締切済み 作文 2018/05/05 20:13 作文を書こうと思っています。そこで何かみんなと差がつけられる言葉を探しています。同じ意味でも、印象に残る言葉あれば是非教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 noname#232424 2018/05/06 06:55 回答No.2 類語辞典(シソーラス)というものが,この世には存在します。たとえば, https://thesaurus.weblio.jp/ 子供の綴り方用というよりは,プロフェッショナルが小説などを書くときに使うものです。ただし,どれでも等価に置換できるわけではなく,言葉をあやつる素養を必要としますので,注意してください。 せっかくですから,質問文を1箇所だけ修正しましょう:副詞「ぜひ」は,ひらがなで書きます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 keaget09 ベストアンサー率19% (583/2929) 2018/05/05 20:58 回答No.1 こんにちははじめまして。雨音サーバルです(*´∀`*) お題が分かんないのであれですけど、印象に残ればよいのですね? ならこれ。 絶対これ~。 『友情。それは友の情と書きます。 友と情とで友情だぁ~♪』 ・・・中学生の頃、私は本当にこれを書きました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学日本語・現代文・国語 関連するQ&A 国語 作文 いつもお世話になっています。 中学3年生で受験を控えています。 そこで国語の過去問題を解き、作文を書きました。 国語の授業で「言葉を書く」というテーマで各自が身近な体験を交えて意見を発表することとする。 このとき、あなたが話す言葉を2百字以内で書け。 「言葉を書く」ということは生物の中で唯一人間だけがすることであある。 では、「言葉」はどうやって生まれたのだろうか。みんなで集まって決めたという考えが一般的だが、それは不可能だと思う。一つ一つの言葉の意味をみなが分かっていないといけないからである。そんな言葉を現代は「言葉を書く」ということを単純なことだと思っている。言葉を書くこと一つ一つに思いを込めることが大切だと思った。 ★作文が苦手で見苦しいと思いますがよろしくお願いします。 変な表現があると思います。本当にすみません。 アドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします(*^_^*) 作文の書き方、教え方 私の小学校時代はいつも作文を書かされていたような気がします。 今はあまり作文を書く機会がないのでしょうか? 三年生の授業参観の国語を見たときに、段落ごとにまとめた紙をみながら1つの文(作文)にするということをしていました。 まとめ方(文の終わりの言葉)なども指導していましたが、自分の思いを考えを自分なりの言葉で表すような書き方は今はいけないのでしょうか? 周りにいる小学生に自分の考えを聞いてみると割りと答えてくれるのですが、それを文にして書いてもらおうとすると箇条書きで文になっていないし自分の考えも書けません。 私なりに作文を見直し(作文って重要なんじゃないかなって思うようになりました)、書かせてみようと思うのですが 時代のズレがあるようで二の足を踏んでいます。 いきなり「書いて」といっても書けないような気がするのです。 どうやって取り組めば入りやすいですか? __人前での作文の読みかた___ __人前での作文の読みかた___ 今週末に、少年の主張の大会があります。 学校で書き、提出したら学校の代表になってしまいました。 それで、今週末に大会があり、 ホールみたいなところで人前で 作文を読まなければいけないのですが… ただ、作文を読むだけでは 単調というか、心に響かないと思うんです!!! 聞いてもらえるのなら、思いっきり語りたいと思います。 そこで、心にジーンとくるような 人前での作文の読みかたはありますか??? どんな小さいことでもいいので教えてください!! 基礎的な事でもいいです。 内容は「世界の貧しい国」についてです。 「」このようなカッコでみんなに投げかける言葉も入っています。 最後に…作文は暗記した方がいいですよね??? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 作文が書けません、助けて下さい 近々、面接と採用試験があります。 その中に作文があるとの事でした。 やりたい仕事ではあるのですが、作文があると言うことで尻込みしてしまいます。 将来の夢について、今までに印象に残ったこと、そういったテーマで書かされるのでしょうか?書くことが全く思い浮かびません。全く書けずに白紙で提出しそうです。 作文の書き方、起承転結とか三段論法とか、それ以前の問題です。 思ってもいない嘘を書くにも、他の人がどんなことを書いているのかも想像すらできません。 作文をクリアするために、私は何をしたらいいのでしょう?どこから始めれば良いのでしょう? 面接で仕事をしたい熱意をアピールしても、それで全てが無になると思うと気が重く、憂鬱な気分になってしまいます。 意見お願いします。切実な悩みです。 作文の書き方についてですが。。。 