新撰組がうけるワケとは?
最近NHKの新撰組を見ているのですが、私にはどうして新撰組がうけるのかわかりません。
このドラマが、というわけではなく、新撰組の存在自体のことです。
ペリーが来て、新しい時代が来そうな時、武士ではなかった人が武士になりたくて組をつくったんだけど、結局は内輪もめばかりの、内部殺害ばかり。。(浅間山山荘事件のひとたちと同じにみえるのですが、こっちは悪者あつかいですよね)
池田屋事件も、結局は日本の開国、(発展)を遅らせてしまったわけだし、歴史上足を引っ張った存在にみえてしまうのですが。。
新撰組が支持される理由はなんなのでしょうか?
坂本竜馬や明治維新の話がすきなひとも、また新撰組をすきなのでしょうか??
歴史をわかってないので、変な質問なんだとおもいますが、教えてください。
お礼
不思議な事に長生きした永倉の文献には水葬と一切書いてないです。おそらく、鳥羽伏見の戦いで負傷し、陸上で戦死したのだと私は思ってます。死を見届けたとする文献も有ります。