- ベストアンサー
蛋白の溶けている溶液を濃縮させる方法
蛋白の溶けている溶液を濃縮させる方法はどんな方法があるでしょうか?ほんの少ししか溶けていない溶液を濃縮させたいんですけど、まさか煮沸で濃縮するわけにもいかないですしね・・・笑 遠心エバポレーター(名前が違うかもしれないですが)という機器で濃縮できるようなのですがそんな何万もする機器を買うわけにもいかないですし・・・。何か良い方法はないでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- ademu2
- ベストアンサー率35% (87/242)
回答No.7
- takakokoreo
- ベストアンサー率34% (21/61)
回答No.6
- mizu_atsu
- ベストアンサー率41% (180/433)
回答No.5
- takumicchi
- ベストアンサー率48% (15/31)
回答No.4
- tyuku
- ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.3
- mizu_atsu
- ベストアンサー率41% (180/433)
回答No.2
- akadurawebisu
- ベストアンサー率23% (57/245)
回答No.1
補足
お返事遅くなってすいません、確認したところやはり冷却遠心器は無いようです。臨床工学技士の学科でメインが生体計測的なことなので授業でも冷却遠心器を使うことも無いので学科設立時に却下されたようです。「生体分子を研究するなら十分必要じゃ・・・?」と正直思いました、一度教えていただいたやり方で濃縮をしてみます、また分からないことが出てくれば質問させていただくかもしれないですがその際はぜひよろしくお願いします。ありがとうございました!