• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:質問をしても正解が出るまで教えてくれない場合)

課題の解決を図るために直属の上司に質問しても正解が出るまで教えてくれない場合、どのようにアプローチすれば良いか

このQ&Aのポイント
  • 直属の上司に質問しても正解が出るまで教えてくれない場合、どのようにアプローチすれば良いか
  • 質問しても正解が出るまで教えてくれない場合の対処方法
  • 課題の解決を図るために上司に正解を教えてもらう方法

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5292/13827)
回答No.1

なぜ自分が正しい答えにたどり着けないか考えたことがありますか? 正しい答えにたどり着けない事が重大な問題の一つです。 もし主任さんが仕様について事前に説明をせずに貴方に仕事を割り振ったのであれば、主任さんの仕事の進め方に問題があるという事になりますし、仕様について説明があったにも関わらず、その時に疑問点に気付かなかったり疑問点が有っても確認していなかったのであれば貴方の仕事も進め方に問題があるという事になります。 勿論、納期が迫っているにも関わらずお客さんが仕様を決め切れていないと言う事も場合によってはあるので、その場合は客先との折衝を行っているSEに問題があるという事にもなります。 納期が迫ったこの時点で、なぜ仕様について理解していない部分があるのか理由を明確にし、仕様について説明が無かったのであればしっかり説明を受けるべきですし、仕様書の読み込みが足りないのであればしっかり読み込むことが大切です。 そうすれば何度も「違う」と言われることが無くなるんじゃないでしょうか。

noname#234568
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (8)

noname#252888
noname#252888
回答No.9

これまで発言聞いてきたけど、どうせ強くなんて言えないじゃないの? 強くなくていいから言いなよ。 他の人が言っているように主任は貴方の成長のためとか、貴方の自己解決力を求めているというのも解るけど、 まず貴方は主任に嫌われているんだろうね。 そこで強く言っても貴方が損するだけだよ。より印象を悪くする。 30代男性の交渉術が『強く言ってやろう』なんて考えじゃダメだし、 強く言えば向こうが引くなんて思っているのなら大間違い。子供じゃないんだからw 『違う』と回答しているだけまだマシだと思う。合っていないと教えてくれているんだから。 これ以上嫌われたら今より悪くなって『うるさい。話しかけるな』と言われる可能性もあるんじゃないの? 相談できる上司も居ないのだから、そうなったら終わり。 ならば、これ以上嫌われないようにしなよ。 つまり、弱く縋り付くよう主任にお願いすればいい。 貴方はプライドが高いから何とか一矢報いてやろうとか思っている傾向があって、ひねり出した答えが「強く言う」なんでしょう。 今年売れた『頭に来てもアホとは戦うな』という本が有ります。 要は周りのアホと戦わずハイハイと過ごしていればいいという本です。 これを読めば貴方の留飲も下るでしょう。

noname#234568
質問者

お礼

>何とか一矢報いてやろうとか思っている傾向があって 文章でしか知らない私を理解していただけてうれしく思います。

noname#246720
noname#246720
回答No.8

「変更箇所はどこでしょうか?」と聞けば良いような気がするんですが、その質問の仕方をするのは禁止されているんですか。 クイズ番組ではないので、こちらが正解を言わないといけないなんていうことはないですよ。 正解を聞いてしまえばすぐ解決すると思うんですが。

noname#234568
質問者

お礼

質問の仕方、ですかね

noname#233740
noname#233740
回答No.7

「1+1=3ですか?」と聞いたら「違う」と返せるけど 「1+1は何ですか?」と聞いたら「違う」とは返せないよね? 下手に自分の考えを述べるから「違う」と返されるんだよ。 調べ方を知りたいのではなくて、目先の答えが欲しいんでしょ? 調べ方を覚えないと主任はこれからも迷惑を受けるけど、他人の事なんてどうでもいいでしょ? 他の回答者さんが言っているような答えを出すのが自分の仕事なんて自覚も無かろう? 人から貰った答えでお金を稼いでも痛む心も無かろう? キツイ言い方したけど、 貴方はどうせ変わらないんだからこういう人間でいいんだと思う。 むしろ、貴方はこうでなくっちゃ!と思う。 ならば 「年度が変わるというのは、データのこの部分が変わることですか?」 じゃなくて 「年度が変わるというのは、データのどこが変わるんですか?」 と聞くんだよ。 「違う」という回答は会話として成立してないから主任は返せないよ。

