- ベストアンサー
「だって」のニュアンスと「顔かしな」の意味
いつもお世話になっております。 1.あんちゃん、さっきからご飯だって、ママが呼んでるよ。 「だって」は弁解する時に使う言葉だと知っていますが、ここの「だって」はそうではなさそうですね。この文の中の「だって」のニュアンスを教えて頂けないでしょうか。 2.そこのあんちゃん、ちょっとそこまで顔かしな。 「顔かしな」は何でしょうか。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- shinkun0114
- ベストアンサー率44% (1553/3474)
回答No.3
- mocharie
- ベストアンサー率28% (50/173)
回答No.2
- hime_mama
- ベストアンサー率32% (1542/4716)
回答No.1
お礼
zatoさん 早速のご返事ありがとうございました。 いい勉強になりました☆ >『顔かしな』というのは、『顔を貸しなさい』という命令語の略で、やはりスラングですね。 この形式なら、知っています。 すっきりしました♪