- 締切済み
自己肯定のイメージがどうしても湧きません
ありのままの自分を認めるとか、自己肯定感を持つとか。 自信を持つとか。自分を受け入れるとか。愛するとか。 こういう類のことが、人間、根本問題として大事なことだ、 とはよく言われていると思うんですが、 こういうことを言葉(文章)でなくて 他の表現方法で表しているものってないでしょうか。 例えば絵とか映像とか? すなわち「感じられる」ものですかね。 参考になるものでいいんですが。 本だけはよく読んでたんですが、どうも文章からだと今後もピンと来なさそうだったので質問しました。 よろしくお願いします。 参考までですが、 『ブッタとシッタカブッタ』シリーズ(漫画というか、イラストですね)は数冊読みました。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shift-2007
- ベストアンサー率14% (143/1013)
回答にはなっていませんが別の視点から『私』を見るとこう見えます 参考にしてください。 http://okwave.jp/qa/q8055956.html http://okwave.jp/qa/q6907172.html
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3898/25697)
#7です 私はアンチ大衆迎合とも何とも言ってないですよ 本を読んでピンと来ないなら、お芝居でも演劇でも美術館巡りでも好きなだけやったらどうですか? 他の方の質疑も拝見しましたが、あまりしっくりしていない感じですね →充分自信があります、自己肯定しています 自分に自信のない人間は「いやいや、そんなことないです」「違いますよ~」から始まりますから
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3898/25697)
質問拝読しました 自己肯定=他人は他人、自分は自分 例えばAorBの選択があって95%の人がAを選択 でも自分的には残り5%のBを選択 「え~!?変わってるぅ~」 って言われても 「ハイ、それがどうかしましたか?」 でいいんです 日本人特有の大衆迎合で選択をAに変える必要なし
またまたお邪魔します。だから完璧じゃなくていいんですよ。 最初から100%判らなくていいじゃないですか? 言葉じゃないですよ。実践です。バットの素振り(試行錯誤)をせずにヒットの打ち方が判らないと言っているようにしか思えないですね。 感じられなければそれで良い訳です。それがあなたなんですから。 私は気付いて実践して結果を出した。ただ、それがあなたに合うかどうかは別問題です。違う方向からアプローチ出来るかも知れないから。 あるがまま受け入れるなんて下らんという結論が出てもいいと思いますよ。無理にそこに近づいていく必要はないですよ。だからと言ってあなたが駄目な訳でもないですよ。
No.2です。お礼欄拝見しました。なぜ簡単にアドバイス出来るのか? 実践したからです。実践してうつ病から回復したからです。私の回答はあくまでも質問者の方がメンタルヘルスに何らかの問題を抱えている事を前提にしてますので、もしそうでない場合は哲学カテ、宗教カテなどで再質問された方がいいと思います。 精神疾患になりやすい人の特徴に完璧主義や自意識過剰などがあります。 仕事でも人間関係でも完璧にこなそうとする為に実際の成果とのギャップに悩みます。 また、周りの目を意識するあまり、良い人でいようとしたり、無理をしたりします。 これがストレスになり発症します。 そこで仕事や人間関係の完璧でない自分を受け入れる事が必要となります。そうすれば心が楽になります。 言葉を代えれば弱い自分を認める。また、諦める事も必要である事を知る事が「受け入れる」事だと思います。
お礼
ありがとうございます。 純粋に治したいと思ってますよ。ずっと苦しいです。 哲学も精神疾患のひとつだと勝手に思ってます。 〉言葉を代えれば弱い自分を認める。また、諦める事も必要である事を知る事が「受け入れる」事だと思います 「知る」だけなら知ってるんですよね。私も。 何にしろ、今教えてもらったから、知りました。 ただ、 そこから一歩奥に行くことが「感情・心でわかる」ことなんじゃないでしょうか。 そしてそれはやはり文章では難しいのではないでしょうか。
- d194456
- ベストアンサー率27% (423/1524)
他人からの評価などは質問していません。 どれひとつにも答えが言えないと言うことですか。 それでは、ピンと来ることは無いと思います。 自分のことの自己紹介も出来ない「現実」が言えないなら、ピンと来ないことも当然だと理解して下さい。 ただ、『「自分」として生きていきたい』と言えるのなら、「自分」が何かを説明出来る筈ですが、 その「自分」とはどの様な自分なのですか。現実の「自分」との違いは何ですか? 『「自覚がある」人間』のあなたの「思い」が、あなたの出した質問へのあなた自身の答えだと思いますよ。 あなた自身があるのですから、異なる考えだと受け入れることは出来なくとも当然だと思います。 人は常に進歩しています。あなたの想いと違う現実でも、そこへたどり着くことは出来ますので、 今は、こういう人間だと、受け入れることは出来ると思いますよ。 「愛」は、相手を思うことですから、相手の言葉を理解できない限り難しいですね。
