- ベストアンサー
筍珍しいので買ってきて煮たら「えごい」。
筍ミリン・醤油で煮込んだら「えごい」食べれない。 「あく」抜きやらないとだめなのか。 どなたか筍の「あく」抜きご存知の方教えていただきたいのですが よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あく抜きは当然ながらしなくてはいけません。面倒でもしなければ 食しても美味しく感じられません。 米糠と水を鍋に入れ、煮たせてあく抜きをします。 掘りたてだと一部の筍で生で食する事が可能です。その時はアクは 感じられずに美味しく食べれます。
その他の回答 (8)
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
もう皮を剥いてしまった状態ですよね?普通は皮のまま頭を落として 切り込みを入れてからアク抜きしますが・・・。 アク抜きは米ぬかを入れて茹でる。(浮き上がらないようにして)だいたい50分~1時間 (生の場合で皮つきで、そのぐらい。)そのまま放置して自然に冷ます。
- NAYAMINAKUNARE
- ベストアンサー率14% (307/2063)
精米所で糠をごっそりナイロン袋にいただき、煮る。ひたすら煮る。煮たら水に漬けておくだけ。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
米のとぎ汁で煮てアクを取る。その後で料理する。
- cwdecoder
- ベストアンサー率20% (200/997)
所有する山(自宅のすぐそば)でタケノコが掘れます。 あく抜きをしない焼きタケノコを試したことがありますが、堀ってから3時間以内でも、えぐみがあります。 掘りたて(たぶん掘ってから30分以内)なら、あく抜きせずに食べることが出来ます。 焼きタケノコは美味しいのですが、掘ったら駆け足で自宅に戻って焼きます。 米ぬかか、重曹でゆでてあく抜きすると早くあく抜きが出来ます。ない場合は普通の湯で長めに茹でると良いです。
- sailor
- ベストアンサー率46% (1954/4186)
あく抜きせずに食べられるのは、タケノコの穂先が地面に出る前のごく若いタケノコのそれも穂先の部分だけです。それも取ってから時間がたっていてダメです。掘ってすぐに食べるのでなければえぐみが出てしまいます。普通に売っているタケノコはあく抜きなしでは無理ですね。用意するのは米ぬかと唐辛子一本と鍋と水です。 タケノコの先端から数センチのところ(皮だけを切る感じで)を斜めに切り落として、それから胴体の部分に身まで刃が入らい程度に縦に切れ込みを入れて、鍋に入れ、タケノコが十分浸るぐらいの水を入れて、米ぬか一握り(本当に適当でよい)と唐辛子を1本(なければ入れなくても大丈夫)入れて、強火で沸騰するまで茹で、その後は弱火にして吹きこぼれないように注意しながら1時間程(大きさで加減してください)茹でます。この時にタケノコが浮き上がらないように落し蓋をするなどしてください。根元の部分に竹串などを刺してみてや若くなっていればOKです。後はそのままにして冷えるのを待ちます。絶対に水にとったりしてはダメです。鍋に入れたまま覚めるのを待ちます。ここで水で冷やしてしまったりするとアクが残ってしまいます。十分に冷めたら皮を綺麗に剝いて好きな料理に使います。
- chomicat
- ベストアンサー率55% (586/1047)
何処でお買いになったタケノコかは存じませんが、皮付きの筍は皮ごと先を切って(全長の1/3位の処、姫皮が少し出る位の処)を斜に切り落とし、タケノコが 全体浸かるくらいの大きな鍋にたっぷり水を張り皮付き先落としの筍と米ぬか一握り(筍の本数で変える)と鷹の爪1本を入れて水から煮立てます。 言葉で説明するより下記を見て下さい。百聞は一見に如かずです。 https://www.sirogohan.com/recipe/takenokoaku/ で、エゴイではなくエグイですよ。 水煮の筍を買った方が早いかも。でもそんなにエグイ筍って何所産の筍でしょうかね?
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18536/30885)
こんにちは 今はぬかをつけてくれて販売しているところも多いです。 ぬかがない場合にはお米のとぎ汁で代用できます。 https://tg-uchi.jp/topics/4027
筍の「あく」抜き、で検索すればいくらでも見つかる。