• ベストアンサー

ソフトの不具合を訴訟する場合

ある有料のソフトでプログラムを作っているのですが、そのソフトを有料でバージョンアップしたら、そのプログラムが動作しません。 (通常は、バージョンアップ後も、そのまま動作します。また動作しない場合、その通知等があり、エラーメッセージ等が出ます。) その不具合に対して、ソフト制作会社、代理店が、きちんと対応しない場合、返品、損害賠償請求等は可能でしょうか? もし訴訟を起こす場合、そのような訴訟に強い弁護士さんは、どのように探したら良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1010/2238)
回答No.10

>>その不具合に対して、ソフト制作会社、代理店が、きちんと対応しない場合、返品、損害賠償請求等は可能でしょうか? 返品くらいまでなら交渉できるかもしれませんが、損害賠償請求の可否については判断できないです。「エアコンの温度が設定できなくなったようなもの」程度では判断できないからです。そして、あくまでも私の印象としては、勝てる見込みはないです。 >>もし訴訟を起こす場合、そのような訴訟に強い弁護士さんは、どのように探したら良いでしょうか? 少なくとも契約書を読み込むことができる弁護士である必要があります。経験としては、ソフトウェア開発での受発注契約に携わっていると良さそうですが、市販ソフトの訴訟で勝訴の経験がある弁護士は、ほぼいないと思います。障害の再現性などを証明できても、それを理解し依頼を受諾する弁護士も少ないかいないかだと思います。 ※ 私の印象ですが、ソフト使用側が訴訟で勝てる可能性はないと思っています。市販ソフトウェアは、ソフトそのもの販売されるのではなく、使用する権利を契約として取り交わす形態になっています。その契約を、エンドユーザー使用許諾契約(EULA)と呼んだりしますが、ソフト利用時の損害を補償するような記載はなく、逆に補償しないと明記されます。 ※ 現実的には、再現性ができればソフトを修正してくれることが期待できますので、再現方法を探すことです。 環境面として ・クリーンな別の環境をバージョンアップ含め構築しなおし確認 ・クリーンな別のパソコンに最新バージョンのみで確認 プログラミング面として ・新バージョンのみの環境で、問題発生箇所を抜き出したシンプルなものを作成し確認 ※ 訴訟については、まったくおすすめできないです。なさるとしても、慎重に事をすすめてください。下手な対応をしてしまうと、逆に訴え返される可能性があるからです。下手な対応につながるとしたら、名誉毀損などがあげられます。 ※ 仲良くすることが解決への道筋になる場合があります。メーカーと仲良しならば、検証方法について案が出てきやすいです。代理店と仲良しなら、代理店から強権で話合いの場程度ならセッティングされるかもしれません。メーカーに太客を紹介するなどして仲良くなる方法もあり得ます。とはいえ、いずれも話し合いの場が設けられるだけです。技術的に不可能だったり、不具合の再現方法が不明だったりしたら、なにも進展はしないでしょう。 お怒りはお察しいたします。なぜかと言うと、私はあるソフトの日本法人に過去いて、当時海外本社とのやり取りをしたことがあるからです。今回はバージョンアップ後のトラブルですから、以前のバージョンで運用するなども検討されてはと思います。 良い方法が見つかると良いですね。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

noname#243854
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 つい、「か~」と頭に血が上って、「クソ、訴訟じゃ」って思いましたが、冷静に考えると現実的ではないです。 弁護士さんに依頼したら、最低でも30万円くらい費用がかかりそうですし、 >私の印象ですが、ソフト使用側が訴訟で勝てる可能性はないと思っています。 やはり無理そうですね。 >環境面として >・クリーンな別の環境をバージョンアップ含め構築しなおし確認 >・クリーンな別のパソコンに最新バージョンのみで確認 >プログラミング面として >・新バージョンのみの環境で、問題発生箇所を抜き出したシンプルなものを作成し確認 それで直る可能性は、ゼロに近いと思います。ライセンスも厳しいので、他のPCにインストールも不可ですし、、、 >下手な対応につながるとしたら、名誉毀損などがあげられます。 可能性はゼロではないですが、ほぼ皆無に近いと思います。 「バグを修正してほしい。」と訴えて、名誉棄損になるなんて、聞いたことがないです。 要するに、「担当者の怠慢が問題なだけ」なのです。 >代理店と仲良しなら、代理店から強権で話合いの場程度ならセッティングされるかもしれません。 別の代理店に相談しようかとも考えています。しかし、今イライラしながら、回答を待っています。 >以上、参考にならなかったらごめんなさい。 大いに参考になりました。回答を待ちます。またいい加減な回答をしてきたら、会社の社長に直接、現状をメールしてやります。

その他の回答 (9)

  • fqrhd927
  • ベストアンサー率16% (19/114)
回答No.9

度々失礼いたします。#4です、すみません。 あのね?極端な話、バージョンアップ前のそのソフトで作った プログラムをご自分の力で なんとか新しいバージョンの方で 動作させることがご自分でお出来にならないのでしたら、 もうそのソフトはあなたの手に負える範囲内に収まっていない、 という判断ができるかできないか?の問題でしょう?汗、 ごめんなさい、きついようですけれど、   >>メーカーに問い合わせたら、 >>「エラーメッセージが出るので、調べてください」という~ そのエラーメッセージの意味、内容、趣旨から考えて どうしたら良いのか?をご自分でお考えになって、 きちんと対処できない、というのでしたら弁護士云々の問題 じゃなくご自分の力量ではもう扱いきれない、ってわかります? 本当にきつい内容でごめんなさい、ですがもう、こうなったらご自分で 扱い切れる範囲のプログラム作成ソフトに環境を移行なされて そのあなたに適した環境でプログラムを作る、というのが良いか?と 思いますよー? (ちなみに私もあなたと同じような経験をしたことがあります、悔しいか とは思いますけれど、私は自分に合ったレベルの環境でプログラムを 作成することにしました。)結構、さっぱりしますよー?

noname#243854
質問者

お礼

>もうそのソフトはあなたの手に負える範囲内に収まっていない、 >という判断ができるかできないか?の問題でしょう?汗、 私はプログラマーではないので、考え方は違います。 代理店を変更するか、それが不可なら、2個のソフトを別の代理店から購入して、きちんとサポートして貰います。 最初の代理店は、完全に無視します。

noname#243854
質問者

補足

この代理店の人って、メールに自分の名前すら書かないです。 個人情報なので、書かないのでしょうか? それとも、何の教育も受けてないのでしょうか? いま、ほとんど信用を失いかけています。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.8

>その不具合に対して、ソフト制作会社、代理店が、きちんと対応しない場合、返品、損害賠償請求等は可能でしょうか? できたとして返金くらいでしょう。 もちろん、以後そのバージョンアップをしないという事が前提になりますが。

noname#243854
質問者

お礼

>できたとして返金くらいでしょう。 >もちろん、以後そのバージョンアップをしないという事が前提になりますが。 代理店は数社あります。 まだ様子見中ですが、今契約している代理店がダメなら、返金して貰い、別のちゃんとサポートしてくれる代理店で再購入して使用したいと考えております。 バグの可能性が濃厚なのに、真面に、サポート出来ない代理店なら、変更するしかないです。 様子見中ですが、怒り爆発を耐え忍んでいます。指摘後、何日も経過するので、、

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.7

貴方は市販されているソフトをあまり買わないのでしょうか、購入した ソフトが動くなんて保証されてはいませんよ、ですから返金や返品になる 事は珍しくはありません、インストールされているソフトの相性や競合で 、不具合出る事は珍しくありません、連絡すれば返金してきます。

noname#243854
質問者

お礼

>貴方は市販されているソフトをあまり買わないのでしょうか、購入したソフトが動くなんて保証されてはいませんよ 全く動作しないのとは違うのです。 一部の機能が、バグによって、以前より劣化している状況です。 それを、技術担当者に連絡しているのに、真面に相手されなくて、爆発しています。

  • okwavey4
  • ベストアンサー率18% (99/546)
回答No.6

>でも、どうなんでしょうか? >常識的に考えたら、バグのある製品を、発売して、何のフォローもしないことが、メーカとして許されるものなのでしょうか? みんな大好きWindowsがそうだと思いますけど。 私はほとんど常識の話ししか回答したことがありません。常識が分からないから質問しているのではないのですか。 >仮にもし、訴訟をしたら、負けるはずがないと感じます。 別にあなたの主観はどうでも良くて、契約内容次第です。有料サービスなら、特に訴訟を起こされて負けるようになる契約内容にはしないのが一般的です。 裁判は法律を元に行われます。 あなたの気分が良いか悪いかではなくて、法律に照らし合わせての判断です。 民事的に、契約不履行があるかどうかの判断になると思いますが、素人意見です。 確実な話を得たいのであれば、さっさと弁護士に相談すると良いと思いました。先の回答でその手段も示してあります。

noname#243854
質問者

お礼

>確実な話を得たいのであれば、さっさと弁護士に相談すると良いと思いました。先の回答でその手段も示してあります。 いきなり弁護士に相談するのと、予備知識を持って相談するのとは雲泥の違いです。 予備知識をここで得ようとしております。

  • Nobuta250
  • ベストアンサー率34% (122/353)
回答No.5

有料ソフトと言っても、「購入」して自身の財産になる訳では無く、そのソフトを使用する権利「使用権許諾」に対して金銭を払っているだけですから、訴追の対象にはなりませんし、ならないように使用権許諾の書面に免責事項として掲載されていると思います。 「使っても良いよ!」という約束事にお金を払っているだけですから「返品?」って意味不明です。 プログラムを書いておられる方のようですから、この辺の事は「釈迦に説法」なのでしょうけれども・・・。質問されている意味も不明です。ご自身が一番良くわかっているはずなので。

noname#243854
質問者

お礼

>「使っても良いよ!」という約束事にお金を払っているだけですから「返品?」って意味不明です。 私の使っているソフトは、開発ツールではないです。 今の状況をエアコンで例えます。 エアコンもソフトで動作します。 イメージとしては、エアコンのソフトのバージョンアップで、25度以下に設定できなくなったような感じです。 それをメーカに文句を言っているのに、ちゃんと対応してくれない状況です。

noname#243854
質問者

補足

イメージとしては、エアコンのソフトのバージョンアップで、25度以下に設定できなくなったような感じです。 そこで、メーカに問い合わせたら、「エラーメッセージが出るので、調べて下さい。」というような感じの回答でした。 全く相手にされてないような適当な回答なので、ブチ切れています。(怒)

  • fqrhd927
  • ベストアンサー率16% (19/114)
回答No.4

その開発ソフトの使用許諾書を読んで同意したんですよね?汗、 そうである以上、必ず 「お客様が本ソフトを運用した結果、いかなる損害が生じても~ 本社はその保証をする限りではありません」っていう感じの インストール時に同意なされた文面があったはずですので、 そういうものを使って生じた損害を訴訟しようとかそういった お考えはなさらない方が良いと思いますよー? >>(通常は、バージョンアップ後も、そのまま動作します。~ 私は個人的に「Unreal Engine」とか「Unity」とかその他の 開発ツールをフリーながらも運用しておりますけれど、やっぱり バージョンアップしたり、開発ソフトの設定(インストール場所や 各種関連ソフトのパス等々)が違うだけでまともに動作しないこと 大抵あります、失礼ながら普通は大抵バージョンアップしたりすると 元のバージョンで作成したプログラムはあらかた何らかの不具合を 起こすことがほぼ当たり前です、そういったことに対してはもう、 自己責任で何とかなさるのが言ってみれば常識化と思いますよー?汗。 きつく申し上げました大変申し訳ございませんでした、頑張ってください。

noname#243854
質問者

お礼

>その他の開発ツールをフリーながらも運用しておりますけれど、 私の使っているソフト場合、有料であり、開発ツールとかではありません。 >その開発ソフトの使用許諾書を読んで同意したんですよね? プログラムは作れるのですが、開発ソフトとは違います。プログラムを作るというより、色んな機能を組み合わせて使えるようなイメージです。 その1つの機能が、バージョンアップ時にバグっていて機能が低下した感じです。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1946/7535)
回答No.3

有料のソフトでプログラムを作ったと言うことですが、開発用ソフトでしょうからこのようなソフトは全ての環境でテストする事は不可能であり損害賠償義務は発生しません。 以前のバージョンに戻すことができるでしょうから、そのような手段で解決してください。 今回のバージョンアップデータは保存してあるでしょうから別のPC等で利用してください。 返品すると言っても返品され消去されたことが、ソフト制作会社が確認する手段がなく賠償請求訴訟しても勝ち目はない。

noname#243854
質問者

お礼

>今回のバージョンアップデータは保存してあるでしょうから別のPC等で利用してください。 1つのライセンスを、1つのPCでしか確認できないのです。 でも、この問題は、windows,macとかで起きる問題ではなく、何を使っても発生する問題です。

  • okwavey4
  • ベストアンサー率18% (99/546)
回答No.2

1.有料のソフトじゃわからない。 2.契約内容や利用規約を確認するのは、利用者として当たり前。 3.弁護士を探すには、個人ならまずは法テラス。弁護士会を検討。

noname#243854
質問者

お礼

>1.有料のソフトじゃわからない。 ここで、そのソフトの名前を公開するのは、後々、ヤバイです。 一般論で結構です。 >2.契約内容や利用規約を確認するのは、利用者として当たり前。 今まで、何十年間と使用してきて、そんな内容は、一度も見たことがないです。 しかしながら、今回だけ、開発者のミスでバージョンアップ時、バグっている気?がします。 というより、バグである可能性が非常に濃厚です。 >3.弁護士を探すには、個人ならまずは法テラス。弁護士会を検討。 >通報する まあ、最初は無料相談ですね。そこで勝ち目があるか、見当をつけて、ありそうだったら、紹介して貰います。 その際、「バグ」であると証明してくれる専門家も、探す必要があるかもしれません。 でも、どうなんでしょうか? 常識的に考えたら、バグのある製品を、発売して、何のフォローもしないことが、メーカとして許されるものなのでしょうか? 仮にもし、訴訟をしたら、負けるはずがないと感じます。

noname#252332
noname#252332
回答No.1

 ソフトウェア製品を購入する際に利用者が許諾したソフトウェアの不具合による損害を補償しない契約に従って補償されません。 https://itmanabi.com/plho/ https://japan.cnet.com/article/20060611/

noname#243854
質問者

お礼

ときどき、ソフトの不具合で、銀行のシステムが止まったり、携帯が使用不可になります。 これらも、一切、ソフト製作者側には、損害賠償等はできないのでしょうか・

関連するQ&A