お礼
再度の回答ありがとうございます。 「自分」というのは、「こうありたい」という理想が具体的にあるわけではないと思います。 強いて言うなら、「これは私が選んでこうしました」という・・・「自信」と言い換えてもいいでしょうか。 自己肯定感です。「よしよし、という感じ」だと想像します。 これは結局、これまで聞いた話や読んだ本などから、 過去の私と世間の多くの人の違いというのがこれなのかな、と思っているだけです。 そうすれば苦しくはなくなるのかな、と。 ただこれは、想像はできるのですが体にというか腑に落ちてはいないんですね。 納得には至ってないのです。 それで納得できるような、絵とか映像があればまた違ったアプローチが できるんかなーと思った次第です。 ただ、最初の回答でいただいたいくつかの項目、 これを意識し続けないといけないのかな、と思いました。人生では。 ありがとうございました。
- d194456
- ベストアンサー率27% (423/1524)
あなたはどの様な人間なのでしょうか。考えは?立ち居振る舞いはどうですか? それらの説明が出来ますか? あなたの良いところ、欠点とは何かありますか? それをそのままで好いとお考えですか、どこか変えて行きたいと思って居ますか? 得意なこととか、苦手なことは如何ですか? 少しは上手に成りたいと思いますか? あなたは何をする為に、この世に産まれて来たのですか? オギャー、と言う産声は、それを宣言した言葉だと聞いたことはありませんか。 これらの幾つかの質問に答えることが、「感じる」ことになります。 答えられないなら、感じることが出来ない現実を考えて下さい。
お礼
ありがとうございます。 こういった質問は本当に苦手です。 何もないからです。 「苦手といえば苦手、でも得意でもない・・・」というようなものばかり。 他人からの評価ならはっきり言えるのですが。 また、教科書的な答えを強引に捻りだすことはできるんですが。 それが「自分の」という感じは全くないです。 「感じる」ことができてない証拠だと思います。 〉答えられないなら、感じることが出来ない現実を考えて下さい これはどういうことですか? 「感じることが出来ない現実を考える」とはどういうことなんでしょうか? ただひとつ、30年生きてきて、ここからは 「自分」として生きていきたいという思いはあります。 「自覚がある」人間といいますか。
自己肯定感を持てない自分をそのまま受け入れればいいのでは? そこに善か悪かの二極思考を持ち込むから、苦しむのではないでしょうか?
お礼
〉自己肯定感を持てない自分をそのまま受け入れればいいのでは? それをしたいです。 しかしそのイメージを持てないんです。 善も悪もないカンジってのが。 「受け入れる」って例えばどういうイメージですか? 自分を受け入れるってなんですか? あなたはこれまで、自分の他には何を受け入れましたか? それと同じようなことですか?もしくは全然違う類のものですか? 一体受け入れるとはなんですか? もう一つ質問ですが、 なぜ簡単に「受け入れればいいのでは?」とアドバイスできるのですか?(嫌味ではありません) そんなに簡単なことなのでしょうか? また、誰もが簡単にできること、という認識があるということなのでしょうか? 結構あなたさまのようなアドバイスをしてくれる人が多いので、 それも知りたいですね。
- 23tomo-u
- ベストアンサー率27% (433/1565)
ええ、 文章では難しいです。映像や絵も似たりよったりですね。 自己啓発セミナーみたいなのに行けば、一時的には感じられるのではないでしょうか。 ただ半年後、持続して持ち続けてるかは謎ですが。 しいていえばカウンセリングですね。 ただ「ありのままの自分」とか「自己肯定感」とか難しいですよ。 今まで感じてこれかなったのだから感じるまで時間がかかります。 それはもうコツコツと養っていくしかないです。 更に難しいことを言いますが、 「自己肯定のイメージがどうしても湧かない」という自分を 肯定できると自己肯定感が沸きます。 (弱い自分を認める、みたいな。) ね、難しいでしょ。
お礼
難しいです。 ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 でもね。 これこそ質問そのものなんですが、 「はい、それがどうかしましたか?」 が反骨でしか言えないわけなんですよ。今の私には。 「素直に」疑問に感じたりはできません。 「はい、それがどうかしましたか?」 言うだけならいくらでも言えます。 し、これまでも言ってきたと思います。 でもそれに納得できてない自分がいるわけです。 その「納得」のきっかけが、 文章(あなたのご回答含め)ではなく、絵とかイメージというのもあるかな、 と考えついたので質問したのです。 いかがでしょうかね。 アンチ大衆迎合とか云々を言っている時点で、 受け入れられてはいないんですよ。 他人否定してるだけで、自己肯定ではないです。 言うなれば、 「他人は他人、自分は自分」ではなく、 「自分は自分」(だけ。)もしくは「自分が自分」 そういった境地になりたいわけです。 わかんないでしょ?