- 締切済み
優秀な設計者になるには
- 優秀な設計者になるためにはどんなことをすれば良いでしょうか?どんなことを心がければ良いでしょうか?どういった意識で仕事を取り組み、日常生活を過ごせばいいでしょうか?優秀な設計者とは普段どんな努力をしているのでしょうか?
- 優秀な設計者になるためには、機械設計に関する知識やスキルをしっかりと磨く必要があります。力学やモータ選定、動力計算などの技術を習得し、空圧機器や電気、センサなどの知識も身につけることが重要です。また、常に意欲的に仕事に取り組み、自己啓発を行う姿勢を持つことも大切です。
- 優秀な設計者になるためには、他の設計者や先輩からのアドバイスを積極的に受け入れることも重要です。自分の設計スキルに自信がない場合でも、素直に学び、成長し続けることが求められます。また、自己評価を冷静に行い、自身の弱点を把握し改善する努力をすることも必要です。積極的に挑戦し、失敗から学ぶ姿勢を持つことが、優秀な設計者になるための一歩となります。
- みんなの回答 (34)
- 専門家の回答
みんなの回答
1Nさんはまたタイムリーなスレッドを上げてくれる 技術者の前に皆さんはええ大人のはずです 人間やちゃいけないことといいことがあります やちゃいけないことは、正義の名を借りてもやちゃいけません ここは、公共の場です 井戸端じゃないです 質問がサクッ逝ってしまうぐらい管理人としては優しいのです もっと言えば、そんなめんどくさい掲示板なんて 掲示板ごとサクッと行くことも可能です ええ大人なんならその辺のとこの分別は持ちましょう 優秀な技術を持とうが それは人間として失格です ↑ お前が言うな嵐のくせにと思う人もいるかもし入れないが 私は理解してますよ
もう。丸4年ですか。 >いろんな機構設計ができ、力学などの計算でき、モータ選定や動力計算が でき、空圧機器や電気やセンサなどの知識もあり・・・ 我社には年配であるにも関わらず上記を殆どできない可哀想な人が沢山いる。問題意識を持たずに設計を勘だけでやっているようなもので毎回のようにミス と不具合を生み出す。手抜き設計の常習犯は何時まで経っても一人前にならん 歯車設計もろくに出来ないし作図も満足に勿論できないし歯車諸元も知らん。 一体、ちみは何が設計できるの?っと聞きたいくらいである。材質には疎いし 熱処理も知らん。溶接記号もまともに書けないし、仕上げ記号も適当である。 はめあい公差以外の公差を入れている図面を殆ど見たこともないほどですw。 まぁこれだけ酷い設計士を見れば、貴殿は恐らく救われたことでしょう。。。 こんな設計士になりたくないだろう?ならば毎日でも少しずつでも勉強する ことです。識らないものは設計はできないのである。知識は最低必要である 考えに考え、考え抜くことで新しい知識も必要になり自分の身になるのです >優秀な技術を持とうが、それは人間として失格です 耳が痛い。私は非常にせっかちで思ったことを直ぐ口に出し随分と失敗した。 あいつは仕事は確かにできるが、生意気なやつと思われていただろうと思う。 しかし本人は他人は他人ということで気にも止めない図太い面もありました。 優秀な技術者というのは、そのスキルもさる事ながら人格も問題になります。 後進の良き見本にならなければなりません。職人気質の私は俺の背中を見ろと いう気持ちでいますが、中々付いてこないというかとても難しいところです。 私は自身の長所を磨き続けてきたが、欠点も幾分かは矯正しないとならない。 丁寧にゆっくりと話しをする・・・そんなことから始めるのが良いんだろうな
とうとう3年が過ぎちゃいましたね。 3年たっても貴君は未熟者ですか? 仕事は一つ一つ区切りをつけましょう。 優秀な社員になるための最低条件です。 中途半端の人間じゃ何をやっても駄目です。
