- 締切済み
無知の知についての新しい解釈
無知の知について自分なりの考えを書いてみます。 ソクラテスは「当時の賢人たち、つまりソフィストは本当の善(正しい)とは何かを知らない」と言うことを知っていたのでしょう。また善(正しい)はよい意味の言葉にはすべて内包していて、善こそ全ての良い言葉(愛、幸福、尊厳、勇気などなど)の本質だと言うことも彼は知っていたのではないでしょうか。 例えば愛とは何か、平和とは何かを議論するにしても善いと感じる言葉にはすべて正しいが入っていなければなりません。正しい愛を語らねばならないし、正しい平和を語らねばなりません。嘘の愛、いい加減な平和を語ってはならないのです。ですから本来「正しいとは何か」を知らないで愛を語ったり平和を語ったりしても本当のことを語ること等できないのです。それは無意味とまでは言いませんが、大切な時間の無駄遣いだと思うのです。いろんな社会的問題に対して善の意味を知らないで物事を語るというのは空しいことなのです。ですから、私たちはまず何よりも「正しいとは何か?」つまり本当の善、絶対善を追及しなければならないのです。 ソクラテスは当時、賢人と言われる人たちと議論しても本質、絶対的正しさを知らない彼らを必ず言い負かせるという自信があったのでしょう。だって当時も善は相対的と考えられおり、誰も絶対善なんて追求しなかったし、善は人それぞれだと思っていたのですから。 ソクラテスは絶対的な善はあるはずだと考えていました。ゆえにソクラテスは「絶対的な善はあるはずだ、しかしみんなはそのことは知らない」と言うことを知っていたのです。「無知」とは、言うならば「絶対善を知らない」と言うことでもあるのです。善(本当に正しい事)を知らなければ本当のことは何も知らないのと同じなのです。問い詰めればやがてボロが出て論破できるのです。 しかしそのソクラテスでさえ「善とは何か」その本質は分からなかったのです。ですが善の本質を知らなくても、ソクラテスのように善という絶対的なものがあると考えるだけでも、善は相対的であると考えている人たちに比べて断然に賢いと言えるのです。 「無知の知」とは「善とは絶対的なものがあり、そのことを自分は知らないことを知りなさい」と言うことでもあるのです。ですがソクラテス自身本当の善を知らなかったのですから、彼が教えられることは「自分が善を知らないことを知れ」と言うことだけでした。ですからソクラテスの弟子たちも絶対善を知ることはなかったのです。 「無知の知」を現代に当てはめてみれば、「正しいは相対的である」と考えている人たちはソクラテスにやり込められたエセ賢人たちと言うことになります。つまり利口ぶっている無知な人たちです。 勿論、絶対善を知ったとしても、例えば「愛とは何か」などの本当の答え、本質がすぐに分かると言うことではありません。いわゆるこれはイデアですからそれを知ることは困難を極めるでしょう。しかし絶対善と言う視点をもってみんなで話し合えば、やがて「本当の愛とは何か」が見えてくることでしょう。 絶対善を知らなくても「絶対善はある」と信じるだけでも「絶対善などない、正しいは人それぞれだ」とうそぶく人たちよりも格段の知恵者といえるのです、それはソクラテスがすでに証明している事なのです。 私は無知の知についてこのように考えてみましたが、どうでしょうか? 何か意見があれば教えてください。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
無知の知は、不知の知とするほうが正しいのではないかという解釈が一般的なのではなかったでしたっけ? 当時の哲学の概念の一つ先を行く考えであるために歴史的にも有名ななった発想と言えるのだと思います。 知っているとするひとと同程度の知識を持つことは可能であるが、その先にある真理を自分は知らないということが理解できているので、知っているという人よりも一歩前を行っているという考え方と簡単に言えばそう教えられますよね。 孔子も似たような言葉で、子曰、由、誨女知之乎。知之爲知之、不知爲不知、是知也。と言ってよく比較されます。これらは森羅万象すべての真理についての知識を対象にしているのに対し、あなたの意見では愛とか善に限定していますが、それは学説としては守備範囲が狭いと誤解されませんか。 善に限定する意義が本当にあるのでしょうか。見方によればそこにだけ視野を狭めてしまうと、彼の発言の大きさを狭めてしまうようなものではないかととらえられると思いますが。
- 1
- 2
お礼
コメントありがとうございます。 >善に限定する意義が本当にあるのでしょうか。見方によればそこにだけ視野を狭めてしまうと、彼の発言の大きさを狭めてしまうようなものではないかととらえられると思いますが。< 善とは道徳的に正しい事。絶対善とは絶対的に正しい事。愛を語るにも、平和を語るにも正しいの意味を知らずして何を語れるのですか。ソフィストたちのようにいい加減な愛,勇気しか語れず、ソクラテスに論破されるのです。 善とはすべて良い言葉には内包しています。これを知る事こそ賢人です。