- 締切済み
徐行についての問題
安全地帯のない停留所で停止している路面電車がある場合、車は徐行すればその横を通過できる。答えは◯って書いてあったんですけど。 解説を見たら『乗降者がいるときは後方で停止しなければなりません。ただし、乗降者がいないときで路面電車との間に1.5メートル以上の間隔がとれるときは、徐行して進むことができる。』 ・安全地帯の停留所で路面電車が止まってて人がいる・いないに関わらず徐行する。 ・安全地帯の停留所で人がいなくて路面電車も止まっていない時はそのまま進める。のは分かったんですけど。 これ引っかけ問題なのか『安全地帯のない停留所で乗降者がいるときは後方で停止しなければならない。』となれば◯なら分かりますけど。 上記の文章は乗降者がいる・いないのを想定している問題文ですよね?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kon555
- ベストアンサー率51% (1844/3562)
回答No.1
引っかけと言うか『重要な情報(乗降者の有無)が欠落していて、どうにでも解釈できてしまう』というタイプの悪問になってます。 仮にその問題の答えが×で、解説に「乗降者についてしっかりと確認しないまま横を通るべきではない」とか書かれていたら『そっかー』と思ってしまう問題文です。よくないですね。 なのでその問題自体の答えはともかく、正しくは「この問題文のみからは判断ができない」になります。