• ベストアンサー

指定校推薦の面接

今度指定校推薦の面接を受けます。 グループ面接なのですが入りかた(並んで入るのか?)や気をつけた方がいいこと、体験談などなんでもいいのでアドバイスを下さい。 学校によって違うと思いますが、面接の本を見てもグループ面接のことにあまり触れておらず不安なんです。;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oldmacfan
  • ベストアンサー率50% (58/114)
回答No.3

指定校推薦入試は、大学側と高校側の間での互いの信頼関係に基づき行われるものです。 私の知っている範囲内では、指定校推薦で不合格という話は聞いたことがありません。 大学側が受験した生徒を不合格にするということが、大学側と高校側との信頼関係を断ち切ってしまうという作用をするからだと思います。(もしかすれば、よほど非常識で異常である行為があったとかなら、不合格もあるかもしれませんけど・・・) また逆に高校側からすれば、指定校入試で合格した場合は、その大学に絶対必ず入学させなければならないということにもなります。 その意味では、一般推薦入試や、AO入試などとは一線を画しています。 iia_aiiさんも仰っていますが、指定校で不合格ということは、よほどのことでもない限りはあり得ないことだと思います。 面接の形式が集団面接であれ、個人面接であれ、そこの大学に是非入りたいという熱意を示し、誠意を持って質問に答えれば間違いないと思いますよ。 そのためには、あらかじめ何度も面接練習をしておくことだと思います。学校の先生方にお願いしてみることをお勧め致します。頑張って下さい。

その他の回答 (2)

  • iia_aii
  • ベストアンサー率47% (171/358)
回答No.2

私も以前、指定校推薦の面接を受けました 三回面接があり、一回は個人面接、残りの2回はグループでした。 グループは3人、5人でした。 私もグループ面接を受けたときには随分不安でしたが特別なことはありませんでしたよ。 入室するときにも誘導してくださる方がいて、番号順に並んで順次入っていきました。そのためノックとか「失礼します」の言葉も当然いりませんでした。椅子に座る際も、すぐに座るよう指示がありましたので、指示に従いました。 グループとはいっても、質問に対して端から言っていくものもありましたし、討論タイプのものもありました。 私は恥ずかしながら無知で答えられないこともありましたし、討論においても司会でも何でもなく、本当にそこにいて自分に答えられることしか答えられませんでしたが、合格できました(汗) 指定校の場合は、合否もある程度のところは・・・ねぇ。 よっぽどのことがなければ大丈夫だと思いますよ。 その学校の特色や、自分が学びたいことのある程度の知識(学部によるでしょう)、新聞を読んでおく・・・この程度の対策でよいのでは。家族や知り合いと、時事問題について意見交換などするだけでも違うでしょうね。 どうぞ頑張ってくださいね。

  • beagle2
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

今月私の長男がAOの入試を受けました。個人面接及びグループ面接とありグループ面接においては 5人の試験官がいらっしゃって、そのうちの1人が司会をされ討論題目についてグループ討論した みたいです。討論題目は環境関係の学部学科だったのですがエコカー減税、高速道路の無料化、 今後の自動車の位置付け等との事でした。ご質問で入室の仕方等を伺っておられますが失礼がない ようであれば、普通で宜しいのではと思います。まずは入学者選抜要項をみられてその大学、学部 学科がどのような人物を求めているのかを、よく読まれては如何ですか。一つ言える事はどの大学 においても強い学習意欲を持ち自主的、主体的な学習態度を有する人を求めているのは間違いないと思います。ですのでグループ討論においても、積極的に発言し意見を述べて下さい。試験官の立場 になってよく考えれば答えはおのずと出てきます。 それと新聞は毎日読んでおくことが非常に大事ですね。

関連するQ&A