• ベストアンサー

聞いたことがない日本語。楢山節考とは人の名前ですか

聞いたことがない日本語。楢山節考とは人の名前ですか?四字熟語? 楢山節考ってどういう意味ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No.2の補足。 >楢山にまつわる民謡 恥ずかしながら私は映画しか観ていませんが,こういう場面があります。 主人公が老いた母親を山に捨てる前夜,村の幹部連中が集まります。まず村長が口をひらき,「お山は辛うござんすが,ご苦労さんにござんす」(老母を山に捨てるのは辛いことだが,村のしきたりを守ってくれてありがとう)。この名文句は映画の宣伝でさかんにTVに流れました。 そして幹部がひとりひとり酒を飲み回しながら,山中の姥捨て場までの道順や,「捨てたら後ろを振り返らず帰ってこい」などの注意を,節をつけながら主人公に教えます。この一連の文句を「楢山節」と呼んでいるらしいと,私は理解しています。

america2028
質問者

お礼

みんなありがとう

その他の回答 (2)

回答No.2

語の成り立ちとしては,  楢山: 地名  節: 民謡のような歌  考: ~についての考察 と分解できます。つまり,楢山にまつわる民謡についての考察。 具体的には,この民謡が「姥(うば)捨ての歌」だといっているのです。姥捨てとは,むかし貧しい村で,養いきれなくなった老人を山中に捨てた風習のことです。しかし,これは俗説(都市伝説みたいなもの)であり,そういう事実はなかったとされています。 「楢山節考」は,小説家である深沢七郎の造語であり,姥捨てを題材とした小説の題名(固有名詞)です。映画化もされました。

回答No.1

  質問するより探す方が早い https://www.google.co.jp/ ここを開き「楢山節考」と入力しEnter 表示された最初のリンクをクリックすると・・・・・・ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%A2%E5%B1%B1%E7%AF%80%E8%80%83