- ベストアンサー
栗きんとん?正月に出されたのですが焼いたイモに栗の
栗きんとん?正月に出されたのですが焼いたイモに栗の甘露のタレを掛けただけと言われました。この作り方は合ってますか?なんかネチネチしてるだけの鼻クソのようでイマイチでした。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。栗きんとん、#1の方の言われるものもあるそうですね。一度食べてみたい。 さて、おせちに使われるきんとん。 他のメニューもそうですが、地域性や家庭によるレシピの違いは当然あると思います。 私が作る(私の母から教わった)栗きんとんは、集めに皮をむいたサツマイモを柔らかくゆでて、つぶしてから、栗の甘露煮のシロップを混ぜ込んで、その栗を散らすものです。芋をゆでる時にクチナシの実を入れると色が鮮やかになります。 うちは外で買えるもののように練ったりしなくて、荒つぶしで芋の形がちらほら残っていたりします。甘露煮も、全体に甘味をつける程度。足りない時には砂糖を足したりしますが、全体的に甘味は控えめです。 子どものころ、母親に、豆きんとんや他の種類のきんとんも食べてみたい、と言ったら「きんとんってのは、芋に栗の甘露煮のシロップを混ぜるから、どちらにしても栗の甘露煮は必要なんだよ」みたいなことを言われたような気がします。ほんとかどうかはわかりません(笑) レシピ本や、レシピサイトで見る栗きんとんは、つぶした芋にシロップを入れて、さらに水あめで練ってねっとりと仕上げるようですね。スーパーなどで買うきんとんはそんな感じなのかなぁ。何度か買ってみていますが、家族がうちのきんとんがいい、というのでそのまま毎年作ってる感じ? 質問者様のご家庭(ご実家じゃなくて帰省先のおうちかな?)のきんとんは、焼き芋で作るのですね。焼き芋も芋の種類でねっとり系のものとほっくり系のものがありますが、今年のきんとんに使った芋は、多分ねっとり系のものだったのでしょうね。 質問者様にとっては違う印象だったのでしょうが、この機会に別のレシピのものもご自身で作ってみるのも面白いかなと思いました。
その他の回答 (2)
- emsuja
- ベストアンサー率50% (1065/2116)
栗金団(くりきんとん)は我が家のおせち料理には定番です。 #1 の方が言われる「栗きんとん」とは全く異なるものですが私ははどちらも好物です。
お礼
ありがとう。
栗きんとんは栗を潰して砂糖と絡めて布巾で絞って作るはずです。 出されたのは芋きんとんじゃないですか?
お礼
砂糖なんですか?芋潰しにクリが乗ってました。作り方としては間違いないんですね。 ありがとうございます。 焦がしたみたいで色が鼻汁みたいで、ヤバかったです。
お礼
ありがとう。