- ベストアンサー
発達の障害についての悩みと困りごと
- 発達の障害を抱える人が持つ悩みと困りごとについて、仕事場での経験を通じて語られています。発達の障害の人々が直面する苦境や、他者とのコミュニケーションの難しさについて触れています。
- また、発達の障害者同士が出会ったことで感じた喜びや魅力についても述べられています。一方で、グループでの食事に行くことが取り消された事を受け、発達の障害の人が発言した言葉やその後の関係に対する戸惑いや不安が描写されています。
- さらに、障害のない人への思いやりを求めている一方で、その人自身が発達の障害を理解しておらず、誤解や偏見を抱いていることを嘆いています。文章の最後では、自身が社会との関わりに苦しんでいる様子や、書き手自身が相手への返事に困っていることをつづっています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ご質問を拝読しました。 質問者さんは、お二人のことは嫌いじゃないし、それぞれの良い面も知っているけれど、ご自身の在り方について深く関わって来られることで、とても苦しんでいらっしゃるのですよね。 もし、お二人に返信するのなら、そのことについて触れなければいけないと思うけれど、ご質問に書いたことをそのまま伝えたら、どちらも気分を害するんじゃないかと不安で、何と返事すれば良いのか解らないと、そういうことでよろしいでしょうか? 助言になるかどうか分りませんが、もしも私が質問者さんの立場だったら、アスペルガーの同僚(ここでは仮にAさんとします)には、 「私はAさんから『障害者は』『健常者は』『アスペルガーは』『ていけいは』って言われると、私達は発達障害者だからこうなんだ、こうしなければいけないんだと言われているようで辛くなる。そうやって仕分けされてしまうと、人間にはランク付けや壁があるんだと言われているように聞こえて、卑屈にならなきゃいけないように思えて悲しい。 だから私は、Aさんと一緒にいる時は発達に関する話題は抜きで話したいな。 発達障害と呼ばれる側の私達だけれど、私はAさんと会話するときは、発達障害の概念や属性なしに、そんな診断名や知識が無かった頃の個人対個人として付き合いたい。 私はAさんのことをアスペルガーのAさんじゃなくて、Aさんという一人の人間として、なんの先入観も持たないで仲良くして行きたいと思っているよ。 Aさんには私のことも障害者の○○さんじゃなくて、○○□□(質問者さんの本名)という、一人の人間として付き合って行けたらなって思っているの。 Aさんのことは、これまで色々と教えてもらったけれど、覚えることが多くていきなりは理解できないけれど、少しずつ理解して行けたら、仲良くして行けたら良いなって思っているんだよ」 と返信すると思います。 でも、これは自分がAさんのことを好意的に思っていた場合です。 Aさんとは本格的に距離を置きたいと考えていたら、次のように、もっとストレートな表現に改めて伝えます。 「Aさんのことを色々と教えてもらったけれど、覚えることが多いし難しくて私には理解できる自信がない。『障害者は』『健常者は』『アスペルガーは』『ていけいは』って言われても、私達は発達障害者だからこうなんだ、こうしなければいけないんだと言われているようで辛い。そうやって仕分けされてしまうと、人間にはランク付けや壁があるんだと言われているようで苦しくなるし、卑屈にならなきゃいけないように思えて悲しくなる。だから、私の前では障害云々の話はもうしないで欲しい」と。 Aさんが気分を害したら嫌だけれど、自分のことをもう限界だと思ったら、そんな風に返信してしまうと思います。 ここまで書いて思ったことだけれど、私が書いた文章よりも、質問者さんの書いた文章の方が人として優しいし思いやりがあると思います。 だから、あまり参考にはならなかったかもしれません。 けれども、これだけは言えると思います。 Aさんはアスペルガーということですから、表現をあまりぼかしてしまったり、文章が長くなってしまうと真意が伝わり難くなってしまうと。 ですので、その点を注意して、ご質問文を校正して手紙を書いたら良いのではないかと思いました。 *** もうお一方(仮にBさんとします)ですが、自分や身内に発達障害がある訳でもなく、研究職に就いているでもないので、発達障害のことはあまり理解できないんだと思います。発達障害に関しては、当事者と寝食を共にする仲だったり、医療関係者のように数多くの発達障害者と接して来た人でなければ理解は出来ないし、当事者の悩みについては想像することすら難しいと思います。 発達障害のことを何も知らない人に何か言っても、反論や言い訳としか受け取ってもらえないことが多いし、徒労に終わることも多いです。 何か言っても、神経質な人、大袈裟な人、被害妄想の強い人と思われるのが落ちなので、Bさんには、あまり込み入った話題はしない方が良いと思います。 特に情緒的な話や感情的な話題は避けるようにして、仕事に支障が出ない程度の必要最低限の会話で済ますのが得策だと思います。 Bさんが質問者さんをフォローする側で、実際に迷惑を掛けてしまっているのだとしたら「飲み込みが悪くてご迷惑をお掛けしますが、精一杯頑張りますので、よろしくお願いします」と、そういう趣旨で返信すれば良いと思いました。 *** 思うにAさんも、質問者さんがBさんに困惑しているようなことを様々な人から言われ続けて来たんだと思います。『障害者は』『ていけいは』というAさんの言動は、「そんなの誰にだってあることだよ」 「あなた一人の被害妄想でしょう?」「ただの怠けだよ」と言われ続けたことによる反動なのではないかと…。 