noname#234568
質問者

お礼

ありがとうございましたが、なぜすぐ退会されているのでしょう

noname#233740
noname#233740
回答No.6

:課長や次長に相談してみてはという意見は不要といたします。 こうは言われても君が何歳か、そして君の立場による。 ◆君がシステム開発を仕事としている場合 2年目未満ならおとなしく上司に相談しなさい。 新人の育て方も分からない主任が悪い。まともな会社なら主任に指導が行く。 3年目以上の20代ならいい加減調べ方を覚えなさい。 一挙手一投走いちいち答えを示さなくてはいけないのなら新人と変わらない。甘えていい年齢は終わっている。 仕事を出来るようになりたいのなら、調べ方を教えてくださいと言いなさい。 30代以上なら仕事が出来ない人なのだろうから、期限とか回りくどいことは言わず、見栄を捨てて答えを教えてくださいと言いなさい。 ◆君が営業等のシステム開発を仕事としていない職の場合 聞く相手を間違っている。主任が責任者の訳ない。責任者と話しなさい。

noname#234568
質問者

お礼

ありがとうございました

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1010/2238)
回答No.5

調べ方について、説明はされてなかったでしょうか。 例えば、名前付けであったりするものだったり、 クラス分けのようなことがされていたりもします。 デバッグの手法で調べる場合もあるようです。 もし調べ方を教えて貰ってなかったとしても、 まずは、教えて貰っているはずとして、調べ直してみると 良いです。 そうすると主任に質問する内容は 「年度がかわるタイミングを教えてください。」ではなく、 「年度がかわるタイミングを○○や△△や□□で調べましたが  判断できませんでした。調べ方の問題や、私がし忘れている  調べ方があったら教えてください。」 といった変化をする可能性があります。 新人教育には、自立して業務できることを目標にすることが 多いです。疑問点をそのまま質問にしていることは、 自立には遠いと判断されてしまいやすいと思います。 要領の良い同じ新人の聞き方や、質問の仕方を真似るのも良いです。 ※ もし主任としか仕事の話をしてないなら、別の同僚などに 「こういう仕事して、こうした疑問を主任に、  こんな聞き方してるんだけど、なにか気づくことある?」 というやり方もあります。 うまくいくと良いですね。 参考にならなかったらごめんなさい。

noname#234568
質問者

お礼

ありがとうございました

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.4

仕様についての確認ってことは、質問者様が考えて答えを出すものではなく、確定した仕様の内容の確認ってことですよね。であれば、その不毛な遣り取りに意味は無いですね。仕様はドキュメントに起こされていないのでしょうか。それとも、ドキュメントの記載が曖昧だったりしていて、その確認をしているって事ですか。 また、主任は仕様策定のメンバーなのでしょうか。それとも情報伝達の中継者なのでしょうか。 また、味方はいないと思っているのは、別組織ってことですか。それとも組織運営がマトモでないってことですか。 何方にせよ情報共有が出来ないような組織にいては、仕事にならないと思います。また、それらを改善する術も無さげですから、将来的にも状況は変わらないように思います。目前の問題を解決することに気を取られて、将来を見失っていませんか。 一つ気になるのは、質問に書かれた通りの組織なら、運営が成り立たず、崩壊してもおかしくない状況だと思います。そうなっていないのは、実態は質問文の通りではないのでは、と思えるのですが。

noname#234568
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.3

主任さんは「自分で何とかしろ」って感じのタイプなので、あなたが自力で何とかするしかない道はないかと思います。 期限も迫っており、苦しい状況かと思いますがプラスに考えればあなたの成長に繋がるかもしれません。 期限に間に合わなかった場合は、あなたは勿論ですが主任さんも何らかの形で責任を取らされるかと思います。 私が主任であれば「違う」と返答するだけではなく、アドバイスやヒントを送るかと思います。期限に間に合わせる事を最も重要視しないといけないからです。 主任さんは職人タイプの様なので、主任には適していないかと思います。

noname#234568
質問者

お礼

>主任さんは職人タイプの様なので たったこれだけの文章でお分かりいただけたようでうす

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.2

貴方は上司に正解を求める姿勢のようですが、 正解を出すのが貴方の仕事ではないですか? 質問からは、自分の仕事を上司に丸投げしてるように思われます。 上司は「違う」と教えてくれてます。 「なぜ答が違うのか?」 「違う答が出た原因は何処に有るのか?」 それを突き止めるのが、次の貴方の仕事でしょう。 「正解を出すまで教えてくれません。」 当たり前じゃないですか。 「自分で正解を出す」のが貴方の仕事でしょう。 何を甘ったれたれてるんですか。 そんな事では、貴方が「味方はいない」と思う以前に誰も味方なんかしてくれませんよ。 相手は貴方が聞くたびに、その都度「違う」と教えてくれてます。 仕事について不安な事が有るなら、それについての質問をぶつけて「真摯な姿勢」で教えを乞えば良いことです。 …相手が正しい考え方の持ち主なら、 仕事を遂行する上で分からない事を部下から相談されたら、話を聞くらいのつもりは有る筈です。 このような「自力で出すべき正解」だけを求める質問に限っては、 私が貴方の上司なら 「甘ったれるな!」 「自分の仕事くらい自力で結果を出せ!」 …そう叱りつたくなるところです。

noname#234568
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A