• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:整流回路設計の手順書でいいのありませんか?)

整流回路設計の手順書を探しています

このQ&Aのポイント
  • 整流回路と整合回路を初めて設計する者です.回路トポロジは教科書のものを参考にし,使用する周波数に対して最適なものをシミュレーションによって選ぼうと思っています.
  • 教科書のものと想定している周波数が異なるので,各キャパシタやインダクタのパラメータを変更し,最適値にする必要がありますが,その手順がわかりません.
  • 整流回路設計について詳しく解説されているウェブサイトや書籍を教えてください.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1535/2586)
回答No.1

キャパシタンス、インダクタンスの値は、教科書に書いてある式を利用して、エクセル程度を使って計算すれば難しいことはないでしょう。計算結果の検算は、回路シミュレータの利用が便利です。 大切なことは、駆動源の回路構成がどのようなものか、負荷のインピーダンスがどの程度変化するかを把握したうえで整合回路の選択を行うことです。変動する負荷に対して自動追尾(オートチューニング)したいのか、固定的な負荷であって手動で調整すればよいかによって、回路構成や使用する部品に大きな影響があります。

参考URL:
http://toragi.cqpub.co.jp/Portals/0/backnumber/2005/02/p209-210.pdf
syunkei
質問者

お礼

早い時間に丁寧なご回答をありがとうございました。 ひとまずはURLの参考資料をもとにもう一度考えてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1535/2586)
回答No.2

整合回路に関連する技術を扱った書籍としては、CQ出版社の 「改訂新版 定本 トロイダル・コア活用百科」をお勧めします。

参考URL:
http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/30/30671.htm
syunkei
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 紹介してくださった本を参考にして、頑張ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A