• ベストアンサー

退職届

宜しくお願いします。 退職について、いくつかの質問です。 契約社員で退職届は必要ですか? 契約満了と同時に退職するのが理想ですよね。 私自身、普段からあまり年休を取得してないので年休はたくさん残っていますが、年休消化の法律とか規制はあるのでしょうか? 例えば、10月いっぱいで契約満了として、年休がたくさん残っているとします。 この場合、最低どれくらい年休消化できますか? 退職理由として、退職届と同時に職場の嫌がらせや粗探しといった事柄を文章として渡すのはどのように思いますか? ただでは辞めたくないし泣き寝入りもしたくありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.1

契約社員用のような有期契約の場合は退職届は不要です。 退職届は契約期間が決まっていない正社員が、退職の意志を伝えるためのものです。 年休の取り方については、今の雇用主と相談してください。 退職理由云々と書かれていますが、契約期間が終了したことが理由であって、それ以外のものはありません。 去り際に一言言いたいようですが無駄なことだと思います。それは在職中に行うことです。如何に正しい言葉でも、立ち去る時に言うってことは、無責任な発言でしか無いです。質問者様の文章で攻撃された人がいたとしても、その反論を聞く気はないってことになっちゃいますよね。意見を言うときは相手の意見も聞くことが必要だと思います。

a014e4f3adad
質問者

お礼

有り難う御座いました。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (6)

回答No.7

有期契約社員は、退職できません。 労働契約に規定がない場合、退職届は出せず、退職を願うか、伺うことしかできません。 願いを受け入れられたときに、お互いの合意で有期契約を変更または解除することになります。 年休の扱いも含めて、相手が合意できる条件を示す必要があります。 その際、「職場の嫌がらせや粗探し」を一緒に提出してきた人をどう扱うのかは、あなたとあなたの願いを受けとる人との関係性次第でしょう。 理論上は、あなたに、あなたが契約途中で辞めることに対しての損害を請求することができます。ネットで調べられると分かりますが、実際にそんなことをするのは難しいのですが、出来ないことではありません。 無期契約のバイトや社員が辞めるのとは条件が違うので、この点は気にされた方がよいです。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.6

>契約社員で退職届は必要ですか? 勤め先の規定でそのようになっているのなら必要。 ただし、更新有りなどの契約で更新を望んでいるのに解除された場合には、 安易に出さないほうがいいです。 >契約満了と同時に退職するのが理想ですよね。 厳密に言えば期間満了による契約解除であって 退職ではないです。 >この場合、最低どれくらい年休消化できますか? 年次有給休暇なら権利ですので全て使い切ってください、 すぐに買取と言う人いますが、 買い取りは任意な上に、契約の解除日時点で残っている場合です。 事前に買取の予約は出来ません。 また、金額も、取得字の賃金と同じ必要はなく、 買い取るほうの任意です。 >退職理由として、退職届と同時に職場の嫌がらせや粗探しといった事柄を文章として渡すのはどのように思いますか? ただでは辞めたくないし泣き寝入りもしたくありません。 この程度すっきりして泣き寝入りでは無いと考えるのならやれば言いと思います。 ただその程度で変わるようなことは何もないです。

noname#263248
noname#263248
回答No.5

契約社員で満期退職であるならば退職届は不要と思われます ただ会社によって形式的に出させる場合もありますので担当者に確認が必要かと思います 有給については契約期間までにすべて消化できるはずですが、会社の都合で時期を延期することが可能です。ただ契約社員とのことで年休があっても10日ちょっとでしょうか?それくらいなら最後に全部取らずに、コツコツと消化していくことをお勧めします。 「職場の嫌がらせや粗探しといった事柄を文章として渡す」 誰に渡しますか?これらを是正できる権限と気持ちを持っている人に渡すのであればその会社のためになるかもしれません。 そうでない人に渡した場合は、「うわぁーw」となって社内で笑いものにされる可能性も覚悟でどうぞ

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.4

契約社員でも体調不調になることはありますし、家で誰かが亡くなったことでそれを継がなければならない緊急要請が発生することはあります。したがって途中退職はあり得ますけど、契約社員ですから、結局契約不履行ということになります。 年休自体は何年も積み立てられるようになっている企業がそんなにたくさんはないと思いますから、ご自分の残休がどの程度あるかは確認すべきです。 それを消化したいというなら消化したらいいんです。それをとることを法律が禁止するなんてありえません。 ただ、社則で、病気などの特別な場合を除いて連続して有給休暇を取れる最大限度というのがありますから、それは守らなければなりません。 退職時に捨て台詞を述べて辞めたいなんて思う人がたびたびいますけど、責任感の乏しいおろかなやつだったんだなと皆が思うだけです。 もう居なくなる人間なんですから、あることないこと何でも書くでしょうし、もっともらしくするために話を積むでしょうし、どちらにせよ発言したことへの責任を持つつもりはないんですから、バカのたわごとにしか受け取りません。 事実がどうだとか反論したいかもしれませんがそのレベルじゃないんです。 ものを食べて出ていくやつが、まずいならまずいと感じるのはいいとして、入り口につばやタンを吐き散らして帰るならば、店が悪いとはあまり思わず、その店先汚し野郎だけを警戒し、そいつが来たら気をつけろという回状をまわすだけです。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8620/18437)
回答No.3

契約満了で退職するのであれば,退職届は不要ですが,提出してもかまいません。 年休消化にかんして法律的な規制は時季変更権というものがありますが,退職時で他の時期に取得することができないのであれば,会社は時季変更権を行使できません。したがって,年休はすべて行使できます。 職場の嫌がらせとかそういう文章を書いても,なんの効果もありません。あなたの価値を下げるだけです。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2

こんにちは。 勤務先の就業規則にもよりますが、一般的に契約社員やパートとアルバイトに退職願(退職届)は要らないです。 特に、契約社員のように契約期間が定められてるなら、契約更新をしなければ良いだけなので退職ではなく契約終了になるだけです。 また、年次有給休暇についても付与日数の全てを消化させてくれる会社もありますし、付与日数分の有給休暇を日給相当額で買い上げてくれる会社もあります。 本来、有給休暇の買い上げは労働基準法に違反するのですが、中小企業のような会社では就業規則も曖昧ですし違反を承知で有給休暇を買い上げてくれる会社もありますので、その辺りは上司と相談してください。 しかし「飛ぶ鳥後を濁さず」という諺もあるように退職するからといっても職場の嫌がらせや粗探しのようなことを退職理由に書き出すと憎まれてしまい、年次有給休暇の買い上げや年末調整に必要な源泉徴収票の発行などにも影響があるかも知れないので常識的に「一身上の都合」という退職理由が無難です。

関連するQ&A