- ベストアンサー
男女平等といいますが
絶対に女性が不利ですよね?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通常の考え方からするとそうですね。 何故なら、判断基準が男性が作ったものであり、また女性も男性と対等にやり合おうとするから平等という名の不平等が生まれるのです。 男には出来ないことが、女性の方が優っているところが沢山あるのです。子供が産める、そんな事ではありません。 もし、男性が女性のやってる仕事をやったとしたら。例えば銀行の窓口業務、会社の受付。女性は嫌なことがあっても、心に仕舞って笑顔を絶やさずに対応できます。 単純作業と言われる仕事。男性なら30分や1時間なら女性に勝つかもしれません。しかし1日続けられません。ましてや、何年も続けるなんて出来ません。 男性と女性は元々違うのです。その特性があるのです。 男性の価値観で決めてはいけないし、男性に勝って地位を得ることを平等と思ってはいけない。 本来の平等は、現在国を主導している男性たちが、女性の優位な部分を尊重し、それに相応しいポストと女性を尊重する態度が必要なんです。 女にしか出来ないこと、女の方が優ってる所を認めさせることの方が重要ではないのでしょうか? わたしが女性事務員として働いたとしても、決して女性には勝てません。 男性に、女性より劣ってる部分が沢山ある事を認識させる事も大切だと思いますよ。
その他の回答 (6)
昔は、男性だけが、働くそんな時代でした。しかし、現在は、少しずつでは、あるが女性も働いていて、平等の時代になりつつあります。いつか男性の働く人数と女性の働く人数が、同じになるといいですね。
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5080)
日本においては女性に人権はありませんでした。 そもそも全ての権限は家長のみに存在し、家長が対外的な発言権を有し財産権も保有していました。また長子相続とかも決められていました。 これらは農業や家業たる商業を維持する為に不可欠であり、他の家族は家事使用人扱いでした。また、家長も財産権を持つと言いつつも処分権などほとんど無く家業維持を義務付けられていました。これらに関連して何人も居住・移転の自由も原則無く、職業選択の自由もありませんでした。 一方で貧乏人が這い上がる道もほとんど無く、子供の頃から商家等にでっち奉公(雇用では無く徒弟契約)する位でした。これも才覚を認められれば暖簾を分けて貰い開業出来る(初期資本無しだが商品は買掛で借りられた)とか努力が評価され得る道もあります。 次男以降に財産権が認められるようになるのは戦争による軍需工場での就労が必要になった為です。就労で稼いだ賃金を家長が取り上げると就労意欲が無くなる為、已む無く政府も方針転換しました。男子普通選挙実現もこの時期で、それまでは直接国税を納税出来る家長だけに選挙権がありました。この段階でもまだ女子に人権はありませんでした。女子は家長の所有物扱いをされていて、婚姻も家長の許可が必要で、出産する迄入籍を認めない地域も普通にありました。妻は夫の所有物扱いでDVで家出しても実家に戻れず事実上娼婦になるしか生きる道は無かったのです。一方夫は妻を自由に離婚出来てこの場合は実家に戻す訳ですが、次の結婚相手も家長が探す為、出戻りはかなり冷遇されました。 これらが第二次大戦敗戦により、法的には男女平等、均分相続、男女普通選挙と打ち出された訳ですが、工業なら株式で均分相続や売却も可能ですが、こんどは農業や個人商店にもそうした問題が発生したのです。個人商店で暖簾分けしても喰える保証はありませんし、農業の田畑を分割したら食べるだけの作物が出来ません。こうした産業は女子の無償労働が生きる為に不可欠ですが、女子の工場勤めにより家業・家事の無償労働と工場勤務の両方をする必要に迫られたのです。普段は工場で働き帰宅したら家事を行い、休みの日も田畑を手伝うのです。 これらが現在でも続き「女は家庭・男は仕事」になっているのです。 封建的な家父長制から一応は資本主義へと進みましたが未だに民主主義とは言えない日本で、果たして男女平等が成り立つのか正直疑問です。 今の男女平等も家庭を守るような働き方にする趣旨では無く女子にも男性並みにがっつり働く事を要求し、また家事の無償労働も要求しています。普通に 日々2時間残業してから買い物し、朝食と弁当を作り夕食は外で。こんなの無理に決まってます。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
そんなことはありません。うちの奥さんは専業主婦ですが、家事をちょっとやるだけで後は遊んでいます。友達と喫茶店でコーヒーなど飲んでくっちゃべっています。私は会社で汗水垂らして働いているのに。つくづく女性が有利です。生まれ変わったら女になりたい!
補足
それはお宅の家庭内の問題では?
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
その前に同性でも不平等です。男性の間の不平等のほうが実際問題としては大きいのでは。不利かどうかも同じでしょう。男女同権というのも似ていますが、少し違うようです。
- tomy-eye
- ベストアンサー率36% (169/468)
男は如何に頑張っても自分の子は産めない。 不平等です。
- rikimatu
- ベストアンサー率19% (629/3297)
女性が不利な部分もあるし、 レディースデイなど女性が優遇されている部分も多いと思う
お礼
ありがとうございました