※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新型コロナに伴う非正規解雇問題について対応策)
新型コロナに伴う非正規解雇問題について対応策
雇用、労働問題について質問があります。よろしくお願いいたします。
非正規で突然会社から一方的に解雇された場合は、
解雇予告手当を請求するのではなく、それよりも解雇は無効で
従業員の地位があることを前提に解雇後の賃金を請求する方が、
このような立場の労働者の方々にとって有効な対応方法だと思います。
詳し弁護士に相談しましょう。
というのが下記記事の結論のようですが、解雇というのは30日前に通告しなくても賃金を1ヶ月分以上払えば首に出来るということだと認識していたのですが、その考えは誤りなのでしょうか?
解雇は無効で従業員の地位があることを前提に解雇後の賃金を請求するとは
具体的になんですか?継続して働かせろということですか?
教えてくださいよろしくお願いします。(・´з`・)
新型コロナで突然の解雇、雇い止めに非正規が悲鳴
「原則として自主退職に応じないで」
3月26日(木)10時16分 弁護士ドットコム
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0326/bdc_200326_5447405416.html
突然の解雇に納得できず、不安を抱えている人たちは少なくない。
パートやアルバイトなどの非正規労働者が解雇、雇い止めを言い渡された場合、
どのように対応すべきなのだろうか?
●「原則として自主退職に応じるべきではない」
ときどき「非正規労働者は解雇されても仕方ない」と諦めてしまう人もいるが、
解雇の有効性について争うことはできるのだろうか。
非正規の方でももちろん、解雇の有効性をめぐって争うことはできる
雇用形態にかかわらず、不当に解雇することは認められていません
「自主退職」と「整理解雇」にはどのような違いがあるのだろうか。
「非正規労働者でも一定の条件を満たしていれば、失業手当を受給することができる
自主退職となると、失業手当の支給期間や待機期間で不利になります。
整理解雇は会社都合による退職ですから、失業手当の受給の点でも自己都合退職より有利です。
自主退職ならば、従業員の地位を求めたり、
賃金請求したりすることは原則としてできません。
整理解雇であるならば、解雇が無効であるとして地位の確認を求め、
解雇後の賃金を請求する法的手続きも取ることができます。
そのため、原則として自主退職に応じるべきではないと思います。
整理解雇の有効性は、
(1)人員削減の必要性、
(2)解雇回避努力義務の履行、
(3)人選の合理性、
(4)手続きの妥当性
から判断されることとなっています」
●自主退職を促されたら…「まずは明確に就労を求める」
自主退職を促された場合、断ることはできるのだろうか。
できます。辞めるかどうかは労働者が決めるべき事です。
正社員であっても、パートやアルバイトであっても
『労働者』であるという点では同じです。
解雇かどうか曖昧のままにすると、
使用者側が『一方的に自主退職した』という扱いを
強行することもありえます。
そこで、まずは明確に就労を求めることです。
それでも使用者側が拒否するようであれば、
就労拒否後の賃金を請求する方法が考えられます。
解雇ということであれば、
解雇無効として解雇後の賃金を請求するという対処が考えられます
●解雇は「無効」であるとして解雇後の賃金請求を
解雇をするには、原則として使用者は少なくとも30日前に解雇予告をするか、
解雇予告手当(30日分以上の平均賃金)を支払うことが必要となる
(労働基準法20条)。
しかし、退職日が2週間後とされたり、突然電話で
「明日から来なくて良い」などと言われたりする人もいるようだ。
このような場合、解雇予告手当を請求することはできると考えます。
実際に労基署に相談すると、解雇予告手当の請求を勧められることが
少なくありません。
しかし、解雇予告手当を請求するのではなく、
それよりも解雇は無効で従業員の地位があることを
前提に解雇後の賃金を請求する方が、このような立場の労働者の
方々にとって有効な対応方法だと思います。
解雇されそうになっていたり、退職を迫られたりして解雇された場合には、
使用者側から求められる書面(退職届など)に署名や提出をすることなく、
まずは早期に労働問題をよく担当している弁護士に相談して有効な手段を
講じるべきです
お礼
回答ありがとうございます。そういうことなんですね。 (・´з`・) 自分は、障害者なので、失業保険は自己都合でも待期期間ナシでもらえます。 しかし、失業保険についての知識がなかったため前職を辞めた時にとんでもない失敗をして 失業保険をもらいそこねたことがあります。 持病が酷くなり会社に行く気がなくなり会社を休んで、前職を辞めました。 自己都合退職だったのですが、自分は障害者なので、すぐに失業保険貰えるぜーと思っていたのですが、自分があまりにアフォでなんでそんなことをしたか忘れましたが、 とにかく、お金を長く多くもらえる方法のように思って支給期限のようなものの最終日か何かに手続きにいったらもう期限がのこっていないから支給されませんよ?なぜもっと早くこなかったんですか?と言われてもらえなかったことがあります。アフォでした。。 それから手続きはなんでも早めにするようにしています。( ;∀;)