- ベストアンサー
1人で自己肯定感を上げる方法
- 自己肯定感を上げる方法についてご助言ください
- 自己肯定感が低いときに取り組むべき方法を教えてください
- 友人やカウンセリングのサポートなしで自己肯定感を向上させる方法を教えてください
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
整理して書きます 自己肯定感を満足させるには、みっつ ひとつは、人より優れていることで、自己を肯定する人 ひとつは、自分のしてきた努力を認め、次に繋げること ひとつは、誰かと比べるのではなく、自分にしかできないことをすること どれを目指し、どれが自分に合っているのか?今は整理するときです みっつ全て、できていたら、肯定感の完成形でしょう でも、そのような人は一握りだと思います すぐにできることは、一番下の誰もしていないことを探して、地道に普段からしているという自信です 誰もしていない良いと思われることをしていれば、他者と比べようがありません 例えばですが、普段歩いている道がキレイなら、それは誰かがゴミや空き缶を拾っているからです 私はすぐに拾う癖が若い頃からありましたが、もちろん最初は意識して拾うようにしていました 海に釣りに行くときも、ゴミ拾い用の袋を準備して出かけていました 別に、誰かに見られるわけでもなく、言うわけでもなく、私一人がゴミを拾おうとも、さして環境に貢献しているとも思いません しかし、許せないものは許せないので、地味に行動に移しています のように、誰もしていないであろう、もしくは、自分のような行動をしている人は少ないであろうことを長年しているので、自己肯定はできます 他人と比べようがない行動ですから、自己満足でしかありませんが、貢献をしていることは事実です 仕事(場)なら、誰も気づいていないようなことを探して、褒められること無く地味にやれば自己肯定に繋がります できることを地味に探して、地道に行動して積み重ねるスタートを、今からでも切られたら良いと思います
その他の回答 (5)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7024/20692)
空いた牛乳パックをふたつ L字型に組み合わせて接着して顔にあてがって 口の部分と 耳の部分にぴったりはまるような形に切り抜きます。 それにゴム紐をつけてマスクのように装着します。 その中に向かってしゃべると 自分の耳によく聞こえます。 自分の部屋で小さな声でささやいても よく聞こえます。 そこで自分に対する誉め言葉をいろいろと口に出してみましょう。 それなしで独り言を言うのとでは まったく違う雰囲気になります。 他の人から言われているように聞こえます。 隙間ができないようにきれいに作れば 外に声が漏れにくいので 少しずつ大きな声で話せるようになります。
- e_shifukusha
- ベストアンサー率37% (3/8)
小さな成功のたびに「よくやった」「私はすごい」と言い、失敗したら「自分らしくない」と言うと良いみたいです。 苫米地英人氏の『夢をかなえる方程式』という本の受け売りです。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
「後工程は、お客様」という品質管理用語があるのですが、 これは、アナタ様の仕事の結果に関わる人の全てが アナタ様のおく役様であるという意味です。 アナタ様が《仕事で責めらる》としたら、アナタ様の お客様を満足させる出来栄えの水準に達していないのが 原因だと思えますので、《素晴らしい》《上等!》と云われる 出来栄えに仕上げ続けるようにすれば、責められる機会が 激減する筈です。 《生活の悩み》は記されていないので、 解決したい問題があるのであれば、別に質問を 立てれば、然るべき回答が寄せられる筈です。 職場でミス等の不具合が少なくないとしたら、 これまでの全ての不具合を「紙」に書き出して 分類&整理して、各グループごとにタイトルを付して。 一番件数の多いグループの不具合をゼロにするように ミッションを遂行していれば、別のグループの件数も 減って行きます。 日々、そうした小さな成功体験を積み重ね続けていれば、 アナタ様のインナーに、自ずと、 お望みの《自己肯定感》とやらが醸成されて 来る筈ですので進めてみてくださいませな。 [日替わりで宜しいので、私生活の中の 5分間ほどを活用して、 難度の高いナンプレ(=数独)・論理パズル・数理パズル・ クロスワードパズル・ジグソーパズルetc.と親しんで、 脳髄を悲劇して、感覚・感性を研いてみませんか。 〈街で車のナンバープレートの 4つの数字の配列を 変えずに演算結果が「10」になるように加減乗除の数式を 作ることも行ってみませんか〉] 『KGBスパイ式記憶術』を読んだり、 『頭がよくなるパズル』などをクリしてみることを お勧めします。 ふろく: 問題解決の有力なツールである「マインドマップ」 「特性要因図」を活用して、諸問題をクリアしてみませんか。 書き方は、検索すれば解ります。 エクササイズを行って体力を着けませんか。 先ずは、室内で可能な「体幹」のトレーニングから 始めませんか。 ミネラルやビタミン類を含めた栄養のバランスのとれた 食事を継続して摂取できるように環境を整えることも大事です。 日々、 「心・技・体」を研き上げるイメージで、 過ごしませんか。 ※ 例I: ご興味があれば、 Einstein's Riddle で、検索して、謎々をクリアしてみませんか。 小学生でもわかる程度の英文なので大丈夫です。 なお、論理的な思考のプロセスが大事ですので、 先に「答」を見てしまうのは賢明なスタンスとは云えません。 ※ 例II: 演算結果が「10」になるように加減乗除の数式を作る ことに興味がおありならば[ 1, 1, 9, 9 ]で行ってみませんか。 これからのアナタ様の人生航路が 豊饒&豊穣であることを 祈っております Bon Voyage!
- pekoru777
- ベストアンサー率15% (73/459)
部屋で全裸でフルチン股間をおっ広げて暫く生活 効きます
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1159/9192)
どんな簡単なことでも丁寧ににやってみるとどうでしょうか。
補足
ありがとうございます。でも途中までしか読んでません。。 なぜならば少し的外れだと感じたからです。 私の課題は、問題を解決しようという気持ちにまで至らないことなんです。 なので、問題を解決する手法を提示されてもあまり効果的では無いと思ってしまいました。