ベストアンサー 極悪非道な君主 2020/05/25 17:39 歴史上の極悪な君主って本当にいたのですか負けた方だから悪く書かれてるだけですか よろしくお願いしますm(_ _)m みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Mathmi ベストアンサー率46% (54/115) 2020/05/28 14:21 回答No.2 政治系、歴史系で善悪を問う場合「個人として見るか為政者として見るか」「当時の価値観で見るか現代の価値観で見るか」っていう問題があります。 いや、結構いるんですよ。当時としては当たり前だったり、それ以外どうしようもなかった事を、現代日本人の価値観で批判する人が。 (敵国の人間を攫ってきて奴隷として売り飛ばすのが当然の時代、それを行っている君主は悪ですか? 自国が滅ぼされないように国力を高める為に他国を侵略し植民地として収奪する君主は悪ですか?) 悪逆非道かどうかは質問者さんの判断に任せるとして、ポル・ポトなんかはどうでしょうか? 当時、その実態を知った他国がドン引きしたとか。 >負けた方だから悪く書かれてる 中華の王朝交代時なんかが有名ですね。自分たちの正当性を主張する為に、前の王朝をこき下ろすんだとか。 まぁ、負けた時点で悪と言えない事もないですが。 質問者 お礼 2020/06/02 06:54 ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (1) noname#245345 2020/05/25 21:18 回答No.1 居たか居なかったか、であればいらしたんだと思いますよ。文献や記録だけですが、存在した証がある方もいますので。 勝ち負けの話になると、勝った方が必ずしも正しいかったかどうかは、その時代、その時々だと思いますので、一概には決め付けられない場合もあると思います。 過去のことに対して、今いる人達が、今の基準で判断してるので、過去から何を学ぶかが大事なのかも知れません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学歴史 関連するQ&A 良い君主ってどんな人でしょうか? 歴史を見てみると、各国とも色んな王や皇帝によって統治されてきました。 そこで疑問に思ったのですが、良い君主とはどんな人なのでしょうか?どうすればよい君主になれるのでしょうか?高校のときの歴史の先生は中国清朝の康煕帝は中国史史上最高の君主であったといってました。 具体例と一緒に、どなたかご教授願います。 極悪な白人。 世界の歴史とか見てると、白人のしてきた事は、極悪です。奴隷、植民地、人種差別など。北朝鮮やタリバンなんて、可愛いです。・・・どう考えても白人がしてきた事のほうが、東洋人、アラブ人より極悪です。・・・説明して下さい。 世界最長の君主国はどこですか こんにちは。 どなたか世界史に詳しい方教えて下さい。 現在、世界には日本を含め40数カ国の王国・君主国がありますが、これら現存する王国・君主国のうち、王室の血統が連続している最長の国はどこになるのでしょうか(歴史上王国・君主国であっても現在すでに王制・君主制が廃止されている国を除きます)。また、2番目、3番目の国をご存知でしたら、併せて教えていただければ幸甚です。 歴史の本をいろいろと見てみたのですが、どこにも見当たりませんでしたので、どなたかご存知の方がいられましたら、どうぞよろしくお願い致します。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 何回も言うけど ひき逃げは極悪非道 絶対に"死刑"です。 何回も言うけど ひき逃げは極悪非道 絶対に"死刑"です。 必ず死刑にせよ!! ひき逃げは 絶対に死刑です。 と思いませんか? 元首、君主 君主と元首の違いはなんですか 日本では君主と元首のどちらがいるのですか? 「専制君主制」と「絶対君主制」の違い 無知な者で恐縮ですが…、「専制君主制」と「絶対君主制」は微妙に違うと思うのですが、その違いについて教えてください。 極悪人 今までの私は良い人過ぎました。 質問して回答者達に感情的な言葉で詰られもニコニコして有難うございますと答えてました。 これではダメだ、舐められってぱなしだ。 そこで私がこれから周囲から一目おかれる極悪人になるには、どのような事が必要でしょうか? 何を学べば良いでしょうか? 極悪のび太 今週の水曜日に、駅の売店で「極悪のび太」という新聞記事が目につきました。 東京スポーツ新聞だったかもしれません。 購入しなかったのですが、後から気になって、気になって。 調べ方も良くわかりませんでした。 この「極悪のび太」が何の事なのか、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。 君主になるつもりありません 成れるはずもないですが 君主どころか 管理職にも 社長にも 組合長にも 自治会の会長にも なれませんが マキャベリの君主論 をこよなく 愛読しています なぜ これを読むと胸がスーーとするのでしょうか? 