• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:元東芝社員です。早期退職割増金をもらい損ねました。)

早期退職割増金をもらい損ねた元東芝社員の残念な気持ち

このQ&Aのポイント
  • 元東芝社員である筆者は、経営不振により自己都合で退職せざるを得なかった。
  • 1年遅く転職していれば、東芝の早期退職制度の恩恵を受け、1500万円から2000万円の割増退職金を受け取れた可能性があった。
  • 筆者はこの事実を知り、残念な思いを抱えながらも新しい道を模索することとなった。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

死んだ子供の年を数えるなという奴ですね。 こういう過去のことにこだわるのは、 現在のあなたが金銭的に恵まれてないからでしょうね。 恵まれていて、なおかつというのなら、卑しいドケチになります。 世の中には逆に、まだ働けるのにその給料を捨てても、 早く退職して長く健康な余生を楽しみたいという人もいます。 奥さんも働いていて、お金に困ってないからだろうと思います。 それに、転職を後悔するということは、 その時に悩んで後ろ髪を引かれつつ決断したのだろうか。 進んで飛び込んだのなら、失敗だったと認めても後悔はしないはずでは。 ましてや1年後に早期退職募集があると知っていて、どうしようかと迷ったわけでなく、 完全な結果論ですから、 あなたの今の愚痴は、実に聴きづらいです。 自分の心に思っても他人に語るのは恥ずかしいことですよ。 他人に語る時は「一年早かったよ」と、笑い話にして話すべきです。

moratorium
質問者

補足

おっしゃるとおりです。 今、金に困っており、人生がうまくいってません。 それが払拭できないと、ネガティブなことばかり考えてしまいますね。。。 今を頑張るしかないですかね?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

過去のことを振り返っても仕方の無いこと。同じような経験をしている人はたくさんいます。あなた一人ではないのだと思うしかないでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A