- 締切済み
医療費控除、10万以下
去年は医療費が10万越えたのでいくらかはお金が戻ってきました。今年も自分で家にある病院の領収書計算したら8万くらいでした。。もっといってると思ってましたが。。 1.領収書を捨ててしまったのもあるかもしれません。どうすればいいのでしょうか? 2.8万でも戻ってきますか?申告に行くべきですか? 3.会社負担人間ドックは申告できますか?ちなみにCTオプションは実費で出しました。 この3点を教えてください。真面目な回答願います。 ※オプションも計算すると9万7000くらいでした。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- マサ(@masa-u)
- ベストアンサー率25% (1202/4668)
医療費控除に関してですが、年間の収入によって計算が違うのでまずは年収を確認しましょう。 医療費控除ですが、ほとんどの方は「医療費が10万円を超えたら対象」と思っていますが、国税庁のホームページにある医療費控除に関して説明するページをよく見ると・・・ その年の総所得金額等が200万円未満の人は、総所得金額等の5%の金額 ・・・という注意書きがあります。 つまり、総所得金額等が200万円より少なかったら医療費の合計が総所得金額の5%を超えると医療費控除の対象となります。 例として、総所得金額等が150万円だった場合・・・ 1,500,000×0.05=75,000 ・・・となるので、医療費が7万5千円を超えれば医療費控除の対象になります。 領収書を無くしてしまった場合などは行った病院に行って年間の医療費を調べてもらって支払った医療費の計算書を発行してもらってはどうでしょうか。 私が定期的に通っている医院では今の時期、必要な患者さんに対して年間の医療費の計算書を発行したりしています。 人間ドッグですが、「病気があるかどうか」を確認するものなので医療費控除の対象にはならないと思います。
- qazwsx21
- ベストアンサー率32% (1286/3939)
ちょっと気になったので書いておきます。 セルフメディケーション税制と医療費控除は、どちらかを選択しなければなりません。 薬局やドラッグストアで買った(処方せん以外で)治療目的の医薬品は医療費控除の対象になります。 推測ですが、質問文を読むと今年は無理のように思います。
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3067/6902)
> 1.領収書を捨ててしまったのもあるかもしれません。どうすればいいのでしょうか? 現在ある領収書には、「再発行しません」と印刷のとおり、再発行はしません。 捨てた記憶がないなら、探すしかありません。 > 2.8万でも戻ってきますか?申告に行くべきですか? yukoyuko0223さんの質問文の最初にもありますが、10万円以上が必要です。 同一生計内の家族の医療費・薬代(医療機関の処方箋による薬)も、一緒にしてもOKです。 > 会社負担人間ドックは申告できますか?ちなみにCTオプションは実費で出ました。 人間ドックの結果、病気がが見つかって治療が必要となったら、オプションの費用も医療費控除ができます。 人間ドックの結果、異常なしなら、医療費控除はできません。 ------------------- ドラッグストア等で、薬を買った時、レシートに「セルフメディケーション税制」の表示があれば、その薬代も医療費控除ができます。 セルフメディケーション税制(医療費控除の特例) https://www.google.co.jp/search?source=hp&ei=41c6XsKgLI6h-QaJoKagCg&q=%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E7%A8%8E%E5%88%B6&oq=%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E7%A8%8E%E5%88%B6&gs_l=psy- それから、子供の歯科の「歯列矯正」は保険適用外ですが、医療費控除が出来ます。 https://www.google.com/search?sxsrf=ACYBGNS1W1hVQSnDU97-Yc8N9yuv0zuoew%3A1580882415294&ei=71k6Xr3EEcrX-QbYva3YDA&q=%E6%AD%AF%E5%88%97%E7%9F%AF%E6%AD%A3%E3%80%80%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E7%94%B3%E5%91%8A%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B&oq=%E6%AD%AF%E5%88%97%E7%9F%AF%E6%AD%A3%E3%80%80%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E7%94%B3%E5%91%8A%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B&gs_l=psy- また、インプラントも保険適用外ですが、医療費控除が出来ます。 https://www.google.com/search?sxsrf=ACYBGNQXiALbOIdJnKsgQq-UGFI3K5z9tA%3A1580881615151&ei=z1Y6Xp3tCMHFmAX666v4Dw&q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%88+%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E7%94%B3%E5%91%8A%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B&oq=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%80%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E7%94%B3%E5%91%8A&gs_l=psy-
- masnoske
- ベストアンサー率35% (67/190)
1.確定申告までに「医療費のお知らせ」が来ますので、それを使って申告すれば良いと思います。すべての医療費が記載されているワケではないので、領収書と比較チャックし、記載されていない分を追加して申請します。 2.年収311万未満なら10万円未満でも申告できます。 3.検査費用や予防注射はダメです。ただし、人間ドックで病気が見つかって治療しているなら控除に含めることができます。 あと、通院の交通費も請求できますが、マイカーや駐車場はダメです。 タクシーと公共交通機関ならOKです。
これは諦めるしかありませんね。 >>1.領収書を捨ててしまったのもあるかもしれません。どうすればいいのでしょうか? 真っ当な病院は領収書の再発行はしてくれません。悪用の基だから。 でもひょっとしたらですけれど、 稀ですけれど病院によっては領収書を出さない所もあります。 そういう病院は「下さい」というと過去の受け取っていない分を全部くれるのです。 無くす人が居るので保管してくれているわけです。 可能性は低いですが貴方の病院が実はこのタイプの病院なら「下さい」と言えばくれます。 >>2.8万でも戻ってきますか?申告に行くべきですか? 意味ないです。 >>3.会社負担人間ドックは申告できますか?ちなみにCTオプションは実費で出しました。 人間ドックは対象外です。 「人間ドック 医療費控除」でググれば分かります。 ケガや病気の治療が対象だからです。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5238/13705)
1.領収書が無ければ費用を証明できないので無理です。 2.総所得金額の5%もしくは10万円のどちらか低い方の金額を超えたら還付の対象になるので、質問者さんの所得次第です。 3.人間ドックの費用は治療が目的では無いので対象外です。