一番のお気に入りの名言は "君主たる者、愛されるより怖れられる方がいい" です 意味はしっかり理解しています マキャベリの君主論 はどの時代であっても 多くの人が読んでいると思いますが 立場がどうであれ 心に響くのはなぜでしょう アメリカなどの非君主制国の国民は、日本やイギリス アメリカなどの非君主制国の国民は、日本やイギリスの様な君主制が続いている国に憧れると聞いた事がありますが本当ですか?ご回答よろしくお願い致します。 絶対君主制について教えて下さい。 絶対君主制とは具体的に、どのような概念何ですか??詳しく知りたいです。教えてくださいお願いします。 エリザベス二世が何カ国もの君主について 英国君主のエリザベス二世は他の国でも君主として称号を持ってるのは何故ですか? 何故そのような事になったのでしょう? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 象徴立憲君主制について 日本貴族協会と言うものがあるのを初めて知りました。 http://www.geocities.jp/japan_aristocrat_association/index.html この会が今の日本を「象徴立憲君主制」と主張しているようですが、 「立憲君主制」と「象徴立憲君主制」の違いを教えてください。 http://www.geocities.jp/japan_aristocrat_association/kizoku.html またこの会の主張はどういうものなのかご存知の方、教えてください。 マキアヴェリの君主論について教えてください またちょうどこの頃、起きたルネサンスというのはどういう改革であり、君主論とどのように関係しているのでしょうか? マキアヴェリは君主論により「君主に政治の仕方を教えた」と教わったのですがそれは具体的にはどうような内容だったのでしょうか? 今月の末にテストがあるので勉強しているのですが、どうもよくわかりません。 極悪人にされてしまいました 最近ホームページに苦情の書き込みがやたら多くなり、一人ひとりに丁寧に謝っても許してくれるどころかさらに酷くなってしまいました。 アクセス解析に2ちゃん●るからのアクセスがあったので見てみたところ、そこは自分の悪い話題で持ちきりになっていて、それだけを読むと物凄い極悪管理人のように書かれていました。 また、自分の書いたお詫びの返事が全て無断でコピペされており、それに対しても酷い批判のコメントが山のように付けられていました。 もうどうすればいいのか分かりません。 2ちゃんねるの人たちに謝って、許してもらうしかないのでしょうか? 憲法と絶対君主制について質問です。 憲法と絶対君主制について質問です。 『絶対君主制』とは、君主制の一形態で、君主が統治の全権能を所有し自由に権力を行使する政体ですが、ここで質問です。 絶対君主制において、君主が統治の全機能を所有し、自由に権力を行使できるなら、憲法は存在しないのでしょうか? そして絶対君主制体制において、憲法は不要でしょうか? 立憲君主国と専制君主国 題名の二つの違いがよくわかりません。立憲は法にしたがって王が統治する国で、専制は王が絶対の権限をもった国と理解していましたが、友達が今日自分の持っている本に二つを混同したような事が書いてあると言っていたので...例えばイギリスは王がいますが、王は日本のように象徴としての存在であるだけだから立憲君主国ということで間違いないのでしょうか?イギリスはあくまで例ですが、とにかく二つの君主国の意味の違いを教えていただきたいです。ただ詳細な説明は全く必要なく端的に「立憲は~で、専制は~」と分かるだけで十分です!よろしくお願いします。 暴政を布く国王と絶対君主の違いは? フランシス・フクヤマ著、渡辺昇一訳「歴史の終わり」 ~。とはいえロックは、国王が国民の財産や生命を気まぐれに奪い取る場合があるように、絶対君主も人間の自己保存の権利を侵害し得ると指摘している。 これでみると、「国民の財産や生命を気まぐれに奪い取る場合がある国王」と「絶対君主」は別ものと認識されているように読み取れます。 「国民の財産や生命を気まぐれに奪い取る場合がある国王」は「絶対君主」に含まれないのですか。前者と後者の相違が知りたいです。 よろしくお願いします。 立憲君主制 イギリスで立憲君主制が定められたのはいつですか。あと、そのときに基礎がつくられたのは何政治ですか。冬休みの宿題なんですが、調べてもわからないので教えて欲しいです。 君主制が始まった年 君主制が始まった年をお願いします。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%A9%E3%82%AA%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7 自分が調べられた最古のものはエジプトで紀元前3000年くらいでした。 これよりも古い君主制がありましたら、ご教授ください。 宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます