• ベストアンサー

面接のときの視点

明後日、ある専門学校の面接を受けます。 いつも面接となるとそうなのですが、相手が複数人いると、どこに目を合わせるべきかわからくなってしまいます。明後日はグループ面接で待っていう時間が発生するので、自分の言う番を待つ間、どこに視点を合わせていいのかがわかりません。(なんか人のほうをずっと見つめるのが苦手で、よくわからなくなります。) アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • M-O-AUDIT
  • ベストアンサー率39% (111/279)
回答No.3

自分が相手に話す場合は、基本的には相手の目を見るというのが良いのですが、見る方も見られる方もずーっと目が合っているのは恥ずかしいというか、あまり居心地が良いものではありません。なので、口元を見たりネクタイの結び目を見たりしながら、適度に視線を外しながらの方が自然にしゃべれると思います。 待っている時間は、他の人が話をしている相手(面接官)の方を見たり、手元の書類のところに視線をやったり、時折うなずいたり納得したようなそぶりを見せつつ「自分の番じゃないときも注意して見ています」という態勢を崩さなければ問題ないと思います。 面接は自分で話すときもそうなのですが、実は待っているときの方が緊張するものだと思っています。次は自分だ!どう答えよう?前の人と答えがかぶったら嫌だな!みたいな感じで。 あまり気張らず、自然体が一番だと思います。頑張ってください!

その他の回答 (4)

noname#243649
noname#243649
回答No.5

>自分の言う番を待つ間、どこに視点を合わせていいのかがわかりません。 >人のほうをずっと見つめるのが苦手で  一般的には、話をしている面接官の『顎や首あたり』を見ているのが良いとされていますが、『胸もと』を見ているのも自然で良いです。  ずっと見つめるのが苦手なら、前述の箇所にゆっくりと目線を移動させるといいです。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.4

数人いたら各自に視線を移しながら全員に視線を送ります。 目を覗き込むと相手にも覗き込まれて返って怖くなると思いますので、相手の鼻先や口を何気無く見ているくらいがいいです。 話がきちんと自分に届き、こちら側からもちゃんと返しているように見えます。

  • mirai1555
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.2

自分に質問されている時は,質問している相手の目を見て回答し,それ以外は,前を向いて,目線は斜め下に向けていても良いかも・・・ 専門学校も生徒獲得で必死なので,面接で落とされることは,まずないですので,内心は「入学を希望してやってるのだら・・・」という,大きな気持ちで,望んだら,目線など気にならないと思いますよ、。

noname#241907
noname#241907
回答No.1

 🙇ごめんなさい(>_<)  相手とは、男女複数人なのでしょうか・・・?  何事にも、動じる事なく、毅然とした態度でみて、 頑張ってくださいね( ,,`・ω・´)。  よろしくお願いいたします( ,,`・ω・´)。

関連するQ&A