- 締切済み
日本人で本を読まない人は、『この人本当に日本人?』
日本人で本を読まない人は、『この人本当に日本人?』と思われるくらい日本語が不自然でたどたどしいんですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- msMike
- ベストアンサー率20% (364/1804)
貴方が日本人でないから、そういう質問をなさったのですね? もし貴方が「本を読まない人」でも、読み書き/喋くりは「不自然でたどたどしい」ということは考えられないなら、日本人も同じですよ。ただし、ボキャブラリは貧弱かも。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
日本人で本を読まない人は、『この人本当に日本人?』と思われるくらい日本語が不自然でたどたどしいんですか? このご質問にはいくつかの前提があるように思います。 1。日本語は本を読めば、日本語が不自然でたどたどしくなくなる。 2。本当の日本人は、日本語が不自然でたどたどしくない。 はど、などですが、いずれも根拠がないと思います。 例えば、僕は本が読める前から、他のおそび友達と同じように、自然な日本語を話していました。
- MIKI-PAPA
- ベストアンサー率17% (186/1049)
私は、ここ数年1冊の本も読んだ事は有りません。 (必要が無いから) 「日本語」と「文章を書く事」は全く関係ありません。 それにしても、何と「誤変換」の多い事か?。 オドロキです。
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
今はむしろ活字離れの時代ですから、そんなことはないでしょう。 知識やボキャブラリーが豊富という意味では、それなりに読書の影響もあると思いますが、流暢な言葉遣いや自然な表現力は、むしろ、日常的な人間同士の会話、言葉のキャッチボール、或いは、ある程度の緊張状態に置かれた状況での自己表現などのような経験の中から学ぶ部分が大きいと思いますよ。
- flirt
- ベストアンサー率29% (24/82)
まさに私の事です! 現在30代半ばですが、恥ずかしながら高校3年で現代文の授業が終了して以来1冊も本を読んだことがありません。(一応大卒です^^;) 日本語がカタコトやたどたどしいと思ったこと(言われたこと)はありませんが、語彙力に乏しいなーと思うことは多々あります。 慣用句やことわざ等、どういう意味?と聞いたり調べたりすることはあります。
- g236
- ベストアンサー率14% (1/7)
本を読まないと日本語が不自由になるなんて事はありません。