読書感想文を書いています。 縦書き作文中に英語の言葉を引用したいと思っているのですが、そのときの書き方としてはどのようにすればよろしいのでしょうか? ワードを使ったときには右に90度回転させた形で一ますにアルファベット一文字を入れているようなのですが、作文も同じで良いのでしょうか? 作文 書き言葉 を教えてください! 『より将来の夢に近づけたので、さらに努力を続けていきたいと思います。』と作文に書こうと思っています。 『ので』は作文に使ってもいいですか? 「なので」は話し言葉だから「だから」と書くようにしています。 「ので」は書き言葉ですか?作文に使う時に「ので」よりもいい言葉はありますか? 『近づけた』は 『近づくことが出来た』 の方が良いですかね? 教えてください! 作文 小学6年生です。 部活のお別れ会の時に作文を読むんですが、その作文の内容がどんなことを書いたらいいのか分かりません。 皆さんだったら、どんなことを書きますか。 教えてください 英語で書く作文 夏休みの宿題で、英語で作文を書く宿題があります。 課題は『印象に残っている出来事』なのですが・・・改めて『印象に残っていること』なんて言われても、全く思いつきません。 何か内容や書き方に関してアドバイス頂けないでしょうか?高1レベルでお願い致します。 作文「私が大切にしているもの」 という作文なんですが・・・みなさんだったらどのようなものに しますか???400~600字なんですが・・・ ホームステイ 作文 市が主催するホームステイ事業に申し込むんですけど、 作文(日本語)と簡単な英語を交えた面接があります。 テーマは国際交流についてなんですけど、さっぱり思いつきません;; 国際交流には、どんなものがありますか? また、みなさんの考えを教えてください。 やっぱり周りと差をつけたいので、何かよいアドバイスをお願いします! 面接についても、コツ(?)などあったら教えてください。 お願いします(。>_<。) 推薦の作文のことです。 推薦の作文のことですが、語尾はですます調のほうがいいですか? それとも、~だ とかの方がいいですか? どっちの方が印象がいいでしょう?(自己推薦じゃなくて) 課題作文 いつもお世話になっています(*^_^*) 中学3年生の受験生です。国語が大の苦手でその中の1つの作文がぼろぼろです・・。作文を書いたのでアドバイスいただけたら幸いです。 作文が大の苦手で変な表現や意味不明な言葉が出てくるとおもいます。 ご了承ください(泣)(>_<) 「あなたが住んでいる地域のよさ」 百五十字以上二百字以内 私が住んでいる地域のよさは商業が発展していることだと思う。所々に店が並んでおり、とても便利である。しかし、この地域は商業が発展しているのにもかかわらず、自然を大切にしている。また、毎年行われている祭りでは地域の伝統を重視していてとても誇らしい。伝統は過去の栄光ではないと思う。 なので自分の地域をこれからも大切にし、誇りを持って過ごしていきたい。そのためには一人一人の思いやりが大切だと思う。 以上です>< 作文が苦手で恥ずかしいですが、アドバイスお願いします。すみません。よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 推薦 ●面接・作文● コツ等... こんばんは。2月7日に推薦入試を控えた中3です。 過去ログを探して見たのですが、知りたい情報がなかったので、質問をさせていただきます。 ●作文について 作文を書くときに、箇条書きというんでしょうか、こういう感じの書き方はいいものなんでしょうか?? --------------------- 私が高校で頑張りたいことは、大きく分けて3つあります。 1つ目は、勉強です。高校では~・・・ 2つ目は、~です。(上と同様に) 3つ目は、~です。 --------------------- といった書き方です。続けて3つ書くわけではないです。1つのことにたくさん書いて、次の段落で2つ目にいくといった書き方です。 こういう書き方は、作文の書き方ではいい書き方(少し言い方がおかしいですが)でしょうか?? 「1つ目は」「2つ目は」じゃなく、「まず最初に」「次に」「最後に」などの言い方を使ったほうがいいですか? ●面接について 面接は集団面接なんですが、他の人と差をつけるためには、1番どのようなことに気をつければ良いでしょうか。 最近起こったニュースのことなんですが、悲しいことに全然良いニュースがないんですよね・・・。 良いニュースの方が好印象だと思うので、いいニュースを見つけなければいけないんですが、何か良いニュースをご存知の方、教えてください!! 長々と失礼しました。ご回答よろしくおねがいします! 作文で使える言葉を教えてください これから主張作文を書こうと思っています。 私は語彙?が少なく、文章を書くのが苦手で、作文の文の終わりも 「~だと思います」ばかり使ってしまいます。 本当になんでもいいので、作文で使えそうな言葉や敬語、単語、注意することなどを教えてください。 関係ないかもですが一応テーマは友達のこと、ネットのこと、日本人のこと、10年後の自分についてのどれかにしようと思っています。 回答お願いします…! 「努力」についての作文手伝ってください>< 「努力」についての作文手伝ってください>< 授業で卵を平面の上に立ててそれについて作文を書くっていう宿題がでました。 