- 締切済み
Japanのイギリス発音は?
https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/japan Japanのpanの部分です。イギリス式に長年馴染んで来た者です。 長らくæの発音を、アとエの中間だと思って発音して来たんですが、米国式ではそうなんですが、英国式ではむしろ、アに近いのが分かりびっくりしました。 happy,ant, apple, angryなど全てアに近いですね。数十年むしろ、エに近い発音をして来ましたのでショックです。 イギリス発音をやって来られた方、このことご存知でしたか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#1です。補足です。 >>音声学的な違いを示すための新たな記号を作る必要がありますね。少なくとも非ネイティブにとっては必要だと思います。 不十分ですが、以下のようなものは、もうあります。 https://www.google.com/search?q=phonetics+chart&client=firefox-b-1&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwiz8Y2Rz7vcAhUCI6wKHdZvDvoQsAQIKQ&biw=1920&bih=875 >> 音声学者という人はいるのですか? ええ、います。 >>いるなら作って欲しいです。 でも人数だけの記号組織を作っても、同じ人も言い方が時によって違い、効率が悪いので作る必要もないし、そんなに種類の多い記号は役に立ちません。 重要なのは不要な微細な違いと、大切な違いとの区別です。目的が通じる英語なら音素(=音韻的な単位)で十分です。 外国語をネイティブのように話すのが目的なら、音声学的の記号を見て再生する技術をもつか、上手に真似るかのどちらかでしょう。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#1です。補足です。 >>同じ発音記号なのに発音は違う、理解しにくいですね。 どの言葉でも固有の切り方があり、同じ領域なら同じに聞こえます。 例えば関西の人が「人」という場合、ああ、「人だな」という意味がわかると同時に、「この人は関西の人だな」とわかります。 これは「ヒト」の発音が「人だな」と分かる程度には「同じ」だが、どこか関東の発音とは「違う」ためで、音韻的には「同じ」音声的には「違う」ためです。 下記のようにイギリス英語も /dʒəˈpæn/、アメリカ英語も /dʒəˈpæn/と「同じ」に書いてあるのは音韻表記のためです。 https://www.oxfordlearnersdictionaries.com/us/definition/english/japan?q=Japan 巷ではバーナード・ショーが言ったとされる“England and America are two countries separated by the same language!” はこの当たりを指しています。
補足
再度の回答ありがとうございます。 とすると、音声学的な違いを示すための新たな記号を作る必要がありますね。 少なくとも非ネイティブにとっては必要だと思います。 音声学者という人はいるのですか?いるなら作って欲しいです。
- 777kame777
- ベストアンサー率48% (241/493)
数十年にわたって英国在住者です。 そうですね、こちらは知っていました。とはいえ、普通の暮らしている分には気付きづらいポイントではあると思います。でも一度気付くとすごく耳に入ってきますよね。でも私が住んでいたスコットランドではまた独特なエに近い発音をしますがね。 因みに、個人的には英国式と米国式の違いで一番気になるのは「-r」で終わる「Here, There, Were」や、「Girl, Swirl」ですね。
お礼
回答ありがとうございます。 知っておられる方は知っておられるということですね。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
イギリス発音をやって来られた方、このことご存知でしたか? おっしゃる通りですね。僕も中学はイギリス式でした。https://dictionary.cambridge.org/dictionary/english/japan?q=Japan 面白いことには上記ケンブリッジの辞書では発音は違いますが、英式も米式も同じ発音記号で書いてあることです。 音声学的には違っても音韻論的には同じということでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 同じ発音記号なのに発音は違う、理解しにくいですね。
お礼
再々回答ありがとうございます。