- ベストアンサー
赤ちゃんの名前 心依 ちゃん。 どう読みますか?
赤ちゃんの名前 心依 ちゃん。 どう読みますか? 友人が中国人男性と結婚し、今年の冬に赤ちゃんが生まれてくることになりました。赤ちゃんの名前をつけるために悩んでいるのですが、中国と日本両国で通じる名前をつけたいとのこと。中国語の名前(ご主人の提案)は、「心依」ちゃん、由来は「心心相依」という中国の四字熟語で、意味は「国境を越えて、家族の心と心が寄り添う」。二人とも漢字は気に入っているのですが、日本語でも通じる読み方が思い浮かびません。今まで考えた読み方は「しんい」「ここい」です。日本語でも不自然にならない読み方の提案を希望しています。あなたなら、この名前をどう読みますか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#124044
回答No.2
その他の回答 (9)
noname#157406
回答No.10
- k_kota
- ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.9
noname#156725
回答No.8
- 神崎 渉瑠(@taloo)
- ベストアンサー率44% (1016/2280)
回答No.7
- yuhyuh50
- ベストアンサー率41% (226/550)
回答No.6
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.5
noname#129050
回答No.4
noname#243276
回答No.3
- jbaki
- ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございました。*しんい*不自然ではないとのご意見、大変参考になります。