• 締切済み

失業給付金について

失業給付金の給付日数は期間や年齢、退職理由等で大きく変わってきますが、例えば、2社以上に在籍していた場合、期間はどうなるのでしょうか? 例えばA社で2年、B社で、3年勤務したとして、A社からB社へ転職した時、給付金を申請しなかった場合、B社離職時の期間は5年となるのでしょうか?

みんなの回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

>A社からB社へ転職した時 ・A社退職後、失業給付を受給しないで、1年以内にB社に就職した場合  A社の雇用保険加入期間は、B社の加入期間に通算されます >B社離職時の期間は5年となるのでしょうか? ・前述に該当するなら  その様になります

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

B社離職時の期間は5年です。 雇用保険に加入していた期間は、最後に勤めていた会社の分だけではなく通算ができますが、失業保険を受給したり、再就職まで1年超の期間が空くと通算は不可となります。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8477/18147)
回答No.1

雇用保険の一般被保険者に対する求職者給付の基本手当の所定給付日数は 受給資格に係る離職の日における年齢 雇用保険の被保険者であった期間 離職の理由 などによって決定され90日から360日の間でそれぞれ決められます。 雇用保険の被保険者である期間は1社のみであるとは限りません。転職を していたら原則として通算されます。ただしその途中で雇用保険の被保険者でなかった期間が継続して1年を超えた場合や,失業給付を受けた場合には,それ以前の期間は通算できません。

関連するQ&A