• ベストアンサー

医療費控除に関して

昨年入院をしました。その他にも私と妻の医療に関する領収書を整理したところ20万を超えています。 医療費控除の申告を行えばいくらか戻ってくると思う のですが疑問点がいくつかあります。 1.入院・手術をしたため生命保険の医療特約により 10万以上戻ってきています。これは仮に戻ってきた  金額を10万,支払った医療費総額を20万とした場合 10万として申告しなければいけないのでしょうか? 特に医療保険に入っていないと言い張れば20万で  申告できますか?(その場合、診断書作成だけの 領収書がありますのでそれだけは証拠隠滅?とする つもりです) 2.入院は11月中旬で退院は11月下旬です。その時に 支払った医療費は約9万です。となると高額医療の 対象となり約1万7,8千円が返ってくると思います。  ただ戻ってくるのは3ヶ月後くらいとのことですが  仮に2月に医療費の確定申告を行う場合、まだいくら 戻ってくるかわからないと思うのですが、後々に 再度課税されてしまうのでしょうか?(当方サラリ ーマンです) この2点が気になっているので詳しい方教えていただけないでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

1.医療費控除の場合、支払った医療費の額から保険などの給付金を控除する必要が有ります。 ただし、給付金は給付の対象となった病気の医療費から控除し、他の病気の治療費からは控除する必要が有りません。 保険会社から、保険金の 支払調書が税務署に提出される場合があります。 2.高額医療費などは、支給される見込額で計算して申告をします。 後日、確定して誤差が生じた場合は、追加の納税額が発生すれば修正申告を、追加して還付になる場合は更正の請求をします。 なお、11月に支払った分であれば2月頃に社会保険事務所(組合健保の場合は健康保険組合)に問い合わせれば、給付額がはっきりすると思います。

shitake
質問者

お礼

マイナスするのは対象の病気だけでいいんですか? でしたらやっぱり申告しておいたほうがいいですね ありがとうございます

その他の回答 (3)

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.4

1.他の方も書かれている通り、調書が提出される可能性がありますので、やはり控除して申告すべきです。 それと、#2#3の方も書かれていますが、医療費から控除する保険金等は、その病気に係る医療費からのみ控除すれば良いので、例えば、その入院・手術に関する病気について9万円かかり、それ以外の病気で11万円かかった場合に、保険から10万円入金されたとしても、その分の医療費は9万円ですので、9万円だけ控除すれば良い事になります。 それと診断書作成料は、いずれにしても医療費控除の対象外です。 2.#2#3の方が回答されている通りだと思います。 下記サイトも参考にしてみて下さい。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/shoto304.htm
shitake
質問者

お礼

ありがとうございます 参考URLをのぞいてみます

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

1. 「生保に加入していない、加入していても給付は受け取っていない」は、言い張っても無理とお考えになられていた方が無難です。 先に書かれている方からも、回答がありますが……。 ただし、生保からの給付は、「1年間にかかった医療費の総額」から引き算するのではなく、「その給付を受け取る際の、対象となった医療費」から差し引きます。 その給付を受け取るに際し対象となった医療費が、生保給付額よりも少なかった場合、引き算の結果がマイナスになっても、他の医療費まで減額しません。 2. 健康保険からの返金がある場合、返金額は「見込み額」でOKです。 私も、高額療養費ではないんですが、健保負担分の返金が確定しなかったので、税務署の無料相談で聞いてみたら、「見込み額でいいです。健保負担分の7割を計算して、差し引いてください」って言われました。 実際の支払い(振込日など)が数ヶ月後なだけで、健保の方で支払額が決まっていないというわけじゃない可能性が高いです。金額だけなら、教えてもらえるかもしれません。

shitake
質問者

お礼

マイナスするのは対象の病気だけでいいんですか? でしたらやっぱり申告しておいたほうがいいですね ありがとうございます

回答No.1

1、差し引きます。  保険の支払いは、税務署に調書が出るはずです。 2、確定していますが。  限度は決まっていますので。  再度修正・更正請求になります。

shitake
質問者

お礼

やっぱり差し引かなくてはだめですか? 調書がでているのでは誤魔化しようがないですね ありがとうございます

関連するQ&A