• ベストアンサー

dとΔの違いについて(たとえばdHとΔH)教えてください。

物理化学について勉強をしているのですが、エンタルピーエントロピーのところでつまずいています。基本的なことで申し訳ありませんがΔHとdHの違い、ΔSとdSの違いを教えてください。同じ式なのにΔで書いてある参考書とdで書いてある参考書があってわからなくなってしまいました。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kemi33
  • ベストアンサー率58% (243/417)
回答No.3

私も詳しくは解りませんので簡単に説明します。  「d」が付くもの(dS や dH 等)は「無限小の変化」を表しています。無限小ですから,理論的なもので実測不可能な数値です。  一方,「Δ」が付くもの(ΔS や ΔH 等)は「ある状態間の値の差」を示しています。ある状態間の値の差ですから,方法は別として,実測可能な数値です。 > 温度変化のエントロピーの定容の式で > dS=(Cv/T)・dT  無限小の値の dS や dT を考える事で,式の簡略化等が可能になって,お書きの式が得られるわけです。実測値であるΔS やΔT では簡略化ができず,複雑な式になってしまいます(あるいは,定式化できない)。 > ΔS=∫(Cv/T)・dT  理論的な「無限小の差」を寄せ集める事で「実際の測定値の差」が求まるという考え方を表しています。

noname#8423
質問者

お礼

詳しく説明してくださりありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんばんわ. dS=(Cv/T)・dTの変換がΔS=∫(Cv/T)・dTとなっていますが,dSを集めていったものがΔSという意味になっているみたいですね. つまり,ΔS=∫dS ですね.

noname#8423
質問者

お礼

解りました、ありがとうございます。

  • nabla
  • ベストアンサー率35% (72/204)
回答No.1

ΔHはある程度有限の量(それでもほとんど0)。 dHは本当に微少な量。 本来dHとか言うような表現は微分したり積分したりして初めて意味を持ちますが、物理ではあまり区別せずに使っちゃう人も多いです。 要は一緒ですね。

noname#8423
質問者

お礼

ありがとうございます。 温度変化のエントロピーの定容の式で dS=(Cv/T)・dT の変換が ΔS=∫(Cv/T)・dT となっていて???解らなくなりました。これのしきではdはΔSの微分を表してるってことですか?たびたびすみません。

関連するQ&A