• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:課長なら「ギブアップ」が許されるのでしょうか。)

課長なら「ギブアップ」が許されるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 東京のオッサン課長がプロジェクトを辞めたが、私も辞めるべきか悩んでいる。
  • 課長の能力不足が問題となり、 finallyーrenameっていうのもあるのか。
  • ギブアップが許されるかどうか、引き継ぎや退職手続きについても知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252888
noname#252888
回答No.1

今回長いな。。。。 課長のクダリは無くても質問できるんじゃないのかな。 >>納期までできそうにありません」みたいな「相談?」はありでしょうか。 アリです。 ナシなのは何も相談せずに期限に間に合わない事。 >>今の主任から「お前さあ。確かに諦めずに粘り続けるのも大事なんだけど。~~そんな「ギブアップ」が許されるんでしょうか?? 「許さない」と言ったら出来るようになるわけじゃないでしょ? 出来ないにもいろいろある。例えば物量的に出来ないなら管理する側は人を足す。 でもそういう問題じゃなくてスキルが足りないんでしょ? そして覚えようとする気もないんでしょ? ならば主任は選択肢として「許す」しか持ってないでしょ。 >>ここで言うギブアップというのは、与えられた業務につき担当者のレベルを超えているから、もっと優秀な人に引き継がせるということでしょうか。 それは貴方の姿勢次第。 覚えて吸収しようという気が有るのなら、30代の油乗り乗り中堅ですが最後だと思って今一度手鳥足取り教えるでしょう。 そういう姿勢を見せなければ、人を変えるでしょう。 >>一般的に、やらせた仕事ができそうにないから、できる人にやらせるというのはあるんでしょうか。 全然ありますよ。 イチ担当者でもプロマネでも、見合った結果出せなかったり、せめて改善傾向が見られないようなら外されます。 >>その場合、その仕事ができなかった人は辞めなきゃいけないんですか? 仕事が出来ないというだけで従業員はなかなかクビには出来ない。 貴方の会社の場合もクビにはしないと思う。 元々東京で使い物にならなくて地方か退職かを選択させられて地方を選択したのでしょ? 貴方が出来ないのは会社からすると想定内。過度の期待はしていないでしょ。 今更クビにはしませんよ。するならとっくにしている。

noname#234568
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.6

32で、SEみたいな仕事してて、これが解らないとはまともに仕事できるのかな? 世間一般論としての回答はたくさん出ているので割愛して、質問の本当の答えは会社の内々のルールに従って出来ていると思います。仕事ができないなら、辞めざるを得ない状況になるのか、別の仕事が与えられるのか、それは肩書きによって違うのか、個々の能力によって違うのか、その会社しか解からんですよ。

noname#234568
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.5

開発の引き継ぎはあっても辞める必要はないです。 違う仕事をやることになります。 それが同じ部署なのか、はたまた違う部署への 移動なのか、さらに上の上司が判断したりすると 思います。 もしくは、ここは〇〇君に任せてそのフォローに回る。とか ただ、契約社員なら契約終了と 言われかねないでしょう。 正社員は、正式な理由を作らないと不当労働解雇になりかねません。 仕様を考えるのが上司とは限りません。 任された人がやることもあります。 上司は、管理職なので管理したりフォローに回る側の仕事をするの方が妥当な業務です。 もちろんメンバーが足りないって事で、プロジェクトの実作業に入ることも多々ありますが、難しいことやり技術が1番なのが、上司ではないです。 そんなこと言ったら社長とかが1番の技術者とか設計者とかでなければなりません。 管理職なのだから、プロジェクトの進捗とか進行管理、調整、作業分担の指示、ヒヤリング、レビュー確認などをやるのが妥当な気がします。 会社によって様々ですが、プロジェクト全体であったり、チーム全体の状況を把握してなるべく問題なく進めるのが管理職側の役割な気がします。 その管理職がどの立場で、どんな権限があるとかは会社によって様々です。 遅延が発生してその金額がいくらいくらになり、かなり打撃を与えたとしても、役職は降ろされてもクビというのはなかなかない話です。 上司だから出来て当たり前なんてことはありません。 プロジェクトもしくはチームの問題解決に努めるのが ほとんど場合の役割だと思います。

noname#234568
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (329/3308)
回答No.4

出来る社員は、上手く先輩や上司に助けてもらえる人です。 全てを自分一人でこなせる人などいません。 頭を下げること、お願いすることが素直に上手にできる人が伸びるし、信頼されます。 駄目な社員は、もうどうにもならない時まで、ぐずぐず問題を抱え込む人です。 そして上司にお決まりのお叱りをうけます。 「どうしてもっと早く言わないんだ」。 結果的に、誰かが解決すればいいのです。

noname#234568
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • moldar
  • ベストアンサー率9% (6/64)
回答No.3

~と言ったらしくて、つまり貴方の推測の話です。 推測の話には答えがありませんけど。 こんな単純な話なのに簡潔に要点だけをまとめて書けないから、飛ばされるのです。

noname#234568
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

出来る人にやらせるでしょうね。会社はボランティアではなく利益を上げてナンボなので。

noname#234568
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A