• ベストアンサー

赤ちゃんの名前  心依   ちゃん。 どう読みますか?

赤ちゃんの名前  心依   ちゃん。 どう読みますか? 友人が中国人男性と結婚し、今年の冬に赤ちゃんが生まれてくることになりました。赤ちゃんの名前をつけるために悩んでいるのですが、中国と日本両国で通じる名前をつけたいとのこと。中国語の名前(ご主人の提案)は、「心依」ちゃん、由来は「心心相依」という中国の四字熟語で、意味は「国境を越えて、家族の心と心が寄り添う」。二人とも漢字は気に入っているのですが、日本語でも通じる読み方が思い浮かびません。今まで考えた読み方は「しんい」「ここい」です。日本語でも不自然にならない読み方の提案を希望しています。あなたなら、この名前をどう読みますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#124044
noname#124044
回答No.2

中国読みではシンイーですよね。 日本読みでも、まず「しんい」と読みたくなります。 素敵だと思いますよ、「しんい」ちゃん。充分に自然です。 まさに「心心相依」シンシンシィァンイーの精神だと思います。

Yurie125
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。*しんい*不自然ではないとのご意見、大変参考になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#157406
noname#157406
回答No.10

ぱっと見で,ここえちゃんかな??って思いました。 しんいちゃんは私は違和感あります^^;

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.9

読めないです。 国家を越えて心がどうとか、そういうことよりも生まれてきた子供自信の幸せは考えられないのでしょうか。 まず、どのような読みにしても言われないと読めないです。 私なら、ああ、そういう苦労にまで心が届かないような親を持ったのだろうなと思ってしまいます。 もちろん、昭和の古い人間を無視したいならそれでも構いません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156725
noname#156725
回答No.8

私の知ってる方にその名前を持つ方が居ます。 でも全く、読み方が違います…どぅ読んだら? そんな読み方に成るのか、未だに不明なんですが…その方は、 父親が日本人で母親が華僑(日本生まれの中国人)の方です。 その方は、すでに成人されて下り帰化されてます。 読み方(名づけ)たのは?その方の祖母(中国人)だそうです。 さて、その読み方ですが…"みく"さんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

ぱっと見で「こい」と読みました。 「こより」も良いなあ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuhyuh50
  • ベストアンサー率41% (226/550)
回答No.6

 すてきな由来のお名前ですね。  お父さんが中国の方ですから、素直に「しんい」が良いと思います。  漢字を見て、最初に浮かぶのも上の読み方です。  ひねった読み方を考えても、正しく読んでもらえなければ、意味がありません。  名前を間違えられて、いちいち訂正するのは、いやなものだと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.5

“依り”で“よ-り”と読むので“こより”はどうでしょうか? “こより”は「紙縒」と同じ読みになります。「紙縒」については下記サイトを参照してください。 http://www.bks.co.jp/column/koyori/koyori-top.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129050
noname#129050
回答No.4

こんにちは。 「心」を「ミ」と読ませる女の子の名前が最近すごく増殖しています。 なので、「みい」ちゃんかな?と思いました。ネコちゃんみたいですが(^^;) あと「春よ来い♪早く来い♪歩き始めたみいちゃんが」とか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#243276
noname#243276
回答No.3

「みえ」もしくは「みい」  「心 漢字 読み」で適当にググッてみたところ、「心」に「み」という読み仮名があるらしい。  「依」は「よりしろ」の「より」だから「みより」とも読めませんか?  マンガにあったなぁ、「ミヨリの森」。  念の為、辞書で確認お願いします。  ・・・って、お子さんの性別は?  全部女性名にしちゃったよ(汗)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jbaki
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

「ここい」「こより」「ここえ」と読めるのではないでしょうか? 個人的には、こよりちゃんが可愛いなぁと思います☆

Yurie125
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。*こより* *ここえ* のご提案、たいへん参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A