• ベストアンサー

内容証明の保存期間

A社が持っている特許をB社が侵害しました。 Aは内容証明でBに特許侵害を止めるよう通知し、Bは内容証明を受け取りました。 この事象は何年間記録が残るのでしょうか? 裁判の内容はきっと永久に残るのでしょうけど、内容証明を送った、受け取ったという記録は何年間記録が残るのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1706)
回答No.1

 3部作って郵便局で判子を押してもらったものを1部持ち帰るらしいし、内容証明に配達証明もつければいつ受け取ったかもわかるので、Aの手元に残るこのふたつを保存している限り?  郵便局のサイトには閲覧は5年以内とありましたから、そういう意味では5年かと。 https://kigyobengo.com/media/useful/608.html https://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/haitatsu/index.html

xedos
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A