• 締切済み

OB訪問で追い返された

学生の時の体験なのですが、皆さんの意見を聞かせてください。 就活の時にとあるベンチャー企業にOB訪問に行きました。OB訪問に行った理由は人事が会社に遊びに来てねと言ってくれたからです。その時その人事はいませんでした。 それでオフィスに行ってミーティング室で待っていたのですが、時間ぴったりに営業職の社員がやって来て「何をしに来たの?こっちは仕事で忙しんだけど」と一言。 「新卒の就活のOB訪問に来ています。伺ってませんか?」と私が言うと「聞いてるけど、なんで就活生だからって色々と教えてもらえるのが当たり前だと思ってるの?こっちは通常業務があるんだけど。OB訪問は社員の単なるボランティアで当たり前だと思わないでもらえる?うちの会社で働くのに新卒レベルのスキルだと合わないから話すべきことがない」となぜか難癖をつけられました。 その時ははあ、すみませんと言ってもう二度とそのベンチャーとは関わりませんでした。 今は社会人になり確かに営業職の社員が言っていることはわかりますが、特にベンチャーだと当たり前なのでしょうか? 大学の後輩からOB訪問依頼が来ますが、私は大企業で今働いていますが忙しい時はあります。その時は無理して引き受けなくても良いのでしょうか?また、なぜ&なんのために日本(海外にも?)OB訪問制度はあるのでしょうか?社員に引き受けるメリットはあるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

そんなこともあるでしょう 貴方がその経験を踏まえてどう行動するのか、参考になったではありませんか 誰かの意見、同意など求めず、貴方の得た経験を活かせば良いだけですよ

  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1845/3564)
回答No.1

忙しいなら断っていいというか、断るべきです。 少なくとも貴方が会った社員のように、訪問してきた相手に八つ当たりするべきではありませんね。みっともないと言うか、見識が狭いと言うか・・・。 OB訪問制度が出来た経緯は不明ですが、社員側のメリットとしては「多少なりと空気感を理解した新人が入ってくる」ですね。 指導する側としては、『新人を教育する』というのには大きなリソースが必要です。つまりある程度教えてもモノにならないとか、すぐに辞められてしまうのが一番ダメージが大きいわけです。 しかし会社の中に『先輩OB』という相談できる相手がいて、またその人から事前情報を得て入ってくる人間というのは、普通の求人応募者よりも辞める可能性が低いと推測できます。 よって、多少面倒でもある程度親切に扱って、ただ実態としての雰囲気も伝えておくのが、結局回りまわって先輩側の利益にもなるものです。

関連するQ&A