• ベストアンサー

チャキチャキとは。シフト管理について。

質問(1) 飲食アルバイトで店長に言われました。 『仕事はできるようになったけど、チャキチャキ感がほしい』 正直、やるべきことはちゃんとやってるつもりだったので、テキパキ動いているイメージが店長にないんだなと思ってショックでした。 テキパキ感ってどうやったら出せるんですかね…そもそもの性格の問題もあるんじゃないかなとも思います。 店長にがんばってと言われてもどうやったらその感じが出せるのか分かりません。仕事ができてるならそれでいいじゃんと思ってしまいます… 何かアドバイスあればお願いします。 質問(2) 私のバイト先は時間外労働が多いと思います。バイトに入りたての時はシフトの20分前に来ないと怒られました。入ってから何月かしたらちょっと遅れても怒られはしなかったんですけど、また注意されるのも嫌なので基本20分前入りを守ってます。そして、原則五分前にはお客様の前に立つのが当たり前です。またタイムカードも店長の手書きでやりくりしてるので、毎回時間外の5分以上働かされても、30分単位で換算されます。 シフトの時間が過ぎても、結局いろいろ頼まれることが多くて、雰囲気的にもちょっとならやるのが普通みたいになってます。 飲食店ってこれくらい普通なんですかね?最近ちょっと嫌だなーと思い始めました。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.1

1、 噓か、本当か、 「ちゃくちゃく(嫡々)」の音変化か だ、そうです。 https://kotobank.jp/word/%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%8D%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%8D-566634 2, 労基法違反の、臭いが 確かに、します。 其の方が、望ましい。 其の様に、頼む。 お願いだ、 また今度、埋め合わせするから。 なら、OKですが、 そうでは、無く、 契約枠外の、労働を 強要するなら、 別途の、対価が 発生します。 其の辺りを 知らないか、 知らされて、ないか、 なので、しょうね、 少なくとも 店長さん、レベルは。 労働基準局や、職安等に 話を、持ちかけて みられては?

その他の回答 (2)

回答No.3

質問者様が「これだ!」と思ったやつだけ試してみてください (1)-1 笑顔を作る 奥歯を軽く噛むと、口角が上がって笑顔が出来ます なんとなく楽しい気持ちもあがります。  (1)-2 高めの声を出す 自分の話し声と、他人に聞こえる声は違います 意図的に高くて大きな声を出してみてください。 超え室が軽い人の場合は逆に、腹式呼吸で低くていい声をだす、というパターンもあります。 (1)-3 レスポンスを早く 「とんこつバリカタ1つ!」 「とんこつバリカタ1つご注文いただきました!」 皆に店内で復唱する文化があれば、それを テンポ良く反応してみる (2)飲食店ではよくあること・・ ラーメン1杯800円でバイト時給800円 バイト3人なら1時間に3杯売れれば良いですが 店の賃料や材料代でいっぱいお金がかかりますから。 「その時間は日常業務以外の店長の仕事を盗んでやる!」 位の気持ちでやると、他のバイトさんと差がつけられますし後々他業種でも活きてきますよ。

回答No.2

野球で守備のうまい人はみていてつまらないプレーをします。 これが長嶋茂雄や中畑清級になると、どう見せるかを考え、みていて楽しいプレーをします。 これが機械と人間の違いです。 ご質問者さんが、お客にみられる場にいる店員なら、見られていることを意識した動作を考えてみるのも良いかもしれません。 指摘はこの辺の違いな気がします。 あと、労務管理するのも同じ従業員の場合、管理する人がラクな申請をすることも人間関係のひとつです。 シフトを組んだ仕事だと分かりやすいかもですが、わざわざ交代時間を重ねてシフトを組むことは希です。 契約時間ぴったりしか働かないとなると働き手がいない時間帯ができます。 どちらかは妥協しないと仕事が止まるんですね。 もちろんぴったり申請をして法律を盾にすることは可能ですが、この発想のままだと場を管理する役目を果たすのは難しいです。 業務委託が当たり前になった今の企業だと平社員でも管理業務の出来が評価になるので、ご自身が社会に出たときどういう働き方をしたいかにもよるかと。 真っ当な会社だと派遣のような間接採用の人たちにご質問に書かれたような働かせ方はしません。正社員採用者を見極めたり、バイトリーダーを育てる必要がある場合にその手の指導をします。

関連するQ&A