- ベストアンサー
エバポレーターの上手な動かし方
酵素で分解した糖と酢酸バッファーの混合液をゲルろ過するためにエバポレーターで濃縮しています。しかし、エバポレーターは動いてはいるものの、全く濃縮が進まない時がかなりあります。たまに濃縮が進みだし、調子よくやっていると思ったらまた止まる、といった感じです。なんとかコンスタントに働いてくれる方法はありませんでしょうか?実験初心者ですので、上手く説明できていないと思いますが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#62864
回答No.1
その他の回答 (1)
- t0ch10
- ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2
お礼
お返事ありがとうございます。 早速、ゴム管などを一度全部はずして締め直したところ、上手く動くようになりました!長い間手入れをしていないようなので、もしかしたらガラス管のパッキンも交換しなくてはいけないのかもしれません。 とても参考になりました。ありがとうございました。