- ベストアンサー
最低賃金
1時間に10個リンゴを運ぶ仕事が時給1000円。8個運ぶ仕事が800円だったのにどちらも1000円にしたら10個の方が損ですよね。これはどういう論拠となるでしょうか。 有給休暇はなぜ働いてないのに有給で休暇を提供する義務があるのか。 関係ないけど人事異動は人事が移動するのになぜ異動と書くのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>異動は、人事異動にしか使わない不思議な言葉です。 大きめの辞書を引いてみると面白いかもしれません。 すでに回答がありますが、状態が変化する という意味なので、契約や相場が変わる、生活環境が変わるなどのときにも使用できます。 学校や会社を中心に生活している人だと、人事異動くらいしか使われないかもですが。
その他の回答 (2)
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12474)
>どちらも1000円にしたら10個の方が損ですよね これは使われる人目線ではありませんか。オーナーは利益が出る事で事業を継続します。同じ給料で結果を大きく出せる人材を雇いたい。8個しか運べない人は昇級しません。もっとサボって6個になったらどうします。もう不要な人材です。これのどこが得に見えるのか理解しかねます。 有給休暇は日本ではあまり取られていませんが、子供の病気や介護や親族関係の自分の病気以外でも平日に時間を取りたいときに便利です。無給でもいいわけですが、生活費に支障なく会社も認めてくれる中で仔細な家庭事情を仕分けられる効率の良いシステムです。家族の手術や出産は一般の祝日に起きるとは限りませんから、個人で休みを指定できるのは非常に理にかなっています。 こういう部分が全く取れないと遊びのないハンドルさばきのようなギリギリの綱渡になります。それは仕事にも大きく影響します。 人事異動は部署の異動です。動くという考え方より変わる、異なる部署につく、というネーミングです。
お礼
ありがとうございます。 りんご、10個とか8個は、個々の能力の話題ではなく「10個運ぶ仕事」「8個運ぶ仕事」という例え。アルバイトに昇進とかないし。能力差があっても同じ時給というのが時給なんですよ。そうではなく最低賃金の不備を話題にしとります。 有給は、病気の時便利とかでなく、遊びでも取れます。月給を、減らさないという配慮はなるほどです。 異動は、人事異動にしか使わない不思議な言葉です。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5293/13829)
時給とは拘束時間に対して支払われる給与形態であって、リンゴを運んだ実績は関係無いからです。
お礼
ありがとうございます。 りんごは簡単な仕事と難しい仕事の「例え」です。時給が異なる理由は、仕事の難易度、重度に比例しますよね。何もしないで、いるだけでお金貰えるんですか?。
お礼
ありがとうございます。そうなんですね。似て異なるなーと。