ベストアンサー 例えば「無知の知」について解釈できるような理論を持 2020/04/16 17:20 例えば「無知の知」について解釈できるような理論を持っていなければ、偽りの解釈になるのではなかろうか。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kaitara1 ベストアンサー率12% (1154/9141) 2020/04/16 18:15 回答No.2 自分にわからないことがあることを分からないということはあるでしょう。 質問者 お礼 2020/04/16 18:28 ありがとう😊 質問者 補足 2020/04/16 18:27 「自分にわからないことがあることを分からないということ」より「本当に正しいかどうかを見分ける方法を持っていること」の方が先だと思うのです。 通報する ありがとう 1 広告を見て他の回答を表示する(2) その他の回答 (2) g27anato ベストアンサー率29% (1166/3945) 2020/04/16 20:19 回答No.3 無知を知ることができてこそ、 偽りの解釈も可能となる。 よって、貴方の解釈も間違いではない。 質問者 お礼 2020/04/16 20:35 ありがとうございます😊 通報する ありがとう 0 g27anato ベストアンサー率29% (1166/3945) 2020/04/16 17:37 回答No.1 解釈できなければ解釈ではない。 質問者 お礼 2020/04/16 18:28 ありがとう😊 質問者 補足 2020/04/16 18:32 「正しい解釈ができる」と「偽りの解釈ができる」に分ける必要があると考えています。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学哲学・倫理・宗教学 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 新幹線で駅弁食べますか? ポテチを毎日3袋ずつ食べています。 優しいモラハラの見抜き方ってあるのか モテる女性の特徴は? 口蓋裂と結婚 らくになりたい 喪女の恋愛、結婚 炭酸水の使い道は キリスト教やユダヤ教は、人殺しは地獄行きですか? カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど
お礼
ありがとう😊
補足
「自分にわからないことがあることを分からないということ」より「本当に正しいかどうかを見分ける方法を持っていること」の方が先だと思うのです。