実際は立てることより、立てようとする努力に意味があるらしいです。 ちなみにホントに卵は立ちます。 作文的なことは大の苦手なのでどなたかお手伝いお願いしますm(。。)m 作文の書き方 中学3年生です。 私は、県立高校の推薦入試を受けることになりました。 内容は、面接と作文です。 今回、作文について聞きたいことがあります。 テーマは何か決まってないので、 「高校生活でしたいこと」や「中学校生活で学んだこと」、 「将来の夢」・・などかもしれないですし、 思いもよらないような「最近の政治について」や「10年後の日本」 といったようなテーマが出るかもしれないです。。。 作文はどうしたら、上手く書けますか? ・・というか、作文に自分が思うことを書くのが難しくて困っています。 学校からは宿題として書いてきてくださいと言われているので、 練習はしているのですが 先生からは「伝わらない」と言われてしまいました。 書きたいことがなんとなく浮かんできても 構成するのが下手なようで・・・ イマイチまとまりません。 誰か、コツを教えてください! みんなより受験のチャンスを多くもらえた分、 頑張りたいというのもあるし・・ 何より志望校に合格したいんです! お願い致します。 税に関する作文 私は高校生です。 夏休みに税に関する作文が出されました。 いろいろと調べてはいますが・・・あまりわかりません。 みなさんの税に関する考え方をぜひ教えてください。 内容はなんでもかまいません。 作文のアドバイスでも構いません! お願いします。 英作文と文法 受験を控えた高3です。受験する予定の大学では、英語の試験で和文英訳の問題が出題されます。そのため、英作文のテキストを使って対策をしたいと思っていますが… 売っている英作文の問題集を見ると、既に持っている文法書と、内容に大した差が無いように思えて、買おうか躊躇ってしまいます。文法書をきっちりやれば、英作文は出来るようになるのでしょうか?それとも文法と英作文は別々のものとして考えて、新たに問題集を買うべきでしょうか?どうかアドバイスをお願いします。 作文の添削をお願いします 20歳女性です。 下記、作文の添削をお願いしたいです。 自分でもひどい作文だというのは分かるのですが ひどいという事は認識できても、手直しできる頭は持っていないもので… 「社会に貢献すること」 社会に貢献することと聞いて、私が一番に思い浮かぶのは清掃などのボランティア活動です。働きにたいして見返りを求めず、無償で働く事が一番の貢献だと思います。 ですが、その反面、続ける事は難しいです。回数を重ねるほど対価を求めてしまいます。とても強い志を持っていなければ、続けていく事は辛いだけです。 そこで、一番身近で社会に貢献できるのは働くことだと思います。正社員やアルバイトなどは関係なく、法に反する事でなければ、どんな仕事でも社会に貢献できると思います。コンビニや飲食店で働く人がいなければ、お店は成り立ちません。接客業でなくても、事務や経理仕事をする人がいなければ、会社は成り立ちません。私は、親が会社で働いているおかげで、不自由のない生活を送れています。なので、今度は私が社会に少しでも貢献をする番だと思っています。 社会への貢献度合いは目に見えず、数値で計る事はできません。職種も沢山あるし、仕事の内容も多岐にわたります。一人一人、社会への貢献の仕方や、貢献度合いに差はあると思いますが、それでも高い意志を持って、それを実行する事が大事だと思います。 とある作文試験で上記のような作文を書きました。 時間的に問題用紙に書き写してきたわけではないため、実際の作文と異なっていたり、より稚拙になっている箇所もあるとは思うものの、大まかな内容は合っています。 「」内は指定されたテーマです。 試験中、作文を書いていて、 まず、小学生でも書けるような稚拙な内容というのを痛感しました。 作文試験と教養試験があったため、作文試験の勉強のほうが難航しそうだったため 気をつけなければいけない事だけを頭に入れるだけでした(ですます調で統一するとか、そういう基礎的な書き方だけ(作文試験ということ自体初めてだったので) 他に後半テーマから脱線している印象も受けました。 子供の頃の作文は得意だったのですが(感想文とか)、テーマが決められているのは経験が無かったため 脱線しないようにするのがとても難しかったです。 後、自分の中で作文=嘘という考えのため、嘘ばっかりにならないようにするのも大変でした。 今、再度何を書いたか思い返しながら 作文を書き起こしていて、おかしいなと思う点は 2段落目の反面の使い方 見返りと対価はどちらかに統一すべきだった 成り立ちませんが2回続くのはおかしかったかも の3点です。 試験も終わってしまいましたし、 これから作文試験を受ける機会があるかも分かりませんが 添削をお願いしたいです。 作文って? 弁論は、相手に訴えかけるんですよね。 作文って何ですか? 弁論とは違いますし、日記とも違いますよね。 夏休みの課題作文を書くのに、弁論みたいに書くのはいけませんし… 作文ってどんなことを書くのですか?作文って何なんでしょう? それと、作文は段落とか作りますか? 原稿用紙と同じ書き方ですか? 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など