- 締切済み
鉄鍋
鋳鉄の鍋なのですが、煮物などをするとかなり鉄臭くなります。 鉄分が摂れて良いのですが、味にかなり影響が出るのでなんとかしたいと思うのですがいい方法はないでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4208/8739)
はじめまして♪ 鋳鉄/鉄鍋/鉄製フライパンなど、使い始める前に「前処理」を行なうのがベターです。 一部の製品には、その作業が不要。という物もありますが、やはり何もしないと、初期段階では、仰るようなご不満が僅かですが出てしまう事が多いようです。 ダッチオーブン等では「シーズニング」、中華鍋などは「焼き/空焼き、慣し炒め」とか言いますし、南部鉄器の場合は、なんて言ったかなぁ。。。忘れちゃった(汗) みな、それぞれに最適な「初期の慣し」という事を行ない、より快適に長く使えるようにするのがベターです。 我家では、かれこれ20年程前に入手した中華鍋。一応附属のラベルにかかれた通り、油煙が出るまで空焼きをし、捨てるクズ野菜も炒めたのに、どうも良い状態に成っていない。。。と思えて、町内会で集まった時、そんな話をしたら、「ガスコンロ、空焚き防止の安全装置が漬いているだろ? それで、本当の「焼き」が済まないで火が消えちゃうんだ。安全装置が無いカセットコンロとか、カセットガスを使うバーナーで、鉄の色が少し変わるまで「焼く」のが本式だ。」って教えてもらいました。 (結果的には、後日、カセットボンベ3本セットを進呈する形で、地元の消防団の小屋(正式には「器具庫」)に在るカセットコンロで、詳しい人に「焼き」を行なってもらい、今でも便利で重宝している「中華鍋」にしてもらいましたぁ。) *鋳鉄の場合は、それぞれの素材(炭素やケイ素の含有量とか、製造法なども)により、変色する程の加熱が、最大のダメージ。という物もあるので、充分に御注意下さい。 ご利用の鍋、どんな物なのかを確認し、最適な処理を施して、便利で美味しく出来るまで、少しガンバってみて下さい♪
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7026/20695)
鉄の匂いというより 錆びの匂いだと思います。 使ったあと洗って 濡れたまま保管していると錆が発生して それが鉄臭いと感じます。 よく乾燥してから保管するようにしたらいいと思います。 毎日使うのが一番いいと思います。
- MACHSHAKE
- ベストアンサー率30% (1114/3601)
いわゆるダッチオーブンと呼ばれるような鍋なら、 シーズニングという作業をします。 煙が出るのはちょっと… と言うならば、お茶の葉を湯のみいっぱいくらい入れて 茶葉が黒くなるくらい沸かし続ける。 2~3回繰り返せば匂いはしなくなるでしょう。