• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:設計のセオリー)

機械設計セオリー集を探しています

このQ&Aのポイント
  • 設計をしていて、上司から指摘されることが多いです。機械設計においてセオリー集のような本は存在するのでしょうか?
  • 機械設計においてセオリーを学ぶことができる本を探しています。設計においてベストプラクティスを知ることができれば、上司からの指摘も少なくなると思います。
  • 設計の際によくミスをするので、セオリー集として使える本を探しています。機械設計の基本的な考え方やポイントを学ぶことで、設計の質を向上させたいです。

みんなの回答

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1946/7535)
回答No.7

機械設計においてセオリー集みたいなものはないでしょう。 機械設計は非常に幅広い知識と経験であらゆる問題を想定しなければいけません。 部品の材質、加工方法、加工精度、強度、耐久性、磨耗時の事故を最小限に抑える、組み立てやメンテナンス、修理時の分解組み立てが容易なこと等も緻密な注意深さと洞察力が必要なります。 それでもなお製造、作動して行く中で改良点が見つかります。 何十年の設計経験者でも問題点が見つかり、機械設計で完璧は無いようです。 それで先輩から問題点を指摘されるのは当たり前と考えた方が良い。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3610)
回答No.6
  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3610)
回答No.5

ない デザインレビューができてないから https://www.monodukuri.com/gihou/article_list/56/DR%EF%BC%88%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%EF%BC%89 とリンク先を貼ると 企画→基本設計→原理試作→詳細設計→一次試作→量産試作 になってしまうが 設計でいうデザインレビューは 企画 構想設計←金は出ない場合が多い(お客さんから 営業費用として考える) 設計 詳細設計 ばらし という順になります 普通 図面というと100%できたものしか見ないので 100%できたもんの上司客先に見せるが その都度設計し 上司(客先)に確認 完成という手順を繰り返せば 最後の最後テーブルが返しされ死亡 というフラグは立たないが 大体の人は理解されていないので壊されたよ そういう手順を踏めば 行程フロー 設計でのではなく 機械の や FMEA http://www.ssm.co.jp/preventive/fmea_fta.html が必ずそろうことになり ISO上でも誰にも文句が言われない

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1509/2539)
回答No.4

上司に指摘を受けることのない「完璧」な設計を行うことを達成目標として設定することは宜しいかと思います。 その一方で、「完璧」な設計を行うには、まずは自分自身で分かる範囲で十分な設計検証が必要です。このような設計検証には、基本設計の何倍もの時間を要するでしょうし、寸分のミスも許されない精神的にキツイ仕事になりがちです。上司を含め自分以外の人に設計をチェックしてもらうことは、設計上の問題点を効率よく発見する方法として有効な方法であって、貴殿の仕事を含む設計プロセス全体の効率を高めミスを少なくする有効な方法と思います。 たぶん、指摘によって設計を改善できる場合が8割くらいはあると思います。そのような場合は、素直に「ご指摘ありがとうございました。」と言いましょう。 どうしても譲れない事項については、是々非々で議論しましょう。議論の会話をとおして、貴殿が主張することは筋がとおている場合が多いのか、思い込みが強いのか、単に勉強不足なのかなど、評価を受けることになると思います。

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1141/2406)
回答No.3

所謂、てにおは上司 https://toyokeizai.net/articles/-/69259 https://withonline.jp/work/life-secret/PEK81 基本原則、てにをは上司は相手にしない とは言っても給料を握ってる上司なので逆らわず受け流す 一番良いのは、てにをは上司を校正マンとして使う https://furikake.doda.jp/article/2019/01/12/956.html 文系のプロであるハズの小説家とかでも誤字脱字は有ったりする 文系でもない設計者に誤字脱字は有って当然と思え!

  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1842/3559)
回答No.2

貴方が普段、どんな事を指摘されているのかによります。 おそらくはバラシや部品図などの下流レベルかなと思いますが、それでも寸法の入れ方、公差の感覚、指示ミス誤字脱字などなど色々あります。 もし図面レベルの指摘なのであれば、製図の書籍は多数ありますので参考になるでしょう。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

会社の中に図面がたくさんあるのでしょうから、それらを見るのが一番良いと思いますが。 そういうものを見ないで、自己判断で行って居るとなれば、会社のそれまでの図面(仕事のやり方)に興味がない人と、いうことになってしまうわけですが。。。

関連するQ&A