• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パート解雇について)

パート解雇の条件と対処法

このQ&Aのポイント
  • 65歳のパート社員ですが、10年間勤務した会社から突然解雇の可能性がある通達を受けました。解雇予告の法律は30日前と聞きますが、会社側はその義務を果たしてくれるのでしょうか?最悪の場合を考えてハローワークでの備えをするべきか悩んでいます。
  • パート社員として継続して勤務したいですが、もし親会社の仕事が取れない場合に一方的に解雇予告された場合、会社は次の勤務先を提供する必要はあるのでしょうか?以前正社員の場合は退職を勧められましたが、パートの場合はどのような対処をすれば良いでしょうか?
  • 65歳のパート社員が解雇の可能性についての質問です。解雇予告の法律は30日前と聞きますが、会社側はその義務を果たしてくれるのでしょうか?解雇の場合、会社は次の勤務先を提供する必要はあるのでしょうか?パートの場合、解雇予告に対して事前の準備はどのように行えば良いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

100%出資なのに連結でないという事は、重要度の低い小規模子会社という事ですから、それだけ親会社との関係は薄いと言えます。 しかし、それは会社同士の問題であって、会社対労働者と直接関係あるわけではありません。仕事が減ったら別の仕事を取ってくれば良い、それが経営陣の仕事なんですから。もっとも、100%を親会社に握られているのでは自由に動けない、という問題はあるでしょうけどね。でも、それも経営陣が考える事で、雇用されている労働者は関係ありません。関係あるというなら経営権寄越せ、という話になります。

その他の回答 (2)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

短期間の契約であっても、すでに10年間継続しているので実質的には長期の契約と見なし、そこはあまり心配する必要はありません。 ただ、一般的な会社なら定年制を設けているはずです。就業規則を確認。規則等が無い場合は定年も存在しないと見なします。 また、会社と親会社の契約などは社長が考えるべき事で、経営権の無い一般社員には何の責任もなく、そんな事をのたまうなど経営責任の放棄、責任転嫁でしかなく、だったら社長やめろ、という話になります。俺が代わってやるから。w ただし、現実的に会社の経営が傾いた場合、リストラによる解雇もやむを得ないと認められる場合も多々あります。リストラ解雇には判例的に一応4要件がありますが、その1つである人選の合理性として、パートなど本業としない人から切る事も認められやすいです。 そうなると、例え10年勤続でもパートの方が不利です。年令を考えればなおさら。年金も出るはずですし。 さて、そうなると条件闘争になります。解雇はやむなしにしても、それなりの補償をしろという事ですね。解雇予告なんて当たり前すぎてお小遣いでしかありません。そんなもんで引き下がってはいけません。徹底的に抗戦し、最後の1人になるまで本土の土を踏ませてはいけません(のはずが、原爆であっさり白旗上げやがって、w) 今月末?3月末ですかね?に正式決定して5月末解雇なら解雇予告を満たしちゃうじゃないですか?あきまへん。 ですから交渉次第です。労組作って団交してストやって、親会社にデモかけて、あれやこれや徹底抗戦です。欲しがりません勝つまでは、w 法的な補償などありません。他力本願はいけません。竹やりだろうが防空ずきんだろうが全部自前です。 雇用保険に入っているなら多少の失業給付は出ますけどね。65才で再就職は厳しすぎるでしょう。

abcd1954
質問者

補足

会社の仕組みが今一つ理解できないのでお分かりになる範囲で構いませんがお教え下さい。 私の所属する会社は親会社である大手企業の100%子会社(非連結会社)のビルメン会社で非正規雇用で清掃業務をしております。同じグループであり親会社からみれば連結子会社のビル管理会社から、私の会社に仕事が降りるかたちです。 親会社は5つの清掃業務も含むサ―ビス会社を持っております。全て連結子会社です。 今般、何故私の会社が全体からみれば見直されてるか、噂話は聞きますが私には3月末になるまではさっぱりどうなってるか解りません。私の会社の総務の方からは、発注元(連結子会社のビル管理会社)の指示でグループ数社と相見積を出させており最終的に安いところに決めると言ってきてるので待ってくれと言います。 競合する会社は親会社からみれば全て連結子会社であり、私の会社のみ連結会社ではないので、その分格下とされるのでしょうか? 連結子会社とそれ以外の会社はグループであっても比較されるのでしょうか? 宜しくご教授下さい。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

どういう契約になっているかによります。契約によっては、例えば「二か月ごとの更新」ということもあります。要約すると、「双方合意のもとで(双方が契約を更新するつもりなら)二か月単位で更新し続ける」というもので、そういう契約で有れば雇用者が「次回は更新しません」と言い出せば、それで終わりになります。「期間を定めないパート契約」ということであれば、正社員と何ら変わることはありません。契約打ち切りということになり、解雇予告、もしくはその期間に相当する賃金相当の支払いが必要になります。

関連するQ&A