Aさんには、発達障害者の障害とは、所詮、一般人が理解できることではないという怒りの感情があるし、一般人との間に仕切りや壁を感じざるを得なかったので、「発達障害とは、アスペルガーとはこういうものだ」と理論武装せざるを得なくなってしまったんだと思います。 ところで、質問者さんはAさんとがっぷり向き合って支援者になろうと考えていらっしゃいますか? それとも、友人として、優劣や上下の関係なく、肩を並べるようにして仲良く付き合えたら良いなと思っていらっしゃいますか? そして、Bさんには支援者になって欲しいとか、カウンセラーの役割をして欲しいと望んでいらっしゃいますか? そんなのではなく、ただ、どちらとも節度ある付き合いが出来たら良いなと思っていらっしゃるだけなのではないでしょうか。 もしそうならば、向こうの言うことの全てを消化吸収しなくても良いと思いますし、質問者さんの全てを理解してもらえなくたって構わないですよね。 お二人の信念に沿おうとするよりも、必要最低限のお付き合いが出来れば、それで良いと思いませんか? 一緒にいると傷つくというのは、お二人に対して、知らず知らずのうちに、親友のような深い関係を望んでしまっていたのかもしれませんよ。 人に多くを望まなければ、必要最低限の付き合いが出来ているなら、それで充分、社会でやっていけると思います。 質問者さんは充分頑張っていらっしゃると思います。 ですから、これからは人に合せることよりも、無理なくお付き合いすることを重視したら良いと思いました。 陰ながら応援しています。
その他の回答 (4)
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
「書きたい」のか「書かないといけない」のか。 前者ならあなたのいま思うことを、まとまらなくてもいいからそのまま書く。 で、数日たったあとに読み返して、なおせるところがあればなおして渡す。 後者なら、返事なんてかかなくてもいいんですよ。
お礼
回答をくださってどうもありがとうございました。書きたいか書きたくないか決めてじぶんのきもちを決めようとおもいます。がんばります。
- masaban
- ベストアンサー率36% (64/177)
ほかの回答者たちは手紙がわからないと書いたけれど、私にはあなたの書いたこと、気持ちが通じた。 じゅうぶんにわかりますよ。 だから、質問に書いたままをお手紙に写して、見せたい相手に渡せばあなたの気持ちは通じます。 同じ職場にいて同じ体験をしたなら、私よりももっとわかるから大丈夫。 そのままうつしてわたしてください。
お礼
回答をどうもありがとうございました。わかるとか大丈夫とかたくさん書いてあったことがうれしかったです。ほんとうにありがとうございました。
- juliet33
- ベストアンサー率24% (125/515)
頂いたお手紙の内容がわからないため、お返事の文面も考えづらいのですが辛いのでしたら正直に書いていいと思います。 お一方には 『病名などを聞くととっても苦しくなってしまって近くで聞こえるのが本当に辛くて』と お一方には 『本当に一生懸命やっていても、上手くできず病気に見えないわかってもらえない伝わらず、決めつけられてしまうことが本当に辛いです。』 手紙でお返事を書くなら気持ちをそのまま書いてみてはいかがでしょうか? たた心無い言い方をされる方ですとどういっても理解する気もない方も居ますのでなんとも言えないですが。 溜め込んで無理されてはせっかく通院されていても気持ちがいっぱいになってしまい悪化してしまう気がします;
お礼
ためこんでしまって、つらくなることよくあります。病院に行って先生にお話したら少し落ち着きました。回答に書いてくださったように、見た目は普通だから病気に見えないことはちょっとつらいです。ひとにしえんをしてもらわなくちゃいけない時は自分のことを説明できるようにがんばります。ほんとうに回答をありがとうございました。
- sorenari4274
- ベストアンサー率22% (14/62)
肝心のもらった手紙の内容がわからないので、なんとも・・・・。障害者だろうとなんだろうと、ご自由に恋愛をしてくださいな。二人から付き合ってくれと言う手紙をもらったのかな? この時点で辛いなら、職場で恋愛しないで二人とも断ればよいかと。三年ぶりのせっかくの仕事を、人間関係でつぶすのももったいないような。
お礼
いちばんに回答してもらいました。本当にありがとうございました。文章が下手で読みにくくってすみません。それなのに回答してくださってありがたかったです。
補足
回答ありがとうございます。ごめんなさい。詳しく書いてなくて。この文章の中の登場する人はみんな女性です。女性のグループでお昼ご飯を食べています。
お礼
文章を読むのが少し苦手だけど、すごくすごくわかりやすくてほんとうに、わたしの書いたことをわかってくださって、たくさんアドバイスを書いてくださってることにほんとうに感謝しています。ほんとうにありがとうございます。 昨日病院に行ってお話をしてきたのですこしだけ落ち着きました。 泣いてしまった理由は、ひとの中にいるのが難しいことと、ひととひとのやりとりのなかにある見えない心のうごきがこわいというかそんな感じでした。自分で分析しているとこです。でも自分のきもちをあらわすのにはぴったりの言葉や文章がみつからないかんじです。いつも自分の気持ちをあらわしかたが難しいです。 AさんとBさんへのお返事の問題よりもさきにいまは、ほかの人に泣いた理由を不思議がられていることになってしまっていて明日からの出勤がまた不安だけれど、アドバイスもらったとおりに全てを理解してもらわなくたっていいという気持ちで頑張れたらっておもいます。何度も読み返してご回答の文章をたいせつにします。ほんとうにありがとうございました。