- ベストアンサー
シフト管理とは・・・?
以前スーパーで働いた時シフトを作成しておりました。 アルバイト2人 4時間パート8人 8時間パート2人 という少人数でのシフトを作成しておりました。 履歴書などに書く場合、シフト管理と書くのは間違ってますか? シフト作成に従事、とかの方が正解ですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アピールするためならシフト管理で問題ありませんが、職務経歴書ではなく履歴書ならそこまで書かなくてもいいですよ
その他の回答 (2)
- kon555
- ベストアンサー率51% (1849/3570)
シフト管理で大丈夫です。 シフトの「管理」とは、つまり円滑に業務を回すための人的リソース配分行為です。個々人のスキルや都合等を勘案して、かつ業務が成立するようにシフトを考えていたなら、充分このレベルにあたります。 逆にシフト「作成」という場合は、こうしたリソース配分などを上司が考えて、その結果を表などに落としこんでいただけ、のように受け取れます。
- skp026
- ベストアンサー率45% (1010/2238)
繁忙期を予想し増員したり、急な欠員で代わりとなる人と交渉したりなどもあれば、自信を持ってシフト管理の経験があると記載しても、問題は無いと思います。 言われるがまま、シフトの表を作成した程度でしたら、記載しないほうが良いかもしれません。 以下はシフト管理に関係する記事です。 https://squareup.com/jp/ja/townsquare/tips-for-shift-management 質問主さんの経験を、ウリにできるところが見つかるかもしれません。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。
補足
ご回答ありがとうございます。 お惣菜コーナーのシフト作成でして、 年末やクリスマスなど忙しい時期は人を増やしたり、 この作業はAさんしか出来ない、Bさんしか出来ない。というのがあったため、 そこは考えてシフトを作っておりました。 今まで欠員がなかったため代わりの人を探すということはなくて…
補足
10人程度のシフトだったのですが・・・ この作業はAさんとBさんしか出来ないからAさんとBさんの休みはなるべく被らないようにする。 アルバイトの子がテスト期間で休みの時は8時間の私がバイトの仕事もする。 というような些細な事(?)ですが、そういう事を考えながらシフトを作っておりました。 ですが管理といっても毎月の休みを考えるだけで、作業内容などを管理(指示?)することはなくて・・・ (毎日同じ仕事内容だったため指示する事もないのですが・・・;) そのため管理とまで言っていいのか不安でして・・・大丈夫でしょうか・・・