- 締切済み
学ぶについての質問
学ぶについての質問です。 質問内容は以下になります 1. 学ぶとは何をするのか? 2. 学ぶという動作の目的は何か? 3. どのような結果になったら学んだと言えるのか? 4. 上記3点に関する参考資料を教えていただきたい。書籍(電子含む),webページの2点で参考になりそうな資料を教えていただきたい。また、参考資料に関しましては、なるべくイラストや図解などがある資料でお願いしたい(※1)。プラスアルファ、その資料を使って小学校低学年の子供に説明したいので、子供が見て分かりやすい資料でお願いしたいです。 質問が多くて申し訳ございませんがご回答の方を宜しくお願いします。 ※1 何故、イラストや図解を含んだ資料なのか? A: 理由は、6歳ー7歳ぐらいの近所の子供の勉強を見る事が多々ありまして、その子が「学ぶって言葉は聞いた事あるけど、そもそも学ぶって何?」と質問されたからです。その子の今の状況は、泳ぎで例えるなら、平泳ぎという言葉を知っているだけで、その言葉に結びつく動作の部分は分からない状態と言えます。このままにしておくと勉強そのものが嫌いになる可能性があるので、自分としては今の時点で学ぶとは何なのかを教えてあげたいです。到達点としては、泳ぎで例えるなら、平泳ぎという言葉を見聞きしたら、頭の中で大体の動作がイメージ出来るぐらいまでに言って、自分の言葉で説明出来るぐらいまで行きたいです。つまり、大体の動作のイメージ,行動の流れが思い浮かべられて、尚且つ自分の言葉で説明出来るぐらいまで行きたいです。 補足 「4.」の参考資料は出来れば、複数教えていただきたいです。注文が多くて申し訳ございません
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2484/6033)
もしかしたら、どうして勉強するの? とか学びとか と検索すれば出てくるかもしれません。 が、それはあなた自身がすればいいと思いますので出しません。 文面を読んでいるかぎり、あなた自身に 「学び」を考えているイメージが湧きません。そんな人が絵をみて説明して子供が納得するでしょうか? 私は大学の教員ですが、「学ぶ」ってことについては、大学生にも時間をかけて問答しますよ。いままであなた達が学んできたことはなにか? そう聞いても本当にいろいろな答えが返ってきます。 果たしてそれに正解はあると思いますか? 小学生には もっと単純に。 知りたいな。どうしてだろう。どうなってんの? xxxってなに? というのが学ぶのスタート地点だと教えてあげるべきでしょう。 まさに「学ぶって?」と聞いたそこのは学びの始まりに来たわけです。 そこであなたが、何かを言う。 これが学んだことになります。正解などいりません。脳はいろんな意見を取り入れて整理して最後に自分なりの答えを出すのです。 疑問に思うこと、興味を持つことが学びの最も大事なことなんだよ。 そして学びたければ、調べたり、聞いたり、調べ方を聞いたりして、情報や知識を取り入れる。でも学びに終わりはない。もし興味が付きなければ学びはずっと続く。もし興味をなくせば、そこで学びは終わってしまう。 あなたの文面をみているとすでに「学び」が終わってしまっているようにさえ感じてしまいます。あなたが興味をもって「学び」についてもっと調べてわからなければ、調べた方を聞くなり、これって合ってると思うのかと質問すべきだと思います。 調べ方は先にも行ったとおり、「どうして勉強するの?」とか「勉強ってやくにたるの?」ときかれたどう答えればいいのか?といった検索をすればいくつかヒントはもらえると思いますよ。 説教ぽくなってしまって大変申し訳ないけど、何かの参考になれば幸いです。