- ベストアンサー
持続化給付金の申請について
父親が個人事業主で、オンライン申請を代理でやっているのですが 不備がある旨のメールが届き、確認した所、 ”申請された直前の事業年度の年間事業収入が[確定申告書]に記載された事業収入と一致していませんでした。” となっており、白色確定申告書の控えを確認したところ 収入金額等の欄には記載がなく、所得金額の欄のみに記載があり 指摘された不備を修正できない?のですがどうしたらいいのでしょう・・・
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>前年度の確定申告書の控えの、申告書B第一表の「収入金額等」のアに金額が記載されていないんです・・・ ああ、それは最悪ですね。現状の申請システムだと、それは給付の対象外です。今の給付金の対象になるのはそこの金額だからです。 そこに金額を入れずに申告をしているのは、税金対策のためですよね。そうすることによって税金をかけられないようにするやり方があり、お父さんはそれに基づいてやっているのでしょう。けれど、その方法を使うとこういうときにこういうことになってしまうのです。 質問者さんもいい勉強をしたと思います。国もなかなかやることはエグいってことですよね。 ただ、そういう事情の人も救済できるようにしようという話にはなっています。現在国会で審議されている第二次補正予算がそれです。 ただ国会審議中ですので、まだ具体的な内容は決まっておらず、国会で可決成立したとしても申請ができるようになるのは早くて今月下旬頃の予定となっています。 そのやり方も「現在進めている給付作業(筆者注:現行の持続化給付金のこと)に影響を与えることのないよう、細心の注意を払いながら、今後具体的な制度の詳細設計や、必要となるシステムの構築などをすすめる予定」ということです。 詳細は、こちらのページに出ています(今後成立に伴い色々変わってくると思いますので、都度新しい情報をチェックしてください)。 https://imamura-net.com/blogpost/13935/ お父さんには「この白色申告書だと、どうやら給付の対象外らしい」と伝えてください。「なんとかならんのか」と聞かれたら、自分で問合せするように言ってください。「俺じゃ具体的なことを聞かれても答えられないから」って。なにしろ問合せのコールセンターは「100回電話しても繋がらなかった」といわれるくらいですから。 なお、上記のHPにもありますが、給付までにはかなり時間がかかると覚悟する必要はありそうです。
その他の回答 (1)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
https://biz-owner.net/shotoku/jizoku100 ごちゃごちゃいうより、これを読んでいただいたほうが早いでしょう。 申告書B第一表の「収入金額等」のアです。 収支内訳書だと、収入金額4です。 月別収入は、その事業収入の12分の1です。
補足
前年度の確定申告書の控えの、申告書B第一表の「収入金額等」のアに金額が記載されていないんです・・・
お礼
すいません、少し遅れてしまいました。 そうなんですね、自営なので収入のムラが激しく、また団地住まいなので家賃にも影響するのに確定申告とかやり方わかってないと思うんです。それでずっと商工会?で教わってやってるみたいなので確実に税金対策だと思います。 父には僕じゃわからないので商工会ででも聞いてと伝えておきました 第二次補正予算で、ちょっとズルしちゃってた人達ももらえるようになるのを祈って待ちます。 今後の事までいろいろと、ありがとうございました!