直年金者です。40年サラリーマンを1社で通しました。 出来る範囲で好きな業種をチョイスしました。 仕事は、与えられるもので、相手が”それで良い”と言ったら終了するしかありません。良くても悪くても。”ありがとう”と言われたら、先ず成功です。 学校では、合格は”可 ” 点数で言うなら60点です。50を可否の中央とするなら60は、+10です。この10を何個積み重ねるか?1生の間に。他人には出来ない大きな仕事を短命でなされる方もおります。人は誰しも平等ではありません。すべて、現状の自己を見つめ、生涯の計画をなされ、”受忍の限度”の範囲で行動なされることが大切かと存じます。定年過ぎますと、アルバイトも容易ではありません。今した方が良いことは、後回しにしない事です。病気とは、気の”やまい”です。お金の為と 嫌々すると、気が散って、怪我をしたり、病気になりかねません。個人差はありますが、睡眠は健康の元です。”健康は、自分と家族の宝物”という標語が有ります。一方、”病気と怪我は自分持ち”です。 人生に”タラレバ ”はありません。チョイスは、自分自身です。あなたのご質問に、30もの答えが来ております。あなたは、”ありがとう”とオッシャレル方です。感謝の気持ちを忘れない事は、大切なことです。 ”上杉鷹山が家臣に「為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」” 以上退職老人の戯言まで申し上げました。ご参考になれば幸いです。
>しかしこのまま黙っているつもりもないですし、優秀な設計者になり信用される設計者になりたいです。 そして見返したいです。 確かに、悔しさをバネに伸びる場合もあるが 方向性を間違うと人の揚げ足を取るような人間になる。 http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=252074&event=QE0004 相手に正確に意思が伝わればどちらでも良いはず 業界が変わればローカルルールもある。 だいぶ前だが http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=209658&event=QE0004 ※この方の過去質問を見ると「あんたには言われたくない」と突っ込みたくなる。 この質問も至極真っ当な意見なんだが・・・ http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=206051&event=QE0004 このレベルで意見するのは10年早いのでは? http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=252077&event=QE0004 上記の質問者さんたちも同じような悩みを抱えているのだろう。 本題 欲張りすぎてはダメ 何か1つで良いから「なかなか やるね」と周りが思う得意分野を持つこと 「一芸に秀でる者は多芸に通じる」 一つの事を精進すれば色々と見えてくる。 昔、会社勤めの時に会議の席で 「必死にやります」「石にかじりついても」とか言う人がいた でも、その人は今も元気だし、歯も欠けていない 口先で「頑張る」と言われても具体的に何をすべきか・・・ 『良く考えて 計画を立て そして実行』 厳しく言うと 休みたいとか 遊びたいとか そんな気持ちがあるうちは まだまだ では? 私も人にとやかく言えるほどの人間ではないが 日々精進と思ってやっている。 長文失礼しました。
27件のアドバイスを整理してみては如何ですか。 どのように整理するかは難しいかもしれません。 要は優秀な設計者が目的です。頂上です。 目的を達成するための手段は何がありますか。8合目かな。 その手段を達成するためには、手段が目的になります。5合目かな。 3合目、登頂初めは何。 手段→目的=手段→目的=手段→目的=手段→目的=優秀な設計者 こんな感じで目的から逆に戻ってゆくわけです。 別な見方 駄目な設計者とは何? 要約 優秀な設計者とは顧客要望、例えばコスト、納期、アフターサービス等々を含め 答えられる設計者ではないでしょうか。 毎日反省点を記帳し、何をどうするを考えてゆけば道が開けるのではないでしょうか。肩の力をぬいてリラックスしましょう。
お礼
ありがとうございました。
まー悩みを持って取り組めば その内に優秀になって行きますよ!
