Hz、スイッチ、コンデンサC1 1μF、コンデンサC2 2μF を使用します。C2の最大値はいくらになるのか、また直流電源にすると成立しないのかについても理解できません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

いまいち言っていることが分からないので、分かる範囲で答えます。 まず直流の時はわかりますか? 直流の時は (1)E=Q/C1(Qは電荷、C1は容量) (2)電圧はE1=E2(E1はC1の電圧、E2はC2の電圧)   またQ=Q1+Q2(Q1はC1の電荷、Q2はC2の電荷)   という関係が成り立ちます。   ∵C1とC2が並列→E1=E2    (1)で蓄えられた電荷Qが(2)にしたら    E1=E2が成り立つようにQ1とQ2 に分けられる→Q=Q1+Q2    これを使って解いてください。交流の場合は静電容量を    C=jωCとすればいいだけです。ω=2πfこの場合は2000π コンデンサの静電容量Fの違いとは何との違いですか?C2の最大値とは 何の最大値ですか?電圧?電荷?静電エネルギー?電流?と意味不明なのでお答えすることはできません。すいません。。    

bpcu
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃられるとおり、意味不明な質問でした。 申し訳、ございません。 教えて、頂いた、内容で再度、解いて見ます。 なお、最終的に欲しい答えはC2の電圧の最大値です。 答えが無いため、算出された値が合っているかどうかは不明のままですが・・・

その他の回答 (1)

  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.2

>C2の最大値 意味を推測するに、C2の両端にかかる電圧の最大値ということでしょうか。 問題として考えると、最重要な情報とも言えるスイッチを切り替えるタイミング(電源の瞬時電圧がいくつのときにスイッチを切り替えるか)が書かれていないんですが、C2の両端の電圧の最大値を求めろ、ということなら瞬時電圧が最大になった瞬間にスイッチを切り替えた、と考えればいいでしょう。 もし、こういう問題だとするなら、交流電源のかわりに、144Vの直流電源だと思って考えればOKです。

bpcu
質問者

お礼

ありがとうございます。 SWの切り替えるタイミングは、任意と記載されております。 恐らく、100Vの時と判断するものと考えます。 交流電源の変わりに、144Vの直流電源だと思って考えればOK とのことですが、144Vはどのように算出されたのでしょうか? お手数ですが、再度、ご教示願えれば、幸いです。

関連するQ&A