- 締切済み
難関資格ってありますよね
難関資格ってありますよね 司法試験とか司法書士とか税理士とか。 実際に頑張って勉強して合格したとして 勉強もそこそこで一般企業に就職した方々と比べて贅沢な生活できるものでしょうか? 難関なだけにかなりの苦労をして受かっても報われない資格のようにも思えるのですが。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- happyhappyjjjj
- ベストアンサー率15% (62/395)
はい、その通り、報われません。 資格を取ることで得ることは、資格を取るだけの根性と目標達成の経験です。 資格自体は意味はありませんが、この二つを得ることはとても有意義です。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
>一般企業に就職した方々と比べて というのは基準になりません。 では弁護士、行政書士、税理士は個人事業もしくは小規模の会社です。 一般企業で言えば社長です、では一般企業で社長といえばゴーンさんみたいに年収が100億近い人もいるわけで、それより収入が多い弁護士や、行政書士、税理士は居ないでしょう、逆に、個人事業と考えれば年間の利益が赤字の会社の社長の収入より遥かに多いのは確かです、でどうやって比較するの?
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1159/9192)
医師免許も難しいですね。お金もかかるし、勉強も大変。責任もあるし危険な職業でもありますし、適性も必要という超難関資格でしょう。普通資格というとお金のことは最初に来ないから普通の意味の資格ではないのかなとも思います。
資格がお金を稼いでくれるのではなく、その資格を道具として使って、お金を稼ぐわけです。 当然他の人と違って、その資格を使うわけですから、それが使いこなせない人には、意味はありませんが、その資格を使いこなせる人なら、他の人よりは多く給料も稼げるでしょうね。 あとは、人を評価するときの基準として、それだけの知識を持って居る。ということを、第三者が評価して居る。という資格もありますけどね。 資格ってそういうものだと思いますよ。
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3506/7251)
目的が 「贅沢な生活」 ではなくて、「こお仕事を一生の仕事にしたい」 という目標があって、そのためにたとえば国家資格が必要ならそのための勉強をする、ということなのではないでしょうか。たとえば医者になりたいと思う人は、「贅沢な生活」 以前に医者としての資格を得るための勉強が必要でしょうし。