お礼
ありがとうございました。
>そうですね。そろそろしめようと思います。 慌てて閉めなくとも、もう少し楽しませてくれないかなぁ 最近では珍しい20レス越え <おめでとう御座います 恐らくですが、この質問文の一番重要な箇所 >どういった意識で仕事を取り組み、日常生活を過ごせばいいでしょうか? >優秀な設計者とは普段どんな努力をしているのでしょうか?(仕事面や自宅面) 私も含めて誰もこれに回答してなかった 技術者の趣味はやはり技術系 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000272&tcs=kanren http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000781 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001084 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000760 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000680&tcs=kanren 日常生活全て技術にどっぷり
再出です。 “優秀な設計者になるには”と、大きな目標をたてるのは良いことだと思います。 また、悩む人は悩むだけでなく、それを解決するために行動することも良いことだと思います。 貴殿の周りに、“優秀な設計者”はいませんか? その人の行動を観察したり、話しをきいたりして、身近な範囲から具体的な目標を掲げ、 努力等のアクションを起こしたら良いのではないでしょうか? また、総合的な“優秀な設計者”はいませんが、この分野や面の“優秀な設計者”は####さんで、 違う分野や面での“優秀な設計者”は****さんで、とニッチな分野や面なら周りにいるなら その人の話しを聞いてみてください。 また、折衝力や話術は“設計者”ではなく、“営業”等の方の話しを聞いてみたり、 分野が異なる知識の習得は、どのようにしているか等の情報収集も可能です。 “下手な考え、休みに似たり”です。 身近な処から、アクションを起こしてみてください。 ネットからの情報収集も大切ですが、それのみに頼るなら貴殿のアクション方法にも 問題があります。 そろそろ閉じましょう とのアドバイスに対して、貴殿が回答していますが、放置状態では、 苦言を呈する回答やアドバイスも、…と感じる次第ですよ。
高い目標を掲げる割には、結果を求めるのが早すぎませんか? 世の中には高い目標をかかげ、数十年かけて着実に階段をのぼれる方もいらっしゃいますが、私をふくめ、普通の方はそうはいきません 山登りにたとえると、どうしても出発点からどのくらい登ったかを見てしまうし、はるか遠くの山の頂までの遠さに心が折れそうになります・・・ 自分も若いころは、同じような思いを持ち、自分の実情とのギャップにおしつぶされそうになりました 設計にも色々ありますが、文面から察するに、研究職に近いタイプのものでなく、お客様の要求仕様にマッチする機械を、作りこみ具現化するタイプの製品設計と感じます。このタイプの設計に必要なのは豊富な知識ではなく、試行錯誤しながらでも前に進み、ゴールに到達する開拓者精神です 理論も必要ですが、最低限の工学知識と初歩の物理学知識があれば、(いまはネットがあるので)十分で、前に道がなくとも、鎌で切り開いていく気概の方がはるかに重要です 気概はなく知識のみ豊富な方は、得てして、だめな理由を列挙したり、評論家に成り下がったりして使いものになりません・・・ 開拓精神で仕事に望めば、いやでも、ネットにヒントを求め、アマゾンで本を取り寄せ、技森に活路を求めetc仕事のなかであがき、そこで身に着けた知識のみが、本当に役立つ、設計者の血肉となります。 学者になりたいのであれば勉強も大事ですが、そうでなければ自らが率先して開拓し道を作り、先導していく気概をもつ意識が大事です。その結果がどうであれ、まわりはそこに評価をだし、ついてきてくれると思います。(現場であればなおさらココです) こういう言い方をすると御幣がありますが、自分に自信のない女性が「なにか資格をとって自信をもちたい!」的なパターンがよくありますが・・・なにかそれに通じるものを感じます 勉強することはとても良いことですが、勉強することが現実逃避につながるようでは意味がありません。まずは今の自分の力量を受け入れ、日々の仕事に精一杯取り組めば良しとし、それが出来たら精一杯自分を褒め、肯定してあげる事が大切です(自分で自分を好きになる努力) (おまけ) 知識としては「初級物理」の知識が一番応用がききますし、問題発見&解決の糸口になります。 >いろんな機構設計ができ、力学などの計算でき、モータ選定や動力計算ができ、空圧機器や電気やセンサなどの知識 こういうのは、極端な話、ポンチ絵と要求諸元さえメーカに渡せば、向こうが計算・選定してくれますので、必要なときに必要な知識を入れる意識でかまいません
お礼
ありがとうございました。 アドバイスありがたくいただきます。