※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:『全く何も取り柄がない発達障害』っているのですか?)
全く何も取り柄がない発達障害とは?
このQ&Aのポイント
「全く何も取り柄がない発達障害」とは、社会人として必要なスキルや能力をほとんど持っていない発達障害のことを指します。
発達障害の人には、いくつかのタイプがありますが、才能や特技を持っている人もいます。
しかし、「全く何も取り柄がない発達障害」のように、何の才能もなく、社会的なスキルや能力もほとんど持っていない人も存在します。
『全く何も取り柄がない発達障害』っているのですか?
度々この板で質問させてもらっております、
部下の問題社員についてです。
https://okwave.jp/qa/q9673943.html
入社3年目を過ぎ、この春の新人教育に講師として参加させてみましたが、結果は散々でした。
「肩書きが人を造る場合もある。ヤツはプライドが高いから一定の敬意を与えて何かやらせれば何かできるかもしれない」
という判断でしたが、見事に裏切られました。
・何より全く仕事の流れそのものを理解していない。
・事前に「先におおまかな課の仕事の流れを説明してから個々の計算式やら何やら話せよ、でないと誰も理解できないぞ」と指示したが、全く修正せず(途中で私が割り込みました)・・・どうやら30秒以上の説明は、全く聞いていないに等しい。
・プレゼン形式のスライドが全部文字で大きさも色も変えず。挿絵類ゼロ。(多分スライドを作ったことがないようです)
・説明の合間に「えっと」「んっと」「んっ」フウフウと息をつく。また、じっと立っていられない。(いかにも見苦しく体をクネクネと動かす)
・たまらず私が割って補足説明をすると、「今○○課長が言った通り・・・」と説明を続ける・・・多分普通なのでしょうが聞いててカチンと来ました。そういった類の事に全く気が回らない
・配布資料はスライド(上記の通り全部同一フォント文字)を印刷したもの。
・計算式や基本的な用語(船舶関連用語)も正しく覚えておらず。(3年でこれか・・・というレベル)
・時間配分が全くできていない・・・3時間の講義のうち2時間休憩を取らず、途中から様子を見に行った私が異変を感じ慌てて休憩を取らせました。
・明らかに時間通りに終わる説明ではなかったので、残り時間20分で強制終了させ私が説明。
・本人は地方中堅大学経済学部卒(旧帝大ではなく1ランク下の大学群)
・卒業発表の経験がなく、プレゼンそのものが人生初。学卒の新人たった5名を相手に明らかに緊張していて全く他のことに気を向ける余裕がない様子。
諸々ありまして、今現在彼は発達障害の類ではなく「ただ酷いレベルの我まま自己中心でだらしない怠け者」という事で収まっております。その理由として大きいのが、
「発達障害の人って、何か人に秀でた才能とかあるよね、彼にはそれが全くない。」
という事でした。これまで見た中では、本当に全くありません。特に「ヲタ」というレベルの何かの知識もなく、とびぬけた集中力もなく(むしろ人並み外れて欠けているくらい、たまに突然長時間残業を始めるが、大体翌日休む)、パソコンにも詳しくなければアニメにも疎く、文系卒なのにまともな日本語文章が書けません。(本当にH大卒?)
そして謎なのが、これだけ出来ないづくしなのにも関わらず、職場に戻ると平然とギャグを(もちろん全然笑えない)とばし、楽しく話している同僚の会話に割って軽口を叩きます。
・今のこのご時勢で、クシャミの際に口を覆いません。何度注意してもなおりません。
・勤怠は3年連続で欠勤(有休使い切り)
*彼の父親は大学教授(講師?)で著書やテレビ出演がある(第三者からの情報)です。
彼は父親を憎んでいるようです。また彼が入社した直後にこのお父様が遠方から来社し、「息子には全くしつけをしておりません。申し訳ありません」とご挨拶に来たとか。
聞けば幼少期に何の異変もないうちから親不知を4本とも抜くために入院したとか。(それって全額自費負担の診療ですよね)
今、再び彼の発達障害を疑わざるを得なくなりました。
質問ですが、
『どうしようもないクズ』と『発達障害』の境目って、実際の社会人としての日常で、一体何なのでしょうか?
また、『全く何も取り柄がない発達障害』って、実生活の中でいるものなのでしょうか?案外『人にずば抜けて才能のある発達障害』って、実はほんの少数なのでしょうか?
よろしくお願い致します。
お礼
ありがとうございます。 テレビ番組か何かの影響で、「発達障害の人は何か抜きん出た才能がある」と勝手に思い込んでいたのですね。考えてみればそこそこの大学を卒業してるのに全く仕事ができない人間なんて一杯いて、彼がたまたまそうで、たまたま発達障害だった、そう思えてきました。 人事に相談してみます。