スパイウェア

全7806件中1~20件表示
  • ハッキング

    4大キャリアにすべて侵入しグーグルヤフーなどの検索エンジンにも侵入し有名買い物サイト有名SNS全てに侵入しているハッカーがいますが もう10年放置されています 信じられますか?マイクロソフトはアカウント持てないよーにして追い出しています 警察動きません 知ってるんでしょーけど

  • パソコン右下に警告画面が頻繁に出ます

    最近、パソコン右下に添付写真の警告画面が数秒間隔で頻繁に出るようになりました。どのように対策すればよいでしょうか。 パソコンはWin.11で回線はNTTを使用してセキュリティ対策ツールも同社のものです。チェックすると「保護されています」の表示が出ます。

  • パソコンに「危険な状態」警告が出る

    最近パソコン使用中に添付のような警告が表示されるようになりました。きっかけはEdge使用中に保護されていないURLにアクセスした覚えがあります。警告は添付以外のものもあります。 パソコンはWin.11でセキュリティはNTTで、今回臨時にパソコン内もスキャンしました。 このまま無視してもよいでしょうか。

  • 至急、回答お願いいたします!

    教えてください! 至急回答お願いいたします! PCを起動してAmazonにアクセスしようとしたら、このようなものが出てきました。 これは本物ですか?詐欺ですか? どうすればよろしいですか?

  • フィッシングSMSの電話番号流出原因??

    東京電力料金確定を騙ったフィッシングSMSが来たのですが、どこから携帯電話番号が流出しているのでしょうか?(今新電力なので、東京電力から来るはずないです) 中国製アプリから電話番号を抜かれているのでしょうか? ポイントもらえる中国製アプリをインストールしようと思ったのですが、犯罪に悪用されたくないので、止めました。 中国の会社に電話番号を登録したことがないので、アプリくらいしか思い当たるところがありません。 だいたいは大量の偽高評価付けてアプリストアの上位に表示されていますね?

  • avastについて

    使用している無料セキュリティソフトのavastが、ユーザーの閲覧履歴を販売して25億円の支払いを命じられたそうですが、これでようやく無料の意味が分かりました。それと、このユーザーの閲覧履歴を販売したというのは、アメリカだけと考えてよろしいでしょうか?

    • tahhzan
    • 回答数1
  • ウィルスかかったようです。

    私のパソコンが電源を入れると下記のような画面が出て削除が出来ずPCが使えません。 PCが使えませんのでスマホから投稿しています。 画面の内容は「Windows Defender セキュリティセンター」 「マイクロソフト Windows ファイアウォール 警告!」 「トロイの木馬型スパイウェアに感染したPC」 「このPCへのアクセスはセキュリティ上の理由でブロックされています」 「windowsサポートに電話する」 (0101)23935-64735 という内容の画面です。どなたか適切な 対応方法を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 群馬県大泉町の町長やばいですね…

    スパイですか?

  • パスワード

    「長期間パスワードが変更されていません 変更してください」というメッセージが表示されたらみなさんはどうなさっていますか すでにパスワードが何種類もあるので管理するのも大変ですし新しいパスワードを考えるのも限界があります 長期間パスワードを変更しないとどのように危険なのですか  確かにずっと前にパスワードを登録したのですがめったにログインしないという場合も危険なのですか 皆様はたびたび変更していますか

    • 1buthi
    • 回答数4
  • トロイの木馬?助けてください!

    至急です。 今日AVのサイトを閲覧していたら、 ノートン:トロイの木馬が見つかりました。削除するために以下の方法を行ってください。 って右下に出ました。怖くなって、履歴とタブを消しました。今のところ変化はありません。ノートンというアプリは入れていません。 これは本物なんでしょうか? ご回答早めにお願いします。 スクショするの忘れたので覚えている絵で送ります。(あんまり当てにしないでください)

    • marufea
    • 回答数9
  • サイバー犯罪について

    「メール詐欺」,「スパムメール」,「フィッシングメール」の違いは何でしょうか? また,これらはサイバー犯罪に含まれますか?

  • 怪しいサイト

    いつもwebを見るときはキーワード検索しています。たとえば検索窓に「花見 旅行」と入力するとあれこれの情報サイトが表示されるので良さそうなタイトルを開いて詳細を読みます。そういうときたまにですが、怪しいサイトをクリックすると危険を知らせるセキュリティソフトが危険を知られてくれて開かずに済みますがドキッとします。 いつも気軽にアクセスしてしまうのですが、開く前に危険サイトだとわかればクリックしようと思いません。 多分URLで分かるだろうと思っていました。よく見るとhttps://とhttps://www.がありwwwがついていれば安全なサイトだと思っていましたが、okwaveはhttps://で、YahooJAPANはhttps://www.で、どちらも安全なサイトです。 そうなると見極め方がわかりません。危険を知らせるセキュリティソフトを入れていない場合に見極めができてアクセスさえしないで済む方法を教えてください。

    • 1buthi
    • 回答数5
  • フィッシング詐欺対策

    本物のネットショプに見せかけたニセサイトにうっかりアクセスしたらフィッシング詐欺対策はどのように働きますか。 危険を知らせるバナーとか出ますか。

    • 1buthi
    • 回答数4
  • Windowsの最新版の入ったNECパソコンが停止

    購入してL半年ほどのWindows 11の入ったNEC Lavieが時々突然停止するようになりましたが、昨日から使用中に添付のような表示に変わりいかなる操作も受け付けなくなります。仕方なく電源ボタンを長押しして停止させて、再起動がしばらくは使えるような状況です。 そこで質問ですが、表示された画面は直ちにMicrosoftに電話をするようにとの指示ですが、なにか胡散臭い感じがして、まだ電話をしていません。記載にはスパイウエアーが悪さをしているということで、緊急に停止したとなっています。 情報をお持ちでしたら、対策を教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • Windows Defenderの誤検出でしょうか

    現状下記の様な状況になっています ・Windows Defenderのフルスキャンをするとある有用なソフトがトロイの木馬と検出 ・Windows Defenderで上記のソフトを直接検査しても何も検出されない ・ノートンパワーイレイサーで上記のソフトをを直接検査しても何も検出されない ・MalwareBytesで上記のソフトをを直接検査しても何も検出されない より良い確認方法はありますか?

    • hoer334
    • 回答数1
  • 詐欺メール?(2)

    添付画像のメール来ました。これもフィッシング詐欺でしょうか? 前回 https://okwave.jp/qa/q10052533.html

  • このサイトは本物ですか?

    購入したいと思いますが念の為質問しますhttps://avenue.boomdeer.bar/

    • noname#253030
    • 回答数5
  • 拡張機能

    グーグルです 拡張機能について、デベロッパーモードがOFFになっています。 デベロッパーモードというのがわからなかったので調べてみてみましたがホームページ等をつくることはしないでネットを閲覧するだけですのでoffでよいかなと判断しました。 そして詐欺ゥォールがonになってるのでoff にしましたが危険ですか。

    • 1buthi
    • 回答数1
  • xlsファイルの入ったzipファイルを受信しました

    以前、私がお世話になっていたお店の名前で(おそらく)マルウェア入りのメールが届いていました。差出人のメールアドレスは南アフリカからのもので、zipファイルが添付されていてパスワードもメールに記載されていました。そのお店のメールアドレスはメール本文に書いてありました。 メインPCで開くのは当然危ないので、余らせていたノートPCにUSBブートのLinuxを入れて起動して(ネットからは隔離)、zipファイルにパスワードを入れて展開しました。xlsファイルが中には入っていて、「Most features are disabled. Toview and edit document click Enable Editing and click Enable Content.」というセル?がありました。画像がその画面です。 先ほど、メールのソースをそのお店に送りましたので、お店からの連絡待ちになります。ですが待っている間、このマクロウィルスをどこかで解析してどのような脆弱性を突くマクロなのか?を調べることができたらいいなと考えています。セキュリティソフトの会社などで、マクロウィルス回収BOXのようなサービスをしているところなどありませんでしょうか?

  • お問い合わせのセキュリティ

    有名な通販サイトのお問い合わせフォームに入力して送信した直後に、 「システム上個人情報を読み取られる可能性があります」という注意書きに気が付きました もし盗まれるとしたらどのタイミングで読み取られるのかわかりません 通販サイトから「お問い合わせ受付完了しました」という自動メールが届きましたのでもう盗まれないのですか

    • 1buthi